ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 送られてきた写真に心が和みました「彼岸の入り」~木曜日・・・

2016年03月17日 | トリプルスターの日常

       

 

広島のスウィーティー嬢は・・・

不妊手術を済ませました(19日抜糸予定)


愛媛県史跡:今治城(別称・吹揚城)にて...寛ぐスウィーティー

相変わらずのマイペースで「癒し犬」の本領を発揮しているようですね。

もともと太りやすいタイプですので、これからは給餌の管理と日々の運動管理が課題となります。

Keep in touch!連絡を取り合って参りましょう


湘南Tomboy・・・

元気者のジャミンちゃん、間もなく9歳を迎えます

病気など無縁な事と思っていましたら、昨年は膀胱炎になってしまったジャミン嬢。

病気も癒えて海遊びが解禁になったとか、定期連絡の画像が送られてきました。

 寒さをものともせずに泳ぐ姿は、(女だてらに?)とっても勇ましく見えますね。

でも十分に気を付けて戴きたいと思います。膀胱炎と言う病気自体、決して侮れないものだからです。

9歳と言う年齢を考えて、過剰なストレスを受けたり、肉体的な疲労が抜けなかったり、長い時間身体を

冷やすことを出来るだけ避ける様に考えた方が良いでしょう。

※病気知らずの健康な犬が、なにがしかの不具合を抱えると言うこと自体が「加齢」ということと無関係では

ないと思います。じゅうぶんに労わってあげて下さいね~ 此方もKeep in touch!が大事です。

 

ジェイク君 ただいま東京の生活を満喫中・・・

砧公園にでも遊びに行ったのでしょうか?

 

息子 バスター君は・・・

飼葉の喰いも良好なバスター君、今日も十分なコンディショニングを行なうことが出来ました

早朝45分  午前中15分  昼15分  午後15分  夕方60分間のコンディショニングでした。

 

当て馬?バンブル嬢・・・

不思議な組み合わせですが、

母違いの二頭を一緒に(近くに)解放しておくと、其々が決して座ったりすることなく遊んでいます。

面白いものですね。互いに意識させて遊ばせる事に由り、身体のバランスも良くなっていく様に思えます。

 

田圃では、畔づくり(畔塗り作業)が始まりました・・・

彼方此方の田圃で、畔を作るトラクター作業を目にする様になりました。

桜の花の咲く頃にはトラクターの数も増えて、力強いエンジンの音ももっと賑やかになるでしょう。

 

饂飩(うどん)のお話し・・・

先だって或るオーナーさんに問われて、

ジジの好きなうどん屋さんを数店お勧めしました。

その中の「瑞生庵」と言うお店。

熊谷市の外れ(辺鄙な場所)に有って、車を使わないと行けません。。。

住所:埼玉県熊谷市上奈良252-2

お店の場所が余りにも辺鄙な処ゆえ、昼時でも混み合うことはありません。

良い粉で丁寧に作られた饂飩を、安心して食べたいと言う方に向いたお店です。

うどんは茹でたて、天麩羅は揚げたてを堪能する事が出来ます。

ある饂飩好きの方(県内を食べつくしたお方)の言葉として、

「熊谷では珍しい上品でシャープなうどん。透明感もあって若干の平打ち。田舎うどんが中心の熊谷で

一寸ビックリ!だけど美味しい饂飩です。」

 誰にも好まれるタイプのうどんですが、所謂万人向けとは異なります。

うどん好きの私は、車で30分圏内に数店の(好みの)旨いと思われるうどん屋さんを存じています。

それなので、桶川「松屋」~熊谷「瑞生庵」~行田「由す美」などを巡回して食べる機会が多いのですが、

手を抜いたうどんに有ったためしが有りません。誠に有難いことであると、お店に感謝いたしております

 

 今月の言葉...

「挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦する。

報われないかもしれない処で、同じ情熱、気力、モチベーションを継続する

のは非常に大変なことであり、それこそが才能だ。」 by 羽生善治(棋士)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする