ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 今年最後の21日~火曜日・・・

2010年12月21日 | トリプルスターの日常

  
我が家にとって21日は、特別な日として意識の中に置かれています。
我々にとっての幾つかの転機が、ある月の21日に起こっている事が多いからなのですね。
今日は今年最後の21日、「きっとなにか良い事があるかもしれない」という気持ちで過ごした一日でした。
午後から雨との予報に、何もかも早目にスタートを切ることにしました。
      
◇遅い朝食後のお茶の時間。
「柚子の皮の砂糖漬け」をつまみながらコーヒーを飲みました。
疲れているのか甘いものがもっと欲しくなり、とっておきの羊羹を切って貰いました。
ベスとバーバラに、なると金時の焼き芋を小さく千切ってたべさせるK子さん。我が家の牝達は皆甘い物好きです。
二杯目のコーヒーを入れて半分を飲む頃、ヨタヨタと腰を上げて自分の部屋にこもります、、、。
その後、ヘッドフォンで音楽(今日は、カントリーアンドウェスタン)を聴きながら、寝てしまったようです、、、。
      
◇気温が下がって、気圧も下がる日(雨の降るような予兆のある日は)のWan達は、皆眠そうにみえます。
みんなではしゃいでいてもすぐに収まって犬舎に戻ろうとします。
犬舎に戻ったからと言ってすぐに自分のケージに入るのではなく、屋根の下で遊んで貰いたい気持ちが強いようです。
       もっと遊ぼうよ~アンジェラ
◇今日も、サリーと娘のタマちゃんはずっと仲良く遊んでいました。
昨日姿を現した狸達は一度も現れませんでしたが、タマちゃんと遊ぶサリーをみているとまるでタヌキのようにみえます。
何処がなのかなぁ~?と考えてみるまでも無く、サリーの体型は明らかに「タヌキ体型」です。
タマちゃんと遊ぶ為に意識的に身体を丸めて転がるように走ったりするものですから、よけい狸に似てしまうんですね、、、。
       いつも母娘で、、、
◇暗くなる前に降り始めた雨はどんどん強くなって、今夜の皆既月食は残念ながら見られなくなりました。
NHK第一放送(ラジオ)からは、北海道の陸別町での観測の様子が伝えられていました。
気温は零下3度と言っていましたが、イギリスでは零下10度を上回る日が無いと連絡が有ったばかりです、、、。
冬は明らかに日本の方が温かいのですね。そんなことからも、犬達の育ち具合も違うことが伺えますね、、、、。
      
◇生後10日目の子犬達。
昨日の時点で二頭だけ1000グラムを下回っていましたが、今日になって全ての子犬が1000グラムを超えました。
       一番色の濃い牡
       一番首の長い牝
◇感心することに、優等生とは言えないBB’の子育ては、感心する事しきりで心配になる点が全くありません。
この頃に数時間も目を離していられるのは滅多にあることではなく、、、疲れ気味のK子さんにとっては有難い事になっています。
今まで厄介をかけた分だけ、恩返しをしているようにしか思えないBB’の子育て、たいしたもんです、、、。
      
◇冬の定番「お好み焼き」。
広島風とか、大阪風とか、月島風、浅草風と言われるお好み焼き、我が家のそれはそんな範疇から逸脱した「キャベツ焼き」とも
言えるような具(大量キャベツ、干しエビ、干しイカ、揚げ玉、エトセトラ、、、)沢山の代物であります。
      
◇今夜は、無菌飼育の黒豚からとれたバラ肉を使ってつくってみました。
      
◇山芋とキャベツの具に、バラ肉の脂が程良くしみ込んでいて、思わず「まいう~~!」の出来具合でした。
↓こんな奴を三皿もお代わりして、、、、不覚にもビールが飲みきれませんでした。
      
