あれよあれよのうちに
気が付いたら今年も
すでに半分が過ぎていた。
私の認識が正しければ
北海道の飲食店は
今年になって一度も
まともな営業を
させてもらっていない。
遡って昨年3月以来
「新北海道スタイル」
「時短営業」
「休業要請」
「酒提供の自粛」
などあって、今に至る。
そしてそれはそのまま
私どもの業績に直結する。。
この間、晋南貿易は
新たなチャネルの模索
販売施策、管理ツールなど
様々な取り組みをしてきた。
今後、経済再生に伴い
この取り組みはかならず
結実するという確信がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/54dcdde11df1242c5dec7ddf4fe109ff.jpg)
あすから7月。
私どもの決算月となる。
果たしてどんな決算か。
ちょっと怖いが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/aed6a8a771dbeed12f15fd691be8693a.jpg)
ちょっと楽しみでもある。kyokukenzo
気が付いたら今年も
すでに半分が過ぎていた。
私の認識が正しければ
北海道の飲食店は
今年になって一度も
まともな営業を
させてもらっていない。
遡って昨年3月以来
「新北海道スタイル」
「時短営業」
「休業要請」
「酒提供の自粛」
などあって、今に至る。
そしてそれはそのまま
私どもの業績に直結する。。
この間、晋南貿易は
新たなチャネルの模索
販売施策、管理ツールなど
様々な取り組みをしてきた。
今後、経済再生に伴い
この取り組みはかならず
結実するという確信がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/54dcdde11df1242c5dec7ddf4fe109ff.jpg)
あすから7月。
私どもの決算月となる。
果たしてどんな決算か。
ちょっと怖いが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/aed6a8a771dbeed12f15fd691be8693a.jpg)
ちょっと楽しみでもある。kyokukenzo