朝から 猛烈な 暑さ(蒸し)になりました~
しかし元気な奴は 暑さなどものともせずに(すっ飛んで)遊ぶものですから
ブレーキをかけるのに こちらは、大汗をかくあり様に なってしまいました。
◇急なことができて、クライドがやって来ました。 喜んだのは子供達
◇今日から一週間のお泊まりです。
しかしまあ、日本で一番暑いと云われる館林から 二番目に暑いと云われる熊谷地方にやって来るとは、、、、
◇新しいオーナーさんから シーザーと名付けられた一番大きかった男の子が、此処から巣立つ日がやって来ました。
◇存在感のあった シーザー君だけに、ちょっと寂しくなるな~。 つくば市に行きますからヨロシクです~
記念撮影 お願いしました。(オーナー夫妻、とっても嬉しそうでした)
◇シーザー君が行ってからほどなくして、兄弟犬のロビン君がやって来ました。
◇成育具合を見る為と、ハンドリングを学ぶためでした。
先ず爺さまがお手本のハンドリングをして、次にロビンママがやってみました。 結果は、85点
これから難しくなる時だけに 色々な注意点をかいつまんで 説明させて戴きました。 これで先々はOKでしょう。
◇気温は昼を過ぎてどんどん上昇し、34度を記録。
爺さまと婆さまは もはや倒れる寸前
◇そんな時にでも 平気な顔をして遊びまわる奴はいるものです、、、、。
なにはともあれ 爺婆にとっては バテバテの一日になりました~
◇夜になって、留守番のノアから 色んなお話しがありました。
ノアも 人間で言えば80過ぎの婆さまなので、 とにかく話が長くて、、、 聞いてあげる方も疲れまする。
◇折角の夕食も、何処に入ったのやら判らなくなって、、、そのうちに子供達のお世話の時間になりました。
◆二度目の 温いお風呂に浸かってから 寝ることが出来たのはたった今、まもなく 明日になります~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp