福岡県でもソメイヨシノの開花宣言が出されました。
ところが今日はまた寒の戻りで荒れ模様の一日でした。今も外では雨風の音がしています。
桜の開花ってなんでかしら待ち焦がれますね。
ところでこの河津桜の並木は福岡県豊前市松江の山手にある『静農園』のミカン畑に植えられています。
もう何年も前からこの時期、大分に花散策に向かう道中に看板が上がっているのを目にはしていたのですが、立ち寄ることは無かったのです。
今回はお隣さんのお薦めもあり、花散策の帰り道に寄ってみました。
バイパスから見えるミカン山を横断するように『東九州自動車』の工事が急ピッチで進められています。
その様子も間近で見られるかも・・と興味本位で行ったのですが、百数十本の桜並木はなかなか見応えがありました。
カワズザクラって元々色が濃い目なのでしょうけど、夕日に染まるととっても素敵でした。
桜以外にも花木の苗木が多く植えられてあって、いずれは植物公園のようになるのかも知れませんね。
夕日のオレンジ色!大好きです。
この日もラッキーな事に桜が染まりました(*^。^*)