◇クリスマス前の楽しみは、あちらこちら、おいそれとは行けない各地から送られてくる名産物のあれやこれやを戴くこと、、、。
今日の一品は、「めひかりの一夜干し」でした。
とかく癖のある深海魚?を丁寧な下処理で薄塩造りにしてあります。
頭だけカリカリに焼いて、身から尾までは柔らかくジューシーに、、、良く焼けました。
温かなご飯に良く合いますが、、、やはり夜食べるなら、、、日本酒が宜しいでしょうね~。
      
◇余談になりますが、、、人の食べ物を飼い犬や猫に食べさせてしまう人の心境は良く理解できます。
我が家の犬や猫たちがいつも健康でいられるのは、、、飼主がしみったれで、食べたあとの残骸はいわゆる猫跨ぎ(本来の意味
と違って、此処では残ったものが何も無い皿のことを言っています)と言われる位い何も残っていないからかも知れません。
言葉を換えて言えば、、、、生きもの思いの飼主なんだと思っています。えへん!


◇仔犬のお問い合わせに応じさせて戴きます。
母犬データ:TRIPLESTAR JP GAUZY BVA Hips 3×5 Elbous0-0 PRAprcd-CLEAR CoatColour-BBee ペットネームBB’
父犬データ:HEATHERBOURNE  STAR  WARRIOR 2008年7月21日生れ、ペットネーム・デューク。
BVA Hip Score 4-5  Elbows 0-0(18 Sep 2009 検査月齢14か月) PRA prcd CLEAR(GTG 14 Nov 2008) Coat Colour BB-ee

☆牝1・牡1譲渡可能、お電話若しくはメールでお問い合わせください。(年内の犬舎見学は終了しました。)

 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
毎日の出来事などを、これからものんびりと綴ってまいります。気楽に観て頂けたら幸いです。
それから、気が付いた事など、お気軽にコメント頂けると励みになります。
また「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ タマちゃんとサリーと~月曜日・・・

2010年12月20日 | トリプルスターの日常

  
冷たさの感じられる寒い朝でしたが、日が昇るにつれて、、ポカポカと暖かくなって、、、10月頃の陽気になったのだそうです。
幸い風が無いので「山掻き」をして積った落ち葉や枯れ枝を燃やしました。
杉の根元の倉庫代わりのテントの下から、親子の狸が顔を出して作業風景をキョトンと眺めています。
昨日泊りにやってきたタマちゃんが目ざとく見つけて反応していましたが、我が家のワン達は既に狸ごときには反応しなくなって
います。Wan達とは余りにもテンポが違って(やることなすこと、超スロー)、なんとなく馴染めないんでしょうね、、、。
      
◇おお、なんだなんだ。
何かがこっちを見ているぞ~?
      
◇ねえ、サリーママ。・・・・・・・あれってなあに?
あああれ、あれは狸。  莫迦されるから、、、近ずいちゃだめよ。
      
◇ねえねえ、「バカされる」ってなあにぃ~?どんなことなのぉ~??
      
◇ほらほら、、、、、まだこっち見てるよぉ~
      
◇いいのいいの、ほっておけば、、、、、。 ふぁ~~、眠いわぁ~、ポカポカして好い気持ちぃ~
      
◇あ、そう、、、、。じゃ、なんかして遊ぼう? 追いかけっこ、するぅ~?
      
◇しないしない、、、、眠いんだから、、、ふぁ~~
      
◇でも気になるなぁ~、あの顔。
      
◇気になる気になる気になるぅ~、、、、、、、、、、、、タヌキとオジサン、、、、、、。
タヌキに憑かれたタマちゃん。お口からぶくぶく白い泡を出して、、、、既にとり憑かれてしまっています。
タヌキにバカされるとは、、、、こんな状態を言うんでしょうかね~?
なんだか、タマちゃんの顔、タヌキに似て来たね~!
      
