KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

ホワイト・スノウ。

2010年02月28日 | 中華料理
こんにちは。曲です。

残雪の十勝方面を走りました。
U島さん、S食品M田さんに同行させていただきました。

帯広のみなさんと久しぶりにお会いして嬉しかったです。
景気はイマイチですが皆さん笑顔で迎えていただきました。

午後11時からの夕食は、帯広新名物・掛村「白雪炒飯」
綺麗で食べるのが勿体ないほど。・・・美味しかったです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんにん讃江。晋南貿易与利。

2010年02月27日 | 絵画
こんにちは。曲です。

手稲前田にオープンした「中華菜譜あんにん」さまに
「宝蟾送酒之画」を贈呈させていただきました。
当社会長が心を込めて店名を記入いたしました。

「あんにん」さま。
開店おめでとうございます。商売繁盛を祈念申し上げます。

(画像提供:バタ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザンギなし。

2010年02月26日 | 中華料理
こんにちは。曲です。

北24条「みまつ」さん。
メニューにザンギはありません。
鶏唐揚(油淋鶏)をたのみました。

店は混んでいて、
鶏唐揚のオーダーがバンバン入ります。

客席から
鶏を揚げる厨房の様子がよく見えるので。
待ちきれなくなるのです。早く食べたい。

アツアツが出来上がってきました。
カットしてタレをかけてあります。

パクッ!コ・レ・ハ・・・!ウ・マ・イ・・・!
ビールもいっそう美味しくいただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みまつの餃子。

2010年02月25日 | 中華料理
こんにちは。曲です。

北24条に「みまつ」あり。
「みまつ」に美味餃子あり。
絶対おススメします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆中華の雄。

2010年02月24日 | 中華料理
こんにちは。曲です。

「野菜炒め」を注文。
シャキシャキと歯ごたえがよい。
大衆中華「中華園」の面目躍如。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北24条に名店復活。

2010年02月23日 | 中華料理
こんにちは。ザンギ男・曲です。

北24条の中華園さまで、ザンギ男はザンギを注文。
駅地下のころそのままの味にザンギ男も満足しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華園讃江。晋南貿易与利。

2010年02月22日 | 絵画
こんにちは。曲です。

私どもとお客さまとの絆を深める「年画」が10年ぶりに復活します。
「新規開店のお店」や「改装オープンするお店」に贈呈させていただきます。
贈呈の際には額装の上、当社会長が心を込めてお店の名前をお書きします。

絵の題は「紅楼夢」の「宝蟾送酒」(宝蟾がお酒を捧げる)(資料提供:shā老師)
宝蟾(ホウセン)という美女が薛蝌(ソカ)という男性にお酒を捧げている場面です。

2月14日、北24条にオープンした中華園さまに贈呈させていただきました。
中華園さまのご繁盛を祈念いたします。末永いお付合いをお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川北の繁盛店。

2010年02月21日 | 中華料理
こんにちは。ザンギ男・曲です。

川北の聚宝さまで営業研修を実施しました。
ここのザンギは少し冷めても柔かくてジューシー。
ザンギ男も大満足。
ママ自慢の美味しいザンギでした。

聚宝さんのマスターは美男。ママは美女。
人柄も素晴らしい。

料理も美味しいし、雰囲気がアットホーム。
だから、いつも繁盛しています。

聚宝さんのマスター。ママ。スタッフのみなさん。
ごちそうさまでした。どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声も出ない。

2010年02月20日 | 歳時記
こんにちは。曲です。

2月17日に紹介したラスベガスの夢
2番目が「空中ブランコ」なら3番目は「空中すべり台」です。
「通し」のチケットが勿体ないので乗ることにしました。

350メートル下の地面めがけてすべります。それを3回繰り返します。
3回目はいったん止まって、さらにガクッと落ちます。声も出ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道人気。

2010年02月19日 | 社長のことば
こんにちは。曲です。

定山渓は中国人系の観光客で賑わっていました。
札幌のまちなかや狸小路でも多くの観光客とすれ違いました。

予想されていた事が現実になってきました。
この現象は一過性のものではありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする