去年その場所を教えて貰って初めて出会った花木でした。
その可愛らしい花姿に魅了されたのは言うまでもありません。
今年も1週間前に開花情報を見ていたので会いに行って来ました。
暗い林の中で下向きに咲く花は、私の腕ではピントを合わすのがもう大変!!
四苦八苦していたら見かねた相方さんが自分のカメラを使うか?
と言ってくれたけど、今持っているカメラも相方さんが私の為に買ってくれた物。
何とか使いこなそうと努力しています。
時々、ヨッシャ~!!と自己満足の一枚が写っている時があるので、使いこなせるまでまだまだ修行??です。
モミジバウリノキ ウリノキ科
山地の渓流沿いなどに生え、少し日陰になった場所などに多い。
ウリノキの名前の由来は大きくて丸みのある葉がウリの葉に似ているから。
(此処で見るのは葉の切れ込みが大きいモミジバです)
花期は6月。葉の先から花序を出して白い花を咲かせる。
6枚の花びらはくるりと巻き上がり、黄色くて長い雄しべが目立つのが特徴。
秋には果実が藍色に熟す。
黄色と白のバランスも絶妙!
私も教えてもらって写してみましたが、ちょっとボケてて・・
カメラも難しい~
タコが吊り下がったのか目玉小僧なのか、
初めて見ました。
渓流沿いの日向ということで、
こちらも環境だけなら整っています。
来年からは大幅に暇となるので探してみよう。
苦労して撮られた写真いいですよ!
私も皆さんに刺激され私にとっては、
ちょっとだけ値のはったネオ一眼コンデジを買いました。
費用対効果が出るかは未知です。
私も来週あたり行こうと思っています。
モミジバウリノキの写真、全て素敵ですよ!
コバノトンボソウはセンターの見解では、蕾だそうです。
ウリノキは見たことが有るけんど、モミジバはどうやったろうか。最近は全然山に行ってないので、皆さんの所で見せてもろうて、ああ、もうこんな花が咲く時期やと思うています。
風の山には、行ってきたけんど、私的にはあそこは山と言わん(誰が見ても山奥やけんどね)
去年初めて見た時はチョ~感激でした\(~o~)/
今年は余裕を持って撮影しました。が、上手く写らないものですね~(~_~;)
何十枚も写してやっとこれだけがアップに耐えるかな?でしたよ。
北海道から九州まで自生していますので、もしかしたらキャンプ場近辺の渓流沿いにも咲いているかも知れませんね。
是非探して見て下さい。
可愛い花ですよ(*^。^*)
久し振りに碧ちゃんのお顔が見れて良かったです。
そうですね、コバノトンボソウあの姿はまだ蕾だったでしょ。
モウセンゴケと同じ頃に咲くと記憶しています。
イチヤクソウ私は全滅でした。またiフォンのをアップするかも・・(^_^;)
遠い山に行く回数が減りました。
週末は結友ちゃんが居るのでキャンプも出来ません。
けど平尾台で充分楽しませて貰っています。
去年からは散策仲間に入れて貰って、二人では歩かない所まで行動範囲が広がりました。
いつも彦さんが言います。風さんが近かったら誘って一緒に行くのになぁ・・って。
風の山!キンランが普通に咲く所が山で無くて何なんよ(*^。^*)