◇Wan達は狸に任せて、お昼休みに近くの「ピオニウォーク」に行ってきました。
田舎のモールは、ウィークディーなら空いています。買い物したり、食事をしたり、横着ものにとっては有難いモールです。
焼きたてのパンを買って食べたり、、、お目当てのスタバ、ティーカップで飲むカプチーノ、、、まさに忙中閑ありのひと時でした。
      
      
◇林間にある犬舎の宿命、今の時期は物凄い量の落ち葉が溜まります。
少し強い風が吹くと落ち葉だけではなく、枯れ枝も沢山落ちて来て、、、風情は好いのですが、景観を保つには夏場の草刈りと
冬場の山掻き、欠かせない作業となっています。
       オジサン、あんまり煙を出すと、赤い車がやって来ますよ。
◇作業の合間、テーブルに設えたコンロで肉や魚を焼いて食べたり、、、四季折々の鍋を作って食べたり、、、我ながら思うに、
浮世離れしているところがあります。
これからの時期に美味いものは、「落ち葉を焼いたオキビで焼く焼き芋」「芋煮」「鴨鍋」「カモの御狩り場焼き」「うどんすき」
「しし鍋」「クマ鍋」「鹿肉を熊の脂で焼く鍋?」と言った野趣のある料理が美味いですね~。
飲み物は、焼酎のお湯割りに尽きます。作業が未だ残っている時は、マッコリをソーダ水で割ったものが酔わなくて好いです。
座っているだけでも好い気分ですよ、雉が出てきたりキツツキが木を叩いたり、いろんな鳥が時間ごとに入れ替わりでやって来
ます。上を向いていると首が痛くなりますが、、、、普段は下の方ばっかり向いているので、、ちょうどバランスがとれて良いのでしょう。


◇仔犬のお問い合わせに応じさせて戴きます。
母犬データ:TRIPLESTAR JP GAUZY BVA Hips 3×5 Elbous0-0 PRAprcd-CLEAR CoatColour-BBee ペットネームBB’
牝1・牡1譲渡可能、お電話若しくはメールでお問い合わせください。(年内の犬舎見学は終了しました。)

 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
毎日の出来事などを、これからものんびりと綴ってまいります。気楽に観て頂けたら幸いです。
それから、気が付いた事など、お気軽にコメント頂けると励みになります。
また「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ジェイドにラックにタマちゃんが来たよ~日曜日・・・

2010年12月19日 | トリプルスターの日常
   
今日も素晴らしいお天気に恵まれました。
早朝から賑やかな運動場、お客様達が絶えませんでした。
先だって大騒ぎしたソフィーが、フードを取りに来てくれました。
お正月は、くれぐれも、お餅を喉に詰まらせない様にって注意してあげたのは言うまでも、、、、、、。
    
◇相模原市からジェイドがやって来ました。
膝関節の手術後、しばらく経っていますが経過はだいぶ良い様です。
身体造り⇔給餌のコントロールとリハビリにつながる運動のさせ方等、お話しました。
      
◇ジェイドの飼主N夫妻は、多頭飼育が夢なんだそうです。
牝をご希望なのですが、、、ジェイドには兄貴分が良い組み合わせとなります。
理想的には、2歳位歳の離れた若牡がいれば好いのにね~。
今日は実験的にハリーポッターと組み合わせて、牡2頭が遊ぶ様子を観察して戴きました。
      
◇少し遅れて、M家の面々とラックがやって来ました。
ラック君は、数日前に去勢手術後の抜糸が済んでいます。
身が軽くなったせいか?随分と凄い勢いで走りまわっていましたが、バランス良く育っていますね。育て方が上手です。
      
◇お母さん犬のマギーも挨拶がてら出て来てくれました。
      
◇大好きなマギーと一緒に、はいピース。
      
◇ラックパパは、ハンドリングレッスン。
      
◇リードの操り方と、リードワークに対しての考え方を学んで頂きました。
      
◇人間から犬へ、人間の意志を伝える道具がリードなのですが、犬の気持ちを読む為の道具でもあるのが一本のリード。
リードに対する考え方が正しければ、上達するのも早いものです。ラックパパさん、姿勢が好いですね~。良い姿勢は、上達の
秘訣です。
      
