goo

昨日150320のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングより

2015年03月21日 19時30分30秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
毎度の企画を。その毎度の企画でもお読み下さっている事に感謝を。

先ずは第1位のこの記事。卒業シーズンには花束は祝すものであるのに、それを妙にいじって書いてしまったけれど、この今が来る前に私が受け取った花束はきっと、「幸せな未来からの引導」だったな、と思えたので、書いたものなのだけれど、



↑文字色を変え、下線を引いた所の言葉を思い付いた時、詰め腹を切らされた気持ちになったが、全ては自責だと言う冷たい正論と現実に改めて敗けを感じて、喪失感で満ちた。私以外の誰にも解らない気持ちを形にしたいと言う無駄な想いが投稿に結び付いたが、自己満足の境地の醜さとしかそこにはない。

続いて第3位のこの記事。カラーコード、今も好きなのだが、このカラーコードから何かの動画に変わった時、我々はどんなものを見るだろう――と厨2的な話をしたくなる私である。

御次は第4位のこの記事。何の因果で結ぶついて出会ったのかは解らない。懐かしい漫画絵だな、と思いつつ、またあとの時と同じ気持ちでこの作品を眺める日が来るとは思ってもみなかった。絶望から希望に復活と創造の気持ちもそこにある作品で、良いものに出会えた感は今もある。

御次は第8位のこの記事。次週でこの話も最終話になるようで、その先、3ヶ月後あたりに続編決定だそうな。いっそまとめて――と思うが、何かの思惑によるものなのであろう深夜アニメ『デュラララ』の第2期編。第1期は何時だったっけ?と言う所だが、ありふれた日常の都会街の絵に異色の絵の具で非現実的なものを描く作品に出会う率は割合と高い。それだけ、この変わって変わらぬものを壊したい気持ちが強いのだろう。それは素晴らしい。




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

20150321のAM3時台に放映された東京MX『ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース -郷-』

2015年03月21日 14時13分19秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
毎週金曜深夜27時台に放映されている感のある東京MX091chでの『ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース -郷-』。







今回の放送は3月21日土曜日の午前3時35分からのものだが、
「3・2 ・1・GO(郷)!」
な感じとなったので、録画してみた。イイタイミングの日の放送だな、と思ったのは多分、私だけであろう。この午前3時35分からの放送も、
「さあ、さあ、GO(郷)!」
そんな叫びも感じられたのは、多分、私だけであろう。

Rinko Suzukaze:I see that's interesting but how many time did you tell about this program?I'm just fed up with it.So how about my attack with my special HARISEN at the GAKUYAURA?
KYUKOTOKKYU-TH:Oh I am sorry madam,I have to go to the place where I want to go.See you later.
Rinko Suzukaze:No.I don't permit you to do so.I'll take you to the GAKUYAURA and I'll attack.
KYUKOTOKKYU-TH:No!No!No!I don't need to your attack!→Rinko Suzukaze takes KYUKOTOKKYU-TH to the GAKUYAURA.

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

次週で終わる、アニメ『テンカイナイト』

2015年03月21日 14時09分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
話が佳境に入ってきたなと思ったら、遂に終わる事が判明した。どんな最終話になるやら。
昼行のアニメを最初から最後まで見るのは、恐らくこれが初になりそうな気がする。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

木田麻衣子のMorning on 【150321】

2015年03月21日 08時26分49秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます、モーニングオン第2幕、木田麻衣子です」
冥王星兎「冥王星兎なのさ」ノシ
隔停塚村尚人「今日は冥王星兎なんですか?」
冥王星兎「なのさ」
壁|Express密偵団1「今日も隔停塚村尚人なんですか?」
壁|Express密偵団2「ホントは、Express塚村尚人なのに。Express塚村尚人は彼処に居ます!」
冥王星兎「冥王星猫は今から呼ぶのさ」
隔停塚村尚人「どうやって?」
東(あずま)町奉行桜餅主計頭粉雪「東(あずま)町奉行桜餅主計頭粉雪である」
木田麻衣子「なるほど」
隔停塚村尚人「こう言う事でしたか」
冥王星兎「それでは、名前を変える。このボタンで」(ボタンを押すと、Express密偵団2人組と隔停塚村尚人が居る床が抜け落ち、東町とかいてあずままちと読む奉行桜餅主計画頭粉雪が冥王星猫に切り替わる)
冥王星猫з-|をや、木田さんではないですか|
冥王星兎「それでは、早速、ほっぺたを頂くのさ」→かぢる→冥王星猫のほっぺた
冥王星猫「にやあ゛っ!」
冥王星兎の幸せが105上がった。
木田麻衣子の今日のモーニングオンの時間が終わりに迫った。
木田麻衣子の「今日も、やまなし、をちなし、かちなし、いみなし、ロクデナシ、不可笑いでしたね。それではまたお会い致しましょう
本日もお幸せにお過ごし下さい」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on 【150321】

2015年03月21日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいますー。涼風鈴子どすー、モーニングオンどすー」
KAGAKUSYA-USAGI:Here is the extra UNTRUTHFUL news.I'm KAGAKUSYA-USAGI.The NISE-KAKU-Uchukansokukenkyujo expressed that the bright light departed from the moon a few minutes ago and they said that the bright light will arrive at the earth soon but there is no effective to us because there are some wards on the bright light.Those wards means that I am HAKASE-USAGI and I am going to meet Rinko Suzukaze at the earth.Well,that was the extra news I am KAGAKUSYA-USAGI.
涼風鈴子「絶句汗」
七光台六実「たいした臨時ニュースではないですね。厨2のニュースですね。あっ私、七光台六実です」
涼風鈴子「また来たのか、Express塚村ファミリアめ」
壁⌒U.F.O→出てくる→博士兎「おはようりんりんこっこ!」
涼風鈴子「ゴテゴテシイご登場だなをい」
七光台六実「さすがは、厨2ワールドのFM急特、U.F.Oが出てくるんですね」
涼風鈴子「そんなリアクションするゲストははじめてにだよ」
七光台六実「にだよ、きたーー」
涼風鈴子「絶句汗。ところで、兎。何故月から帰ってきた」
博士兎「気がついたらラチられていた兎ひゃー」
涼風鈴子「ちっ、そのまま月にいればよいものを」
博士兎「あたしは冥王星には住むが、白馬以下3組15人のおぢいちゃん達の介護の為に月に帰らない兎ひゃー」
U.F.O⌒U.F.O driver:Hi there every body and Thank you for using our service today.By the way,where is KYUKOTOKKYU-TH?
KYUKO TOKKYU-TH:Hello gentleman I'm glad to see you.
U.F.O driver:Well then Do you know that today is a Saturday? And you se,I didn't want to come here with this.So KYUKO TOKKYU-TH,did you invite Ms.・・・what her name?
KYUKO TOKKYU-TH:Ok,gentleman,please go to GAKUYAURA with me and let's have a good time.→KYUKO TOKKYU-TH takes U.F.O driver to the GAKUYAURA.
涼風鈴子・七光台六実「解らないにだ」
博士兎「楽屋裏はしばらく使えないようだ兎ひゃー」
涼風鈴子「大体なんだよ、U.F.O driverってよ、めっちゃ不機嫌そうだったぜ」
七光台六実「何か土曜日がなんたらとか女性の名前は何だとか言ってましたよね?」
博士兎「解らない兎ひゃー」
涼風鈴子「どうせ、厨2的な話なんだろうよ。有り得ないにだよ」
七光台六実「今日はネタ切れでやる気がなかったようですね」
涼風鈴子「話わかるね。そう、そう言う番組なんだよ、これは。以上、モーニングオンでした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

灰色夜空の150320深夜

2015年03月21日 02時01分23秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
曇り空の深夜だな、と窓の向こうの空をみて思うが、別にだからなんだっての?ありふれたものじゃない。そう思うのだが、何か妙にそこに心が引き付けられたその訳は解らない。一昨日書いたこの記事からなのか、或いは昨日の天候も日が少しさしても花冷えの曇り日だったからなのか。
色色と思い当たって何れかは間違いであっても、降ってわいた地下水の様に、小さな泉からわきだす水の様に、気持ちが拡がっていった。そんな風に書くと、装飾過剰かもしれない。私の日本語力の貧相さがみてとれる。

灰色を探る事をしたというか、灰色とは、気持ちでの上での灰色とは何か?と言う問いを見つけたのは20年くらいまえになるだろうか?曖昧で誤魔化された感さえある色の例えが灰色ではあるが、そんな例えの様に心が揺れ動く事は今も案外変わらないかもな、と思う。無論、20年前がそうだったかは覚えていない。灰色よりも「ヘヴィ」と言う単語に心をひかれて多用していたような気もするあの頃。

何物にも何者にもなれぬまま、あるのかないのかいるのかいないのかのままに過ごす日々。それも灰色と呼べるのだろうか?20年前に私の中に、これになりたいと言う明確なもの、将来的なビジョンと言う意味におけるそれはなかったけれど、何か著名なものになりたい、そんな気持ちはどこかにあったように思う。誰にもないもので誰より群を抜けたもの、と言う漠然としたものには、なりたかった気が今にして思うとするが、それは現代の「厨2の病」なのだろうと思う。恥ずかしい話ではあるが、なんか妄想したようなものや目新しくて意味は解らなくても、それが良い!と思い込んでいたあの日々も灰色だったのか?多分、そうなんだろうと思う。自分の事なのにはっきりしないあたりが私らしい。

そんな自他共に解らないものを引きずったまま、歳月は過ぎそこに待っていたものはなにもない――妄想に華やいだ先が暗く冷たいものだったなんて思いたくはないが、現実はそんな感じである。故に、私は未だに、その妄想から離れられず、こんなものを妄想して造り出したようだ。その夜空も灰色だったりしたら、もはや笑うしかない。とは言え、晴れた空でも空虚感しか今は抱けないかも知れない。


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

閲覧多数御礼 【20150320分】

2015年03月21日 01時18分34秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
本日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の閲覧に感謝を。

↑お陰様で、また10000位を切る事がて出来た事に心から感謝と御礼をここに。


Thank you for watching this blog“KYUKOTOKKYUWAIKU” today.

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )