8日の平尾台です。
午後からでしたが、まぁ賑やかな事でしたよ(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/37a320601dc05822eb1832fcb85e776e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/c07f91dbd4d5e1b06ebcb38f172b65cd.jpg)
ヒメヒゴタイも満開に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/77d9f797c9cdc601371bdedf75c9eb6f.jpg)
タムラソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/2948e1b856fffd6f7ed1502be327ba19.jpg)
リンドウ見っけ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/152c3d131d4bd596f7cd5fa5d4ff1321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/1009c81ad1c9084423748f6d502c0724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/3f76c792587f31f46690dbc2a085d543.jpg)
小さなセンブリもチカチカと花開いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/2df80496890517fa68240a99ad2db236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/e82603fa2778fb6c5da1535b6abc6a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/0350cf0d4033a2c1a81abcf77e3ac0a4.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/d99db59c538a549291b05826ba65ce37.jpg)
ホソバノヤマハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/d8ff23e73a272dc5a3bc40c8d1beb207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/0aaa50e9347d54511c22dc3332216470.jpg)
大好きなウメバチソウも咲き始め・・
しばらくは秋の野草を愛でながら台上歩きが楽しめますね。
午後からでしたが、まぁ賑やかな事でしたよ(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/37a320601dc05822eb1832fcb85e776e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/c07f91dbd4d5e1b06ebcb38f172b65cd.jpg)
ヒメヒゴタイも満開に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/77d9f797c9cdc601371bdedf75c9eb6f.jpg)
タムラソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/2948e1b856fffd6f7ed1502be327ba19.jpg)
リンドウ見っけ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/152c3d131d4bd596f7cd5fa5d4ff1321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/1009c81ad1c9084423748f6d502c0724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/3f76c792587f31f46690dbc2a085d543.jpg)
小さなセンブリもチカチカと花開いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/2df80496890517fa68240a99ad2db236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/e82603fa2778fb6c5da1535b6abc6a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/0350cf0d4033a2c1a81abcf77e3ac0a4.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/d99db59c538a549291b05826ba65ce37.jpg)
ホソバノヤマハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/d8ff23e73a272dc5a3bc40c8d1beb207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/0aaa50e9347d54511c22dc3332216470.jpg)
大好きなウメバチソウも咲き始め・・
しばらくは秋の野草を愛でながら台上歩きが楽しめますね。
ウメバチソウ、お花が大きいですね。
遠出が出来なくて近場をウロウロしています。風もずいぶん涼しくなりましたね。
紅葉の時期にはまた久住でお会いしましょう。
また今年も黄色いホトトギスは見に行けずに終わりました(^_^;)
九重のお山の紅葉ももう間もなくでしょうね~
今月後半には見に行けたらなぁ~
センブリもウメバチソウも、まだでした
ヒメヒゴタイとハバヤマボクチとリンドウ位だったかな〜
今週末は行けないので、月末まで咲いていてくれると嬉しいです
センブリもウメバチソウもまだ咲き始めたばかりですよ。
これからムラサキセンブリも咲きますね。
今週はお天気も悪そうなので、お天気の良い日にまた歩きましょう