昨日は外が白み始めた朝6時に家を出て歩き出しました。
そして川土手の様子を写してきました。

この子たちは離れた所からそっと写したのに一斉に川に飛び込んで行きました。

長い河原の一角にお花畑があります。

きっと此処のご近所さんがお世話をされているのでしょう。

肥料も効いているようでどの花も元気良く育っています。
橋をくぐって川土手を離れます。

1時間ばかり歩いてきました。
いつもは車でいっぱいの賑やかなショッピングモールはまだ静かに眠っていました。

腰に付けた歩数計はばらばらな数値であまり信頼出来ません。
それでも一様控えておきます。
8052歩 5,79km 移動時間65分 消費カロリー191kカロリー
今日はまだ歩いてないんです。
昨日帰り着いてからまた調子がおかしくなりました。
貧血っぽい症状なのかなぁ。しばらくすると治まるんですけどね。

キチジョウソウ(ゆり科)8~13cmの多年草
常緑樹林内に群生
何年も前に九重の瀬の本で買いました。株は増えるけれど花が咲くのはもしかしたらはじめてかも。。

外へ出る元気がありません。折角のお休みなのに勿体無い限りです。
そして川土手の様子を写してきました。

この子たちは離れた所からそっと写したのに一斉に川に飛び込んで行きました。

長い河原の一角にお花畑があります。

きっと此処のご近所さんがお世話をされているのでしょう。

肥料も効いているようでどの花も元気良く育っています。
橋をくぐって川土手を離れます。

1時間ばかり歩いてきました。
いつもは車でいっぱいの賑やかなショッピングモールはまだ静かに眠っていました。

腰に付けた歩数計はばらばらな数値であまり信頼出来ません。
それでも一様控えておきます。
8052歩 5,79km 移動時間65分 消費カロリー191kカロリー
今日はまだ歩いてないんです。
昨日帰り着いてからまた調子がおかしくなりました。
貧血っぽい症状なのかなぁ。しばらくすると治まるんですけどね。

キチジョウソウ(ゆり科)8~13cmの多年草
常緑樹林内に群生
何年も前に九重の瀬の本で買いました。株は増えるけれど花が咲くのはもしかしたらはじめてかも。。

外へ出る元気がありません。折角のお休みなのに勿体無い限りです。
キチジョウソウが咲くと良いことがあるというかおめでたいと言われますよね。体調が良くなるといいね。
土手こちらも似たような感じですが、箱庭さんの所が、ずっと大きな川で橋も立派です。ショッピングモール開店前は本当に静かですよねえ。
歩きコース私も土手を歩いてショッピングモールのそばを通ったりします。ちょっと似ていますね。私は今日は9829歩で5,20キロ足が短いということがばればれやねえ。最も本当にお会いしているので分かるわねえ(笑)
あんまり自分を責めないでね。
無理せんとボチボチいこか~(しんどくなくても)
・・・と自分に甘く言って、甘やかしています
でも、よく歩いてるし いい景色、好きなお花に囲まれて
体調もきっと良くなると思います。
ぜったい起きれないなぁ(/_;)
川のほとりにお花が沢山・・・ランタナですね。我が家にも元気に咲いてます、ブルーベリーの様な紫の種をいっぱい付けて!(^^)!
体と頭がうまく繋がってくれん。。
最低限の家事を済ませた後は日中ずっと横になってるような生活で、夕方彦さんが帰って来てからやっと動き出す感じで何とも自堕落な毎日が過ぎちょうよ。
実は時同じくして心配事が重なってた所為もあってね。
『キチジョウソウが咲くと良い事がある』この言葉すごい救われました。
いつまでもこんな生活は続かんわねぇ。
せめて歩こうと相方さんに付き合ってもらってます。
廻りの人たちは私の事を元気者だと思っているようなんです。(そう見えるんでしょうね)
でもね、実は案外デリケートなんですぅ・・って似合わないか。苦笑
歳は取りたないもんやね。。
ランタナは花付きが良くていくらでも咲いてくれますね。この道の株もめちゃくちゃ大きくて花いっぱいでした。
早く復活したいです。。
調子の悪い時は無理しないでくださいね。
私はこの日の夕方、コスタに行きましたよ。
ヒ○ラヤ→ダ○ソー→グッ○ィの縦走でした。
野に山に一番いい季節が過ぎて行きます。。。
この秋はじっと我慢の秋になりました。
考えてみれば例の山頂踏めずの山行きの時も既に体調がおかしかったのかも知れないです。
門司の帰りにコスタに寄られたんですね。
私は昨日もヒ○ラヤに行ってきましたよ。きつくてもキャッシュバックの魅力には勝てないおばさんです。(笑)
そろそろ復帰しなくては・・と思いつつ一度寝込むとなかなか立ち直れなくてね。
年齢の所為にはしたくないんやけど、やっぱりそうなのかもね。。(苦笑)
クビになる前にまた復活出来るようにせんといかんね。(やっぱり結構焦ってるかも。。)