ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ 夏休みだよ・面会と里帰り~土曜日・・・

2012年07月28日 | トリプルスターの日常

   
学校が夏休みに入って二度目の土曜日。
未明から近くの高速道路は大渋滞になっていました。
と言っても、何処にも出掛けない我がWanコたちには関係ないものの、週末を利用して此処(運動場)に来ようと
した人達には困った問題になってしまいました。

◇近隣では むくげの花が満開です
お隣、韓国の国花 「むくげ」の花が彼方此方で咲いて 一刻、暑さを忘れさせてくれます。
   

◇朝から、暑苦しい お顔でスミマセン ⇒ ノアちゃんです~。
 我が家の何頭かのハウスドッグ(自由気まま犬)のうちで、一番腹の減らしは ノアちゃん。
 食べ物のあるところ、必ずノアが現れます、、、、。
 今朝は、犬達用に作っていた、ヨーグルトミルクの お毒味をしていただきました。
    こんなもんで、いいよぉ~
今日は沢山の人が来て、沢山の犬達がやって来ます。犬達に飲ませてあげるヨーグルト飲料を多量に作りました。

◇リハビリ(膝関節手術後)中のSHOちゃんに 待ちに待った、ご面会ぃ~。
   
◇10時 お日様も高く上がって グングンと気温も上昇。 SHOちゃんに面会の家族が来てくれました。
   
◇二ヶ月余り リハビリを行なってきて、現在の問題点などを説明。
   
◇どうして 膝を手術しなければならなくなったかと言うことの説明(正しく理解して戴く必要があります)。
 この辺りのこと(考えられる原因など)に関しては、獣医さんから詳しく説明がなされない事が多く、場合によっては
 再発に繋がる原因になっています。
   
飼主さんが行える範囲のリハビリについて詳しくお話しして、実行にあたっての心構えや、何をどうやったら良いか
 について、、、実際のハンドリングをみて戴きました。
   
◇帰宅後の飼育の管理
 再発防止の為には、飼育環境の改善や飼育方針などの徹底が必要になることがあります。
 本当は ご家族全員で来て戴ければよいのですが、今日は一人しか来れずに、、、大変残念に思いました。
   SHOちゃんも、心なしか寂しそう、、、

◇市原市から、フルルちゃんがやって来ました(一ヶ月目の里帰り)。
   とりあえず、オシッコ
◇長時間の車に揺られて、疲れの目立つフルルちゃん。 むせかえる様な暑さにも、閉口していました。
   とりあえず、渇きを癒す
◇飼育指導~生後4ヶ月目迄の育て方(注意しなければならないこと)、そして5ヶ月目からの育て方、子犬を育て
 るにあたって とても重要な時期です。具体例を挙げて、病気や怪我を無く飼うにはどうしたら良いかと言うことを 
 詳しくお話ししました。この時期に(お引き渡し後一ヶ月) 一度来て戴けるのと、来て戴けないのとでは、その後の
 育ち方に随分と影響が出てしまいます。目標である、生涯健康に飼うということ、あらためてお話しさせて戴きました。
   落ち着いて、周りを見渡しています、、、   

お知らせ 譲渡対象犬にかんして
六ヶ月齢になったブラックの牡
 譲渡(有償)いたします⇒本格的ボーディング完了 気性と健康度は抜群です。
三歳齢 イエロー牡(未去勢) 譲渡(無償)いたします⇒BVA評価済み・DNA検査済み=ペットとしてお飼い下さい。
一歳齢 イエロー牝(未不妊) 譲渡(無償)いたします⇒活発で明るい子です=終日 家に居る方を希望します。
  上記 譲渡犬に関してのご質問は、お電話またはメールにてお受けいたします。(連絡先を御明記下さいね)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
        

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金「中央共同募金会」

ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp            


Websiteへは此方から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする