漸く 晴れました~
でも風が強く、寒かった!
そんな中、狭山市からジュディーちゃんが坂戸市からキャロルちゃんが遊びに来てくれました。
ジュディーちゃんのオーナーさんには、この風がラブラドールにとってとても良い作用をするのです等‥
被毛の管理に大事なお話をさせて戴きました。
それにしてもジュディーちゃん。やっぱり美犬ですねぇ~~ とっても健康的に管理されていました。
精神的にも安定している様子が、穏やかな表情からも窺えます。きっと楽しい毎日を送っているのでしょう。
ジユディー家
は、若いパパとママと可愛い女の子二人の四人家族。
そこにジュディーちゃんが融け込んで、楽しい毎日が送られているらしいのです。。。
キャロルちゃんは相変わらずキュートな娘さんでした・・・
黒い子はイエローの子と違って、抜け毛が目立ちませんね。
ピッカピカのキャロルちゃん
春の風を小振りな身体に受けて、元気に遊んでいましたね。
キャロルちゃん、小振りとは言え充実した身体に成長しています。
黒い被毛の子は、暑い夏がやって来る前に野山や川や海に連れ出して、十分に遊んであげて欲しいのです。
ジュディーちゃんもキャロルちゃん
も同じ年齢なのですが、
なんとなく、ジュディーちゃんの方が大人びて見えるのが不思議ですね
ジュディーママのリードの持ち方、良いですね~ 極まっています。。。
広場雑感・・・
これから初夏にかけて遊びに来る良い子たちは、広場の開放感に十分に浸って行って欲しいですね。
現在広場を覆っているグランドカバーは、薄紫色の花の咲くオオイヌノフグリと言う野草が主体です。
瑠璃唐草 星の瞳 いずれもオオイヌノフグリの別称です。
花言葉は、「信頼・神聖・清らか・忠実」とあります。
ワンコ達の遊ぶ広場に相応しい野草ですね。。。
この画像は、kajikajiの写真帳さんよりお借りしました。
※午後になって、手伝いに来てくれているお兄さんと隣町まで「うどん」を食べに出掛けてみました。
すんでのところでお終いになる処でしたが、温かな美味しいうどんをお腹いっぱい食べる事が出来ました。
そして、マルワ珈琲へ。。。 美味しい珈琲をご馳走になって、四方山話に花を咲かせて、今日お勧めの焙煎
したての豆を買ってきました。
後ほど何枚かの画像をアップしたいと思っています。
桶川「松屋」・・・
うどんを喰いに行ってきました。
画像 左側は普通盛りのうどん。右側は大盛り。
そしてこれが特盛です、、、。(画像は温盛り)
大盛りと特盛(大盛りの30%増し)の違いは、たったの10円。
但し、欲をかいて食べられないと、大恥をかくこと請け合いの饂飩なのです。
今日は全員して「肉汁うどん」を戴きました。
実はこのつゆも、けっして侮れない汁なのであります。
味は濃い目、豚肉は厚目、噛み切るのに苦労する方もいらっしゃいますょ笑
ごっさんでしたぁ~
腹八分目と言いまする。今日は天麩羅が売り切れてしまい、ちょっと残念なのでした。。。
松屋さんから車で10分。
マルワコーヒーさんへお邪魔しました・・・
食べ物には好き嫌い(好み)がありますが、コーヒーにもあるみたいですね。
此処のコーヒーは、人好し豆良し焙煎良し。 三拍子揃っています。
お店に入って早々にいただいたコーヒーも、美味しかったです。
オーディオは、DENONのテープデッキSONYのチューナー、アンプはプリもメインも管球式(メインは三極管)。
今月の言葉...
「挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦する。
報われないかもしれない処で、同じ情熱、気力、モチベーションを継続する
のは非常に大変なことであり、それこそが才能だ。」 by 羽生善治(棋士)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。