◇呼び戻し。
どんな状態にあっても、呼べば必ず(飼い主の元へ)帰ってくる。
犬を飼ううえで、一番大事なコマンドとも言えます。
犬には、呼び戻されることを常に意識させておく必要があります。
      
◇呼ばれたら、どんなに楽しい遊びの途中でも、いち早く飼主の元へ戻ること。
幼い犬から老犬になってまで、呼び戻しの確実な犬を連れている事が、飼主の一番の誇りであると思います。
犬に恥をかかせない為にも、常日頃正しいかたちでの呼び戻しのトレーニングは怠らないようにしたいものですね。
      
      
◇我が家で一番呼び戻しの不確実な犬、それはマギーです。
呼び戻す人間の手に食べ物さえあれば100%言うことを聞く犬であり、、、、何もなければ100%言うことを聞くことはありません。
なので、ブリーダーの見栄として、彼女とは常に「打算的信頼関係」を築いておく必要があります。
女の子と写真を1枚撮るごとに、ひとかけらのレバーを報酬として請求される哀れな飼主。
誰も知らない秘密でしたが、、、年末の気の緩みで、つい口を滑らせてしまいました、、、、。
牝と牡、どっちが打算的かって~? 
勘弁して下さいよ、たちばじょう、判っていても口に出す事なんかとても出来ない相談ですよね~子供の手前もありますし。

◇仔犬のお問い合わせに応じさせて戴きます。
母犬データ:TRIPLESTAR JP GAUZY BVA Hips 3×5 Elbous0-0 PRAprcd-CLEAR CoatColour-BBee ペットネームBB’
牝1・牡1譲渡可能、お電話若しくはメールでお問い合わせください。(年内の犬舎見学は終了しました。)

 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
毎日の出来事などを、これからものんびりと綴ってまいります。気楽に観て頂けたら幸いです。
それから、気が付いた事など、お気軽にコメント頂けると励みになります。
また「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。

ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ つきなみですが、、大安吉日です~土曜日・・・

2010年12月18日 | トリプルスターの日常

  
今日も良いお天気になりました。
犬達のテンションは最高潮をずっと維持していて、、、、ご機嫌な様子がビンビンと伝わって来ます。
しかし、「好事魔多し」こんな時ほど注意をしなくてはいけません。勢い余っての怪我など、痛い目を見ない様に、、、。
朝の作業を済ませてから上京の予定でしたが、急用が出来てしまい予定変更。8時、とりあえず会うことになっていた知人に電話。
湘南に住むジャミンから久し振りに便りが来ました。
なんと、先月に大腿骨骨頭に亀裂が生じてしまって、それが漸く治ったところなんだそうです。
お転婆娘の面目躍如なんて言ってられませんよね~、どうぞこれからも気ぉ付けて下さいね。
      
◇同じ鎌倉に住むアロハ君とのバトルの様子もシッカリ撮られて送られてきました。
傍にぼ~ぜんと立つ、ビーグル犬(コロナ♀5歳)の呆れた様子が面白いですね、、、。
こんな事だと、先々が思いやられます。特にひびの入った原因が判らない内は、あんまり過激な運動をさせない方が宜しいので
すが、、、、、、。無理を重ねると、後々重篤な症状に至る病気等に罹り易くなりますよ~。
ちょうど昼時、知人から嬉しそうな声で電話が入ってお祝いを言うことができました。
知人にとって今日は、まさに「大安吉日」になった模様です。(めでたしめでたし)

◇夕食後、ショートステイ中のソフィアのグルーミング。
運動し過ぎたのか、眠そうです。
      
◇オレンジエックス希釈液と、アストップ希釈液を被毛全体に充分にスプレーします。
金属製のダブルレーキを使って被毛全体を軽くすきとります。
濡れタオル(固く絞ったもの)を使って全身を丁寧に拭きあげます。ソフィアは大きな子なのでタオルは二枚使います。
      
