風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

わたくし事

2007-12-13 | ひとり言


とっても明るくて楽しい空気をいつも振り蒔いてくれる職場の仲間が
突然辞める事になった。
最近はシフトの都合で皆がそれなりに時間をずらせたりと一応の協力体制は
取っていたのだけれど、知らないところで彼女一人に負担が強いられていたのだ。
歳も若く人柄も良く、言われれば断りきれなかったのだろうと想像する。
とは言っても彼女も家庭をもつ身。
ましてや子供達はまだ小さくおまけにお姑さん達とも同居なので、いい時ばかりじゃない筈。
そんな彼女に解っていながら無理を強いた会社のやり方に対して思いは複雑。





たかがパートやアルバイトとはいっても長く働いている間には
良い事と同じ位に理不尽な事もある。
上司の移動で100人近い従業員もまた違った環境を余儀なくされる。
私も後どれ位この職場で働けるのかは分からないけど、今回のように無理を言って答えられないと
簡単に切るような事がまかり通る職場になってしまうのが何だかやり切れない気分になってしまった。





彼女は前向きで直ぐにハローワークに行き、先に向かって進んでいる。
それでも本心はこんな形で止めたくはなかった筈だ。
何一つ力になれなかった私もまた何と声をかけていいものやら。。。

「ごめんね。00ちゃん」

区切りのつくその日まで何時もと変わらず楽しくお仕事しようね。





と、胸に有るわたくし事を書き連ねてみました。
写真は冬枯れの久住高原。

気分を変えてこれまた風さんリクエストの写真を一枚。



じ~じに持たれたくないユウのつまんなさ気な顔!



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ははは ()
2007-12-13 07:30:11
これは傑作じ~じめげないでね。我が家はこれから食事又後で喋りに来るきね
返信する
職場 (ぴぴ)
2007-12-13 16:10:00
こんにちは
自分は自営業ですが、友達の職場の話・退職を向え
これから見つからない(泣
もし残ったとしても、パートからアルバイトになると
色々なものが、はぶかれ仕事は何も変わらず(ーー;)
親たちは歳を取ってきてるし 皆で楽しい事考えながら毎日生活してます。

自営業と言っても大変になってきたよ^^;
これから先どうなるのかな!!ふ・あ・んだなぁ
返信する
改めて ()
2007-12-13 22:25:20
こんばんは、朝ご飯が終わったら来ようと思っていたら、もう寝る時間になったねえ。職場も最初は子どもさんもいることを承知で雇っていても、段々と職場の都合を押しつっけるようになってくるろうねえ。

パートさんの世界では、嫌な人は辞めて下さいがまだまだ通用しているのは残念ですが、これが現実でしょうか。理不尽でも言えないですよね。

ふふふ。。ゆうたん可愛い!!じ~じがっかりしないでも良いですよ。パパが居ないときはじ~じ大好きになりますよ。一番はパパとママ二番はじ~じとば~ばだもんね。
返信する
風さんへ (箱庭)
2007-12-14 06:26:19
ユウが迷惑がっても一度はかまいたいじ~じですから、めげるどころか隙あらば掴んでますよ。笑
でも「おいで」ってゆうてもフンッと反対向かれたり私に飛びついて来ると・・うれしかわいそな気持ちになるねぇ。
早く懐いてくれたらええねぇ。。

時間が時世が急ピッチで流れてる気がする。
ほんの数年前には大事にされていた従業員達も上司が代わり、近くに同業者の進出がありと厳しい状況になると掌返したように切り捨てにかかる。
今まで職場の為に頑張ってきたのは何だったのか??って気にもなるよね。
こうなると立ち回りの上手い人だけが残るのは世の常みたいな気がしてます。やり切れんよ。
返信する
ぴぴさんへ (箱庭)
2007-12-14 06:39:27
うちも主人は自営業。私は若い頃は手伝っていたけど独りで細々の仕事だから、今の職場に行き出してもう20年近くなります。
それでもパートは取らない方針で殆どがアルバイトのままなんですよ。使い捨てもいいところです。

今はそうですが、私が子育てで大変だった頃はこの職場のおかげで随分助かりましたから、あまり文句は言いたくないのですが。。。
これからの若い主婦達が子供が病気でも「休めば止めさせられるから・・」と無理して出てきて挙句に「シフト替えられないならもう要らない」ような事言われるんじゃ可哀想過ぎるよね。。。(ーー゛)

社会はどんどん厳しくなる。そして私達の老後は。。。不安でいっぱいだねぇ。

それでも!前向きでがんばるっきゃない!!
返信する
ありがとうございます (minosimann34)
2007-12-14 17:40:51
箱庭さん、ありがとうございます。こんなに親身に考えてもらっている自分がありがたい気持ちでいっぱいです。遅かれ早かれやめることにはなると思っていましたが本当に急ででも箱庭さん会社辞めても仲良くしてください。私は会社の人には皆さんに感謝しています。一月いっぱいですがそれまで、よろしくお願いします。m(ーー)m
返信する
志麻ちゃんへ (箱庭)
2007-12-14 19:45:38
今日はいい休日を過ごしたようですね。笑
素敵な作品が出来ましたね。ポッキーママは器用だから色々教えてもらってよかったね。ふふっ!!

人との出会いは自分の人生の宝物になります。
職場は変わっても何時でも会える距離ですから仲良くしましょうね。
ってまだまだ一緒にお仕事出来るね。(*^^)v
返信する
ははは。。2 ()
2007-12-15 11:25:52
じ~じめげてないがやねえ。二人が手を広げて箱庭さんの手に飛び込んでくるゆうたん、まあそれは仕方のないことやねえ。
ヤマラッキョウ、私はこの歳になって初めて見たぞね。と言うか今までも見ちょったかもしれんけんど気がつかんかったかもねえ。

下のぼんぼんは?ヒゴタイ?
返信する
ははは。。。 (箱庭)
2007-12-17 07:17:32
この週末もママが美容室に行くので早くからユウタンとパパがやってきてじ~じもば~ばも寛ぐ間もなく振り回されていました。
昨日も今年最後の日帰り温泉を計画してたのに、全ての時間をユウタンにもぎ取られ昨夜はじ~じはユウ家族が帰る前にダウンしてましたよ。はははっ

けど何回もユウを抱っこしていたから満足だったと思います。(ユウは嫌がってたけど)
今朝は二人とも疲労の残った目覚めでしたが・

あのぼんぼんはヤマジノギクの花後のものです。
ほんまや!ヒゴタイみたいに見えるねぇ。
返信する
ははは。。。2 ()
2007-12-19 23:25:20
わかいじ~じも嫌がるゆうたん抱いて気疲れしたろうかねえ。お疲れ様。疲労の残った目覚めやったかね。

ヤマジノギクこんなになるがやねえ。ノギクは区別がつかんき撮影してもブログに載せんことにしちゅう。

今日も山に行ってきたけんど、集中力が持続せんき観察も撮影も中途半端で、帰ってからBLOG更新するにやく(時間)がかかる。やっぱり何でも最初にきちんとしちょったら後が楽やということやねえ。

センボンヤリもいっぱいぼんぼん付けてなかなか絵になる風景やったけんど、撮影した写真は使い物にならんばあぼけちょった(涙)

彦次郎さん所にも又遊びに行かせて貰いますね。
返信する

コメントを投稿