最新の画像[もっと見る]
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
-
3月になりました(1日に見た花) 5年前
一眼レフで撮られると、やっぱり違います!すごいです!
・・・箱庭さんの今回の写真を見せていただいて、私、ますます一眼レフが欲しくなりました。
「我が家の相方さ~ん、これからの夫婦の共通の趣味で写真はどうですか~!」
(なんか聞こえないフリされそう
やはりいいですね。。
遠くの野鳥を撮ったときは、つくづく望遠レンズがあればと思いました。
まあ、コンパクトデジカメの利点もありますが・・
理想は二つあることですかね。(笑)
色合いがすごくやわらかな感じがします。
写す人の心がいいから
綺麗に撮れたんでしょうね(持ち上げ過ぎ?)
我家のチューリップ
花がまだ咲きません。
栄養不足?ご機嫌斜め?
写し手の気持ちが込められてます。
でも感触を掴むまでがなかなかです。やはり何 枚も写すしか慣れないでしょうね。
☆春さんへ 相方さんはレンズ交換に手こずるって言ってま した。時間に余裕を持ってじっくり被写体と向 き合わないといけませんね。
私のようながさつ者には向かないかも・・で す。
☆okanさん 持ち上げて頂いてどうもありがとう(笑)
綺麗な花が咲くと、出切るだけそのままを切り 取って写したいと思いますよね。
出来るわけ無いのにねぇ。。。
☆琵琶湖のひげおやじさん
褒めてもろても何にも出ません。ごめんなさい。
でもまた頑張ろうという気が出ます。
単純な人なのです、私って。