6月水無月も今日でおわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/de0d197298372a6f7c78777d9a50c96d.jpg)
(ドライブウェイの沿道にはハルジオンがいっぱい!)
ついこの間、『親子で田植え』の風景を微笑ましく眺めていた裏の田んぼ。
窓から見える稲も今はすっかり緑で覆われてしまってる。
しばらく休んでいたがNHKみんなの体操を今朝はした。
グーパーから始まる体操、指関節、手首、右肩の筋肉、腰、膝関節、あちこちが痛い。
情けないね。。。
27日九重の帰り道に玖珠の道の駅に寄り道して見つけたウチョウランの寄せ鉢。
相方さんが気に入って買ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/c75c6e7a5cfbd4b364446032c7bc4896.jpg)
お花の良し悪しは全く分からないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/2f656feb2a7666bb04c2eb19753fdbc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/debe01de8476e7e0d7786904d5536b68.jpg)
どうも違う感じのが三種類咲いているよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/bc9229718229dc61f0c488e2a1a95661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/dd65f87583ded5b9d23b4d5ccace610c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/c45b2a9dd06833b739b8acaf1832465e.jpg)
ウチョウランはお値段も高くて気難しそうなので今まで手を出さなかったけど、一鉢500円の値札に相方さんも気前がよくなった風だった。
それにきっと何処かの誰かさんに影響されたのかもね。。
今は小さなこの一鉢を部屋の片隅にメダカの赤ちゃんの水槽と並べて楽しんでいる。
だって外は梅雨の長雨でみんなボロボロなんやもん。。
W杯、健闘むなしくニッポンはベスト16で終わりましたね。
でもどの試合も見応えがあり、応援にも力が入りました。若者達の力のこもった最後まで諦めないプレーに元気を貰いました。
後は私も足腰をもっと鍛えなくてはね。
朝の体操だけで「あ痛たぁ~!!」では話になりませんものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/de0d197298372a6f7c78777d9a50c96d.jpg)
(ドライブウェイの沿道にはハルジオンがいっぱい!)
ついこの間、『親子で田植え』の風景を微笑ましく眺めていた裏の田んぼ。
窓から見える稲も今はすっかり緑で覆われてしまってる。
しばらく休んでいたがNHKみんなの体操を今朝はした。
グーパーから始まる体操、指関節、手首、右肩の筋肉、腰、膝関節、あちこちが痛い。
情けないね。。。
27日九重の帰り道に玖珠の道の駅に寄り道して見つけたウチョウランの寄せ鉢。
相方さんが気に入って買ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/c75c6e7a5cfbd4b364446032c7bc4896.jpg)
お花の良し悪しは全く分からないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/2f656feb2a7666bb04c2eb19753fdbc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/debe01de8476e7e0d7786904d5536b68.jpg)
どうも違う感じのが三種類咲いているよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/bc9229718229dc61f0c488e2a1a95661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/dd65f87583ded5b9d23b4d5ccace610c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/c45b2a9dd06833b739b8acaf1832465e.jpg)
ウチョウランはお値段も高くて気難しそうなので今まで手を出さなかったけど、一鉢500円の値札に相方さんも気前がよくなった風だった。
それにきっと何処かの誰かさんに影響されたのかもね。。
今は小さなこの一鉢を部屋の片隅にメダカの赤ちゃんの水槽と並べて楽しんでいる。
だって外は梅雨の長雨でみんなボロボロなんやもん。。
W杯、健闘むなしくニッポンはベスト16で終わりましたね。
でもどの試合も見応えがあり、応援にも力が入りました。若者達の力のこもった最後まで諦めないプレーに元気を貰いました。
後は私も足腰をもっと鍛えなくてはね。
朝の体操だけで「あ痛たぁ~!!」では話になりませんものね。
素敵な色していますね。
花育むのお好きなんですね。
3本とも違う種類やねえ。増やして群生させたらえいと思う花やねえ。私も、もうちょっと気合入れてイワチドリやウチョウラン育てんといかんと思うたばっかり(笑)
メダカとウチョウラン眺めよったら心和むろう?
サッカー、選手も大変やったろうけんど、見る方もほんまにだれたぜねえ。
けんど、みなさんようやったねえ
育てるのが難しい植物はなるべく手に入れないようにしてはいるのですが、好きな色についついね。
相方さんの「買えば」の一声が背中を押してくれました。
買う時、風さんの笑う顔が浮かんだぜ。笑
鉢、焼き物の小鉢でこのままで500円は安いよねぇ。
普通は一本ひょろりと植わったのが1000円以上するもんねぇ。。
だけ、花の作が違うのかな??と風さんに鑑定してもらおうと思うたんよ。
でも、うちは置き場が無いからこれが問題なんよね。
サッカーもひとまず落ち着いたね。
けど残った8チームのこれからの試合がおもしろい!!と彦さんと三男坊は言います。