日付が替わって丑三つ時、出掛ける用意を始めましたzzz
ショーに出るジェイクとミスティーを車に積んで、自宅を4時半に出発bububu
途中東松山市の西友に立ち寄り、サンドウィッチなどの食料を調達。+飲み物も数本。
都内に入ってから首都高速の事故渋滞に巻き込まれそうになりましたが無事迂回に成功、予定通り
6時に会場「東京ビックサイト」駐車場に到着しました。
搬入の順番を待ち、駐車場への順番を待ち、パドック確保他の用意が整ったのは出番の一時間程前
でした。
8時半、パドックから一番遠い第8リングにてラブラドールのショーが開始になり、アダルトクラスへ申し
込んだジェイクをハンドリング。結果は、残念でしたがクラス三席に終わりました。
牝のクラスになって、ジュニアクラスに出陳のミスティー。
元気良く楽しそうに走ってくれたのですが、ウィナーズ戦にてまさかの失速(停止)、敢え無く敗退する
事になってしまいました。 ウィナーズ戦 アップアンドダウン(真っすぐに走って、真っすぐに返ってくる)にて停止。
何か(前方に)※気に入らないことでも有ったのでしょう。
とても良いアピールをしていましたが、ミスティーの六回目のショーは不発に終わることになりました。
◇FCIアジア・パシフィックセクションドッグショーは特別な位置づけのショーなので、ここ暫く出てはい
ませんでしたが、今回二頭を出陳することによってとても良い勉強をすることが出来ました。
特に牡クラスに於いては、数頭の好きなタイプの優秀犬を見ることが出来て嬉しく感じ、ブリーディング
及び育成に関して多くの新しいヒントを得ることが出来ました。
◇訳あって、今回も写真を撮って下さった友人のKさんの愛犬のショーイングの様子を見ることなく撤収。
午後には無事に運動場に帰着していました。
初めての大きなショーへの経験で目をキョロキョロさせて緊張しまくっていた二頭を風の吹くランに解放。
いつもの様に夕食後の反省会、とても熱を帯びたことは言うまでもありません、、、。
なにはともあれ爺婆二人とも、転んだりもせず無事にショーイングを終えることが出来て良かったです。
※最初のアップ&ダウン時にリングサイド(観客)に近づき過ぎました。
◎ショーの写真はすべて、FBフレンドでもあるKさんに撮って戴いたものです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。
無 償 譲 渡
☆明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック
御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
情報発信中