20日午前中は曇り雨、相方さんは少々風邪気味。
それでも一日中家に居てもねぇ・・って事で道の駅にお野菜仕入れついでにドライブに出掛けました。
遠くの山に白い塊が多く見えます。
もう少し近くまで行きたいね。で、初めての道に入りました。
白色の正体はコブシ モクレン科モクレン属
10~15m 北海道~九州
山野の春を彩る代表的な花木ですね。
残念ながら背が高くて近くには寄れなかった。
道沿いには
キイチゴの花も沢山咲いていた。
英彦山山系の深倉園地です。
キブシ 【木伏】キブシ科キブシ属
2~4m 北海道西南部~九州
雑木林に春を告げる木 まだ冬枯れの林で枝から垂れて咲く淡黄色の花は目に留まる。
谷の向こうにゲンカイツツジが咲いていました。
ちょっと遠過ぎる。。
やっぱり自分の足で歩かないと近くで花は見られないね。
クロモジ 【黒文字】クスノキ科クロモジ属
2~5m 本州(東北以南の太平洋側、瀬戸内海側)四国、九州北部
山地の落葉樹林に生える。材は白くて香気があり、高級爪楊枝にされる。
私たちが行った時が満開で、木の数もこんなにあった?っていう程多かったので見応えがありました。
雨は本降りだったけど、傘差してウロウロしました。
またまた登場です
コショウノキ
フウロケマン
ツクシショウジョウバカマ
最後にフデリンドウの赤ちゃんです。
あまりに小さ過ぎて此処にあることを知らなければ完璧に踏みます!!
それでも一日中家に居てもねぇ・・って事で道の駅にお野菜仕入れついでにドライブに出掛けました。
遠くの山に白い塊が多く見えます。
もう少し近くまで行きたいね。で、初めての道に入りました。
白色の正体はコブシ モクレン科モクレン属
10~15m 北海道~九州
山野の春を彩る代表的な花木ですね。
残念ながら背が高くて近くには寄れなかった。
道沿いには
キイチゴの花も沢山咲いていた。
英彦山山系の深倉園地です。
キブシ 【木伏】キブシ科キブシ属
2~4m 北海道西南部~九州
雑木林に春を告げる木 まだ冬枯れの林で枝から垂れて咲く淡黄色の花は目に留まる。
谷の向こうにゲンカイツツジが咲いていました。
ちょっと遠過ぎる。。
やっぱり自分の足で歩かないと近くで花は見られないね。
クロモジ 【黒文字】クスノキ科クロモジ属
2~5m 本州(東北以南の太平洋側、瀬戸内海側)四国、九州北部
山地の落葉樹林に生える。材は白くて香気があり、高級爪楊枝にされる。
私たちが行った時が満開で、木の数もこんなにあった?っていう程多かったので見応えがありました。
雨は本降りだったけど、傘差してウロウロしました。
またまた登場です
コショウノキ
フウロケマン
ツクシショウジョウバカマ
最後にフデリンドウの赤ちゃんです。
あまりに小さ過ぎて此処にあることを知らなければ完璧に踏みます!!
おかげさまで花のお写真見せていただきました。
フデリンドウの赤ちゃん可愛いですね^^
でもこの時点では私には分からないと思います。
花が咲いて初めて気づく、でしょうか(汗)
↓こちらもやっと桜が咲き始めましたよ~。
見難い写真が多くてごめんなさいね。
開花記録のためと言い訳しておきます。苦笑
ゲンカイツツジもとても可愛いのですが、傍で見ないと分からないですよね。
フデリンドウの赤ちゃんは本当に小さくて、数年前にこの場で見つけた時にはまるで星のようで思わずしゃがみこんだ記憶が・・
東京では桜が満開だとか。
hanaさんの地域は更に北になるのですね。
蔵之介くんとのお散歩でお花見も楽しんでくださいね。(ブログにもアップしてね)
こちらも場所によっては満開の所もあるようですが、川土手は今から楽しめます。
頑張って歩こ
土手の桜はまだこれから楽しめるがですねえ。
コブシやらゲンカイツツジやら、キブシやクロモジ樹木の種類も豊富やねえ。
我が家はショウジョウバカマの斑入りというのを貰ったけんど、まだ一度もよう咲かせてない(3年ばあになる)
私は沢山の花を見て来てそれをアップするので精一杯やった。
山では木の花があれもこれも咲いちょって、大概この時期に山に行ってたつもりやったけど、こんなに見たのは初めてやったかも知れん。
急に暖かくなって木の花も一斉に咲き出したのかもねぇ。
ショウジョウバカマ、うちも何年も前からあるけど去年は咲かず。今年はしょぼしょぼと咲いたよ。
うちから見える山も、タムシバの花がいっせいに咲いてきました。下から見たら山が白く見えます。
越年ですから、今年はたくさん咲く年です。
黄色のアオモジなども目立ちますよね。帰省した時鹿児島も満開でしたよ。
越年咲きとは知りませんでした。
そしておそらくこちらの山のもタムシバのようです。
常緑樹の山の中でひときわ目立つ白い花、素敵ですね。
アオモジは海に近い山で咲くのでしたっけ。
鹿屋のじいちゃんの山にも植えられています。