◇肉球のチェックと爪のチェック。
外耳のケア(ヒビテン希釈液を浸したカット綿使用)
      
◇口腔ケア。今までお泊まりした犬達の中で一番綺麗な歯をしていました。歯茎も締まって良い状態を維持しています。
      
◇程よく濡れた被毛と耳の中は、真後ろで稼働する乾燥機の風にあたってみるみる内にさらさらに乾いて行きます。
そふぃあちゃん、少々白髪が目立ち始めましたね~。
※ソフィアのとっておきの秘密。
ソフィアは、家に来ると決まって打ち明け話をするんです。
毎日、午後4時になるとそれ(お話し)は始まります。
ケージの隅っこに両前足を引っかけて、鼻先をくっつけるようにして話し始めるのですが、飼主さん夫婦のことやら、近所の人達
のことやら、色々な日頃の出来事を思い付くままに話しているようです、、、、。
ソフィアの独り言は、なるほどおぉ~と思える事も幾つかあって、飼主さんの顔をみるのが楽しみになる事だけは確かなんです、、、。
      
◇隣同士で寝起きするレモンも良くお話しするWanです。
気の合う2頭何ですね~。
      
◇レモン、出産後100日が経過。いわゆる産後の肥立ちは良好です。
出産が1頭(シャーリー)だけだった事もあって、、、回復も著しいのでしょう。
      
◇一連のケアを下から眺めているシャーリーとサリー。大人しく自分の順番が来るのを待っています。
      
◇産後1週間経って、丸々と固くなってきた子犬達です。
      
      
◇焼き芋好きのBB’。感心するくらい上手な子育てをしています。
人は見かけによらぬものと言いますが、、、、犬も、見掛けで判断しては恥をかく事もあるんですね。
      
◇明日も良いお天気。
飼主さんが年末年始イタリアへ行ってしまうタマちゃんが里帰りします。
膝の回復が著しいジェイド(ケントの兄弟)が治った膝を見せ行きます。
それから、この前誤飲騒ぎで災難だったソフィーもやって来ます。
忙しい日曜日がやって来ますね~。

◇仔犬のお問い合わせに応じさせて戴きます。
母犬データ:TRIPLESTAR JP GAUZY BVA Hips 3×5 Elbous0-0 PRAprcd-CLEAR CoatColour-BBee ペットネームBB’
牝1・牡1譲渡可能、お電話若しくはメールでお問い合わせください。(年内の犬舎見学は終了しました。)

 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
毎日の出来事などを、これからものんびりと綴ってまいります。気楽に観て頂けたら幸いです。
それから、気が付いた事など、お気軽にコメント頂けると励みになります。
また「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 穏やかな週末でぇす~金曜日・・・

2010年12月17日 | トリプルスターの日常
  
6時45分、日の出の時刻。
キラキラとお天道様が輝きながら顔をだします。
眩しいですが太陽に向かって立ち、目を細めてしばらく昇る様を眺めながら今日1日どんな日を送ろうかと考えます。
ショーにエントリーしていないので楽な気分の1日のスタート、犬達を遊ばせる時間を出来るだけ長くとってあげられました。
午前中からWan達のシャンプーとグルーミングを行って、あっという間に余裕のある筈の1日が過ぎてしまいました。
      
◇エディー君。
中々良い人に巡り合えません。
年内に去勢手術の予約をとって、さらに良い子になって優しい飼主さんが現れるのを待ちます。
      
◇しゃんぷ~楽しいかい?(Ponkotsu)
ん~~ん、楽しいよ。(エディー)
温かくって気持ちいいねぇ~。(Ponkotsu)
そう、僕はお家のしゃんぷ~が大好きだよ!(エディー)
      
