7時頃から強風が吹き荒れ、雨も降って来ました
こんな日はお決まりの「停滞」の日です~。
犬達に朝食後午後まで寝ているように言い付け、ケージは全て
白いテントで覆いました。
天気予報は当たっていたのですが、数時間遅れているようで回復は午後になりそうです。
OxfordR-Thames
◇昨日に続いてきょうもダラダラしていましょう。こんなのが「忙中閑有り」と言うんでしょうか?、、、、。
きのう届いたラブラドールクラブのイヤーブック、今年の表紙はショッキングピンクでした。
この色づかい、いいんだよね~~。
◇当然6月に行われたクラブのチャンピオンシップショーの記事が最初に目に飛び込んできました。
犬も人もさりげなく、みんな絵になるんですからサスガです、、。
◇里の犬舎Heatherbourneのページには、サリーの姉のレースが優しい顔で載っていました。
ヘザーさんは旅行ばかりしていて、さっぱりショーイングしませんからレースのCCはまだ二枚です。
でもきっと今年中にはチャンピオンになることでしょう。
◇クラブのチャンピオンシップショーで牡のジャッジを担当したジェーンさんの犬舎Jayncourtのページには、サンディランズ
のヘッドの基礎となった、スターの絵が載せられていました。
我が家のキャプテンスター(キャップ)も遠く彼の血をひいています、しかしキャップを見ているとその事がとても信じられな
いのですが、、、、。
◇最初、スモークレバーでビールを飲んでいました。
次に「菜花のお浸し」を作ってもらい、日本酒に切り替えました、、、、、。
青森の酒造「桃川株式会社」の杉玉(吟醸純米)と言うお酒、今の時期(早春)には最高の美味さでした。
それも、イヤーブックを半分も見ないうちに無くなってしまい、、、、、仕方なしに「秘蔵の梅酒」をお湯で割って、香りを
楽しみました。
結構梅酒もバカには出来ません、結果的に少し酔いました、、、、、。
◆ここで休むには少し寒々しく、暗くなった時の事を考えると、、、気の小さいポンコツには向いていませんね~。
KEKOBAはクリスチャンなのでこんなところが好きですが、ソートーシューのポンコツは、やはり線香臭い処の方が
好きかなぁ~~。
今日の「天声人語」にナムシチョウトケスとありました。「菜虫化蝶」つまり青虫が羽化する頃、、、なんですね~。
明日は日曜日、お天気も回復して蝶ちょも花粉もびゅんびゅん飛びそうです~。
ア~~メン
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
ラブに関して、気になる事やご相談事等がありましたらお気軽にメールして下さい。
出来る限りお答えさせて頂ければと思っています。
一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。
そしてトリプルスターのカレンダーは此方です
ご見学希望の方は、ご参考に願います。