「論語」が好きです。
私はいわゆる
「論語読み」ではないけれど
論語はわりと好きで
時間があると読んでいます。
子曰、
知之者、不如好之者。
好之者、不如楽之者。
子いわく、
これを知るものは
これを好むものにしかず。
これを好むものは
これを楽しむものにしかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/e654c845adccdce87411e16135374008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/24f8cebe976584bee9dba3adbf33d5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/c2d231b099ae0a5e87ee38e797f68702.jpg)
孔子は言う。
知っているということは
好むということに及ばない。
好むということは
楽しむということに及ばない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/0b88caffebc2d6c51825936fbf285f90.jpg)
2500年前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/dd1fac158a0bdbc3529e6f78e42a48cd.jpg)
いにしえの先人が発した
万世の言に私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/a7ccf57488e405df48bbe172bd2c6714.jpg)
深くうなずいています。kyokukenzo
私はいわゆる
「論語読み」ではないけれど
論語はわりと好きで
時間があると読んでいます。
子曰、
知之者、不如好之者。
好之者、不如楽之者。
子いわく、
これを知るものは
これを好むものにしかず。
これを好むものは
これを楽しむものにしかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/e654c845adccdce87411e16135374008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/24f8cebe976584bee9dba3adbf33d5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/c2d231b099ae0a5e87ee38e797f68702.jpg)
孔子は言う。
知っているということは
好むということに及ばない。
好むということは
楽しむということに及ばない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/0b88caffebc2d6c51825936fbf285f90.jpg)
2500年前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/dd1fac158a0bdbc3529e6f78e42a48cd.jpg)
いにしえの先人が発した
万世の言に私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/a7ccf57488e405df48bbe172bd2c6714.jpg)
深くうなずいています。kyokukenzo