風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

7月初旬の平尾台

2011-07-06 | 山の花 マ行
平尾台には『平尾台自然観察センター』という学習施設があります。
台上を歩く前に此処を訪ねると、入り口にその時期に咲いている植物が紹介されています。
そして中庭を眺められる通路には、係りの方(お名前をお聞きするのを忘れました)が写して来られた写真なども展示されていますので非常に参考になります。
7月1日、スズサイコの開花を見た後、訪れた時には直接色々な情報を頂きました。(遅くなりましたが親切に教えていただき本当にありがとうございました。)

(入り口に咲き誇っていたニワゼキショウ)


時間はもう4時になっていましたが、教えて頂いたマイサギソウをやっぱり見たいね、と再び茶が床園地から向かいました。
今度は急ぎ足で目的地に一目散です。

見つけました! 

草原に同化するようにひっそりと
  
でもしっかり自己主張しています。

地味ですが

此処に居るよ!と声が聞こえて来そうでした。

嬉しい出会いです。

マイサギソウ ラン科 ツレサギソウ属
ヤマサギソウの変種とされ、花の一部である距が上向きに跳ね上がるのが特徴



折角だから広谷湿原にも下りてみました


ノハナショウブはもう終わりかけでした。


モウセンゴケも花を閉じていました。
お天気の所為か?時間が遅かったからか?



コバノトンボソウも旬を過ぎていましたが見る事が出来てよかったぁ。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノハナショウブ ()
2011-07-07 00:26:21
今年は花が上がってこんかった(涙)やっぱりこれも鉢植えでは、しっかり肥料もやって育てんと花も咲かんわねえ。広い湿原にかなりの株があるみたいやき、満開のときは見事やろうねえ。
マイサギソウ悩んだのがこの間みたいに思うけんど、今また花の時期と言うことはもう1年経った?早いねえ。

それにしても平尾台、岩場あり失言(じゃなかった)湿原ありで楽しめる所やね。
箱庭さん達は、近くであんまり嬉しそうにないように感じるけんど、私は素晴らしいところやと思うぜ。
返信する
風さんへ (箱庭)
2011-07-07 10:41:21
風さんはノハナショウブも育てようね、それはすごい!
平尾台では完全に湿原の中で咲いてるから、もしかしたら輿水で育てたらええにゃない?
今回はちょっと時期が遅かった。満開の時はきっと湿原の色がちょっと違うて見えたろうねぇ。
九重の雨ヶ池って所にも群生するけど、それはそれは綺麗なもんよ。

私ら九重にばっかり目が向いてて地元の平尾台の良さをまだちょこっとしか見ていないみたいで、最近よく思うけど今日みたいに休みで暇してる時なんか近くまで交通手段があるのなら、一人でも行ってみたいと思うよ。
道端だけでも充分に観賞出来るし、私も素晴らしいとこやと思うようになってきてます。笑
返信する

コメントを投稿