◇快活でお利口さんのエディー君。こんな子に限って、なかなか良い飼主さんに恵まれないんですね~
でも、「待てば海路の日和あり、、、」とも言います。そんな子に限って、いずれ素晴らしい飼主さんが現れてくれるものなんですね~。
いつもそうですから、のんびりと待っていましょうね~。それに、「果報は寝て待て、、、」とも言いますから。
      
◇エディー君の目付きがだんだんと穏やかな目付きに変わって来ました。
今までは、やんちゃ坊主特有の抜け目の無い目付きだったのですが、、、悪戯にはすっかり飽きてしまったのでしょうか??
      
◇妹犬のマーブル。
こちらはますますお転婆振りがエスカレートしています。
猪突猛進なところはお母さんのマギーにそっくりです。
でも、顔つきは娘のマーブルの方が断然可愛いですね~!
ウェールズからマギーを連れてくるとき、エディーやマーブルの様な子供たち(いずれ重厚感のある子に変わって行く)が生れて
くれる事を願っていましたから、、、確実に想定内の結果とも言えますが、、、。ラッキー!とも言って良いのでしょうか。
      
◇頭の良い兄妹は、素晴らしい被毛を持って生まれました。
マーブルのチョコレートカラーは申し分の無い色とボリューム感がありますし。
エディーの被毛は、一本一本の毛が太くて微妙に縮れています。
アメリカ生まれの父犬(Multi BISS BIS AM CAN Ch.Winterwinds Glenn Plaid 新潟南星犬舎所有犬から、良い処ばかりを欲
張りなくらいに授かったように思います。
      
◇生後100日目を迎えたシャーリー。
お腹イッパイ夕ご飯を食べた後、ベビー、パピー組はグルーミングに精を出しました。
      
◇シャーリー嬢はいま、ちょうど歯の生え替わり期に入って、注意深い飼育と観察が続いています。
歯列咬合などに注意する時期は、関節の発達にも大いに注意を要する時期と重なるからなのですね、、、。
(永久歯が生え始める頃から12ヶ月齢までの間の慎重な飼育が、全てのラブラドールに求められても良いでしょう。)
      
◇今年の5月22日生れ。
間もなく7ヶ月齢に達するマーブルとエディー。
チョコレートカラーのマーブルは、ショーイングドッグとして犬舎に残り各種貢献が期待されています。
      
◇ブラックコート(キャリーチョコレート)のエディーは、ペットとして可愛がられる進路を選びました。
      
◇いずれは別れ別れになる運命ですが、今は兄妹仲好く、他の犬達にも可愛がられ、喧嘩しながら、、伸び伸びと育っています。
      
◇遅くなって食べた夕食は、少しヘビーだったでしょうか?
マッコリをソーダで割って一本を開けた後、120グラムのパスタを食べました。(缶ビール・赤ワイン付き)
味付けは、カルボナーラ。たっぷりのほうれん草と80グラムほどのパンチェッタを乗せて戴きました。満腹!!
      
◇明日は土曜日。
朝の作業後上京し、ビックサイトで行われるドッグショーを観戦の予定です。
久し振りに気楽な半日が過ごせるでしょうか??
帰りには、築地にでもよじけこんで、美味しいものでも食べて来ましょうか??
久し振りに、井上の中華そば、食べてみるのもいいかなぁ~!

◇仔犬のお問い合わせに応じさせて戴きます。
母犬データ:TRIPLESTAR JP GAUZY BVA Hips 3×5 Elbous0-0 PRAprcd-CLEAR CoatColour-BBee ペットネームBB’
牝1・牡1譲渡可能、お電話若しくはメールでお問い合わせください。(年内の犬舎見学は終了しました。)

 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
毎日の出来事などを、これからものんびりと綴ってまいります。気楽に観て頂けたら幸いです。
それから、気が付いた事など、お気軽にコメント頂けると励みになります。
また「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。

ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする