KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

うどんの中のうどん。

2021年01月31日 | オレ式
オフの朝食は

秋田稲庭うどん。

この透明感。

この喉ごし。

このコシ。


私の中の

うどんの中のうどんです。

かつて、札幌ANAホテル

25階にあった車屋さんの

天ぷらカウンターで

揚げたて天ぷらを

腹いっぱい食べて

酒もたらふく飲んだあと

〆のお食事は

「天茶?or 稲庭?」

と問われ

かならず

「稲庭」と答えていた。

そんなことを

ふと思い出しました。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い世界に。

2021年01月30日 | 歌は友だち
遠い世界に旅に出ようか
それとも赤い風船に乗って


いま話題のVR

oculus quest 2を求めました。

例によって

説明書は付いていません。

アプリをスマホに
インストールして

ゴーグルを覗いていると
使い方を教えてくれます。

なんと、バーチャルで!

雲の上を歩いてみようか
太陽の光で虹を作った


Pくんはいつまでも
雲の上を歩いているようです。

お空の風をもらって帰って
暗い霧を吹き飛ばしたい
♪♪

想像を超えたリアリティ。

こどもの頃に夢見た
鉄腕アトムの未来社会が
現実のものとなっています。kyokukenzo

説明によると
適応年齢は13歳以上。
Pくん見過ぎに注意です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛和風。

2021年01月29日 | 洋食
以前買ったパスタ
ペンネリガーテ


あと一回分
残っていたので

こないだの日曜日
お昼に作って食べました。

味付けには
キッコーマン「めんみ」と
晋南オリジナルの豆板醤。

おおおっと。
ピリ辛和風パスタの完成!

いりゴマと青のりを振って
では、いただきます。

我ながら
美味しくできたと自画自賛。

それにしてもこのペンネ。
ひと袋で
何度も作りましたよ。

チョーお得で
チョー美味しかったです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAN!

2021年01月28日 | 和食
居心地のいい空間。

ずっと来たかったお店。

何故かというと
とても評判のお店だし

社長さんや料理長は

そのむかし、
私が営業マンだったころ

大変
お世話になった方々なのです。

美味しいワインを
ドンドン勧めて下さるので

ドンドン飲まさります。

心のこもったお料理数々。

〆の中華そばは

あっさりしお味です。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広東の技。

2021年01月27日 | 中華料理
美麗南園盆

前菜盛り合わせ

干貝竹笙翅

道産干し貝柱と
衣笠茸入りのフカヒレスープ

黒醋炸鮮魚

鮫カレイのから揚げ
鎮江香醋ソース

大閘蟹参鮮

海老と帆立貝
鮑の上海蟹味噌炒め

柱候炆牛腩

十勝人舞牛の柱候醤煮込み

蟹肉鮭湯飯

根室産花咲蟹と
秋鮭のおこげ入り
スープチャーハン

福華双点心

本日のデザート


ごちそうさま。

本日も
美味しくいただきました。

永年みんなから愛された
こちらのレストランも

近日閉店と聞きました。

寂しい限りです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採算。

2021年01月26日 | 中華料理
目の前の仕事を
手っ取り早く

簡単に片付ける
魔法のことば。

ありません。
出来ません。
知りません。


会社を運営するうえで
社長は採算を意識する。

採算がとれなければ
事業は続けられない。

では社員はそれを
意識しているか?

一人一人
採算を意識して
仕事しているか。

給料と成果。
権利と義務。

社員は一人一人
給料をもらう権利と

それに見合う
もしくはそれ以上の
成果を上げる義務がある。

では
その一人一人の
採算はとれているのか。

キミの
目の前にある仕事は
採算がとれているのか?

そして、キミ自身の
採算はとれているのか?





会社として
採算がとれなければ

社長失格だ。



熱い小籠包で

熱い議論は続く。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年限り。

2021年01月25日 | 社長のことば
コロナウィルス
感染拡大で

昨年は
とうとう総会が開けず

もう一年だけ

と、お受けした
「会長の役」ですが

今年はどうなるか。

役員会議を開催。

まず

2月の新年会は
中止ということで。

続く総会は5月。

現段階では
できるかどうか微妙ですが

開催できないとしても
会長職は今年限りとしたい。
と宣言いたしました。(^.^)

この事態が収まって
総会が開催できて

きちんとした形で
「新会長誕生」
となりますよう。

時代に合った
会の運営のために

若い人への
バトンタッチが
上手くできますように。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見果てぬ夢をもって。

2021年01月24日 | 歌は友だち
数え切れぬ血が流れ
涙枯れてしまおうと
若い加藤和彦のよに
見果てぬ夢をもって

若い加藤和彦のよに
何度も舞い上がる♬


加藤和彦さんの遺作に
北山修さんが詞をつけた
不朽の名曲です。

聴くたび
勇気づけられています。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮だこの到来。

2021年01月23日 | 北海道
根室から煮だこが
やって来ました。
 
足が2Pと頭が1p。
太い足です。

みずたこは
その名のとおり
身が水っぽい。

でもその分
舌触りが良くて

私はマダコより
こちらの方が好きですね。

大きな吸盤も
ミズダコの特徴です。

さて。

まずはアタマを
ワサビしょうゆで。

しっとりして柔らかい。

こりゃうみゃ~。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れキョロちゃん。

2021年01月22日 | 歳時記
銀のエンジェル
5枚貯めて送ったら
来たよ、来ましたよ。

走る!キョロちゃん缶。

なんと
声に反応して走ります。

さあ!
走れ!キョロちゃん!

コロナなんかに
負けないぞ!kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする