今日は一日中結構な雨が降りました。
恵みの雨でもあるけれど、所によっては浸水被害なんかも出ているよう。
大きな被害になりませんよう、祈るしかないね。
最近はまたひと寝入りしたら目が覚めて後が寝付かれないという悪循環。
それでも安定剤や眠剤に頼るのが嫌なので仕方なくそっと夜明けを待つ。
でも明け方にまた寝てしまってそうすると相方さんが起きる5時に目が覚めなくて。。。
生活のリズムってなかなか上手く付かないね。
___________________________________________
10日朝
ふた晩を過ごしたわが家を片付けて
さてドライブと花散策をしながら帰りましょう。
何時もの草原では部分的に草刈りがされていたものの、秋の野草たちが迎えてくれました。
アキノキリンソウ フジバカマ ワレモコウ ハバヤマボクチ ヤマラッキョウ
ノギクもいっぱい咲いていた。
ちっちゃいセンブリも
スタイルの良いムラサキセンブリも
あちらこちらで顔を見せてくれ
ウメバチソウもさあ!出番よ!と言わんばかりに咲き出していた。
この素敵な花を見ると秋を感じずにはいられないね。
車道脇にも秋の野草たちが最後の彩を添えていた。
今季はもう会えないだろうと諦めていたツルニンジン(ジイソブ)の花にも会えたし
何だか得したような気分になって、次の散策地に移動した。
恵みの雨でもあるけれど、所によっては浸水被害なんかも出ているよう。
大きな被害になりませんよう、祈るしかないね。
最近はまたひと寝入りしたら目が覚めて後が寝付かれないという悪循環。
それでも安定剤や眠剤に頼るのが嫌なので仕方なくそっと夜明けを待つ。
でも明け方にまた寝てしまってそうすると相方さんが起きる5時に目が覚めなくて。。。
生活のリズムってなかなか上手く付かないね。
___________________________________________
10日朝
ふた晩を過ごしたわが家を片付けて
さてドライブと花散策をしながら帰りましょう。
何時もの草原では部分的に草刈りがされていたものの、秋の野草たちが迎えてくれました。
アキノキリンソウ フジバカマ ワレモコウ ハバヤマボクチ ヤマラッキョウ
ノギクもいっぱい咲いていた。
ちっちゃいセンブリも
スタイルの良いムラサキセンブリも
あちらこちらで顔を見せてくれ
ウメバチソウもさあ!出番よ!と言わんばかりに咲き出していた。
この素敵な花を見ると秋を感じずにはいられないね。
車道脇にも秋の野草たちが最後の彩を添えていた。
今季はもう会えないだろうと諦めていたツルニンジン(ジイソブ)の花にも会えたし
何だか得したような気分になって、次の散策地に移動した。
行けないのでなおさら・・・読みふけってしまいました。
もちろん画像も素敵です。
あ~山行きたいな!
膝ちゃん、早く治ってよ!
花の季節も終わっちゃいそう・・・
お仕事おつかれさまでした。
毎日サンデー、これも慣れれば不思議と忙しくなります。
秋の野草をひと時で全部見てしまった気分で、ちょっと勿体無かったけど。。
でも何時でも行ける訳でもないので欲張っちゃいました。
九州でも高い山はもうそろそろ紅葉が見頃を向かえ出しました。
私は高い所までは自信が無いので、行ける所までゆっくり・・と考えています。
みーたんさんも今年は膝の回復を第一に、楽しまれて下さいね。