うだるような暑さ とよく言いますが、まさに今日がそんな日でした。
気象台(熊谷)では 37.8度を記録。 運動場の温度計は、何度か40℃を指す事があった位ですから。
◇犬達の運動(屋外行動のタイミング)には気を使います。
◇特に黒子達の運動時間は、早朝と陽の落ちた夕方以降に限られます。
息を荒げずに、長い時間運動が可能なように工夫してみました。
◇アメリカ(プレシジョン)製の金属サークルを三連にして出来る、円形の遊び場を作ってみました。
風を送る為 工業用の大型扇風機を二台用意し、強風でまわします。
◇少し離れたところには 簡易テントを建てて、折り畳みの椅子を置き 観察用としましたました。
六ヶ月目に入った黒い子達を 二頭づつペアにしてサークルに入れますと、玩具の取り合いなどをして よく遊びます。
こんな風な遊びが犬の身体 特に深層筋(インナーマッスル)と呼ばれる筋肉を作りあげ、体幹を強くするようです。
◇早朝(日の出の頃)の工夫。(毎朝6時頃になると風が吹き始め 涼しくかんじられます)
◇あまり 走らせたくない黄色い子達(生後90日~)をサークルの中に入れて、外側に黒い子を放してあげます。
◇そうすると どうなるか、、、? 黒い子はサークルの外周を 黄色い子達を挑発するように走り始めます。
◇内側の黄色い子達は 夢中になって、外側の黒い子を追い掛け 程良いスピードで走ります。黒い子はまるでペース
メーカーのようですね。
◇結果的 一挙両得 面白い方法を発見しました。 暫く、この方法は有効的に使われる事でしょう。
◇ヘトヘト寸前になって 黒い子は走るのを止めました、、。いかにも
もお いいですかぁ~と言いたげな眼をして。
おいらは アダム
◇ブラックベリーやブルーベリーのこと。
運動場のある吉見町(及びその周辺)では、果樹栽培も盛んに行なわれています。
一粒の大きさは、小さめな巨峰くらい。
◇今日も ブラックベリーやブルーベリーを沢山買って来ました。
そのまま 生で食べたり、冷凍して 小出しにして食べたり、、、疲れた身体が活き返る様です。
(歳をとると、犬もブラックベリーの甘酸っぱい実をよく食べます。何か 身体に必要なものがあるのかもしれません)
右が冷凍して小さくなった果実。
お知らせ 譲渡対象犬にかんして
六ヶ月齢になったブラックの牡 譲渡(有償)いたします⇒本格的ボーディング完了 気性と健康度は抜群です。
三歳齢 イエロー牡(未去勢) 譲渡(無償)いたします⇒BVA評価済み・DNA検査済み=ペットとしてお飼い下さい。
一歳齢 イエロー牝(未不妊) 譲渡(無償)いたします⇒活発で明るい子です=終日 家に居る方を希望します。
上記 譲渡犬に関してのご質問は、お電話またはメールにてお受けいたします。(連絡先を御明記下さいね)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp