ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ こころから、やれやれないちにちでした(笑)~水曜日・・・

2013年10月16日 | トリプルスターの日常

   

今朝、台風26号が通過して行きました。
おにおんサラダとタイカレーで腹ごしらえをして運動場へ行ってみると。

余計な説明は省きます、どうぞ写真をご覧ください。



 以下 画像出典:日本気象協会


竜巻だけは、充分に警戒していましたが、、、ことも無く、良かったです。

 この田圃、大よそ水深2メートル余りになっています。
先だって、KATOさん達が来た時にコンバインが猛烈な速さで稲刈りをしていたところです。


 町道から運動場の入口までは、舟が無くては、、、、辿りつけません。



 やっとたどり着いてみれば、、、
 御供は 当然ジャスティン君いつも頑張るマンですからねぇ。


 運動場の主要施設は水害とは無縁な地形にあります。


食用のザリガニが何匹も出てきましたが、5年前に比べて十分の一と激減しています。

通行止め

この倒木、後で爺さまが片付けてあげます。 今年のナメコの榾木として有効利用です

抜け道になっているので、他所者の(不法)ごみ投棄が絶えません
※100万円以上~一千万円以下としたら効き目があるのに、、、、。


Liz'
水の引いたであろう午後 Liz嬢を連れて再び運動場に行ってみました。


 広場を一人占めして嬉しいな 

◇お預かりしたこの子、稀に見る良い子です。
ラブラドールの子犬も こんな良い子ばかりだと好いのですが、、、、
この子の興味は 今 オニキスの七つの子に注がれています 。
女の子は、早いうちから「母性本能」を見せるものです。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
     カール君、アロハ君、ココちゃん、オリバー君、続々と参加申し込みされてます~

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ジャスティン君を育ててくれる方を募集しています! 有償譲渡

 ショーイングドッグとして如何でしょうか。活躍すると思います
 譲渡に関しての詳細は 電話またはEメールにてお気軽にお問い合わせください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

 

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 嵐の前の静けさ?セロリ君とデュークがやって来たよ~火曜日・・・

2013年10月15日 | トリプルスターの日常

   

大型の台風26号が 日本を狙って北上を続けています。
今日は台風に備えて東奔西走 汗を掻きました

 画像出典:Yahoo 天気・災害

10時 セロリ君とセロリ家へお泊まり中のデューク君が、食糧補給(新米)を兼ねて
訪ねて来てくれました。

とれたてのお米が大量に届いて、これで我が家は暫らくの間飢えることはなくなりました
セロリ君ありがとう

セロリ オーナーのOKA家 ラブラドール飼いの名人です。

OKA家の人達は、理屈抜きに極めて上手にラブラドールを育てます。

と言う事で、我が家の大事な何頭かがいつもお世話(長中期のお泊まり)になっています。

現在は デューク君がお世話になっていて、顔を見せにやって来てくれたのです。

OKA家で飼われる犬達は、愛情を一身に受けて、どんな変な子でも天子の様な犬に豹変
してしまうから驚きです。
犬への思いやりは人それぞれで異なりますが、受けた思いやりの量によって犬の身体が
正直に結果(解答)を表現してくれますから、違いは直ぐに判りますね。
OKA家でも Wan達は全く病気を知らずに楽し過ぎる毎日を過ごしています。

デュークからのお願い お泊まり期間の延長を申し出ました。
理由は癒し犬としての働き方を学んで、新たな生きがいを見出したからなのだそうです 


今日の産箱
七つの子達は、音も無く?順調に育っています。
時々 ジェイクパパの鼻息が聞こえる産室では、オニキスママが子育てに大奮闘しています。

生後22日目 子犬の平均体重は1650g 最大個体は1800g(牡) 母乳はやや不足気味。
そろそろ 離乳食をスタートさせても良い時期かなと思っています。


 オニキスの育児は極めて安定しています。
哺乳前後の子犬達はとても静かで、特徴的な可愛い仕草を見せています。
大きくなるに連れて、見込み通りの良い子になるでしょう。




◇大型台風26号が心配です。なんとなく厭な胸騒ぎがして、過剰とも思える対策を考え
もしもの時の想定を三つも四つも考えてしまいました。
こんな緊急時に近い時でも、健康で落ち着いたWan達が居てくれて安心していられます。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
     カール君、アロハ君、ココちゃん、オリバー君、続々と参加申し込みされてます~

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ジャスティン君を育ててくれる方を募集しています! 有償譲渡

 ショーイングドッグとして如何でしょうか。活躍すると思います
 譲渡に関しての詳細は 電話またはEメールにてお気軽にお問い合わせください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

 

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ マーブルの定期点検・愛称Liz'ちゃん、珍客入舎など~土曜日・・・

2013年10月14日 | トリプルスターの日常

   

台風が発生しています。
今年の気候から言って今日の様な秋晴れも明日まで持つか否か?
Wan達のトレーニングやリハビリも急ぎがちになってしまって、反省。




九時 所沢からマーブルがやって来ました。
かなり太めだった身体もダイエットが功を奏している様子でした。

だいぶ爪が伸びてしまっていましたので、爪を切りました。

しかし 既に血管が爪の先まで伸びてしまっていて、余り短くは切れませんでした。

血管の先端ギリギリまで切って、一週間後に再度切り詰めて行く方法をとりました。

オーナーさんが女系家族なので、残酷に感じられてはいけないと思い 出血は避けました。

本当は、「出血覚悟」である程度短くしたかったのですが、、、。

他には、シャンプーの仕方(特に外耳の部分の洗い方)等をご指導させて戴きました。
※後日、一般的なバスルームでのシャンプーの仕方を画像で説明できるような記事を書く
ことを御約束しました。忘れない様にしなければなりません。

 御水を飲ませて、帰り支度。

 車に乗せるのは一家の大黒柱の役目ですね。


クレートに収まって、、満足そうなマーブル。
マーブル家は、今秋のホームカミングディーの出席申し込みを済ませて帰られました。

PM 主にリハビリに専念。
ヒップの障害で来ている子には低周波治療器を用いてマッサージを中心としたリハを行な
いました。
膝の障害で入っている子には、裏山の傾斜地を使ってのウォーキングと、念入りなマッサージ
、そして関節可動域を確かめる作業を行ないました。


四時前、
四国からボーディング目的のフラッティー(牝/六月生まれ/四ヶ月齢)がやって来ました。

今日から一週間かけて個体観察を続け、ボーディングのマスタープランを考えます。
育児の手を休めてやって来たK子さんの目は鋭く、二頭の姉妹犬の様子をじっくりと観察
していました。


◇フラットコーテッドレトリーバ(子犬)のボーディングの様子は、時々公開される予定です。
ラブラドールを飼う方にとっても参考になる記事が書ければ幸いと思っています 


 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
      今回 一番目の申込者は、つくば市のシーザー君です そして、、、 
      二着は駒込のココちゃん、三着は高崎のデューク1jr.君です~ 

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ジャスティン君を育ててくれる方を募集しています! 有償譲渡

 ショーイングドッグとして如何でしょうか。活躍すると思います
 譲渡に関しての詳細は 電話またはEメールにてお気軽にお問い合わせください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

 

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ リハビリ四週目に入って、エム君快調~日曜日・・・

2013年10月13日 | トリプルスターの日常

    

秋晴れの良いお天気になりました。
昨日は33度と言う真夏日の気温で些かゲンナリしていたWan達ですが、
今日は温度も湿度も低く、且つ爽やかな風も吹いていて未明からやる気満々
の状態でした。
と言っても、特に働くわけでもなく悪戯三昧で一日を終えようとしている訳なのですが、、。

膝十字靱帯断裂と診断されて、
外科手術を回避したエム君のリハビリは四週目に入っています。

天治療法的な効果もあってか、エム君を見た事のある人が目を剥く位の変化を見せている
今の状態のMくん。

リハビリはほゞ順調に進展していると言っても良いでしょう。

9月22日の入舎以来、観察期間を経てリハビリを開始してから現在まで、跛行(ハコウ・びっこ)
を見せたり痛みを訴えることは一度もありませんでした。

靱帯が断裂していると診断されている方の足(左足)も無神経に使われている様に見えます。
歩くとき、走るとき、大きく回転する時、膝や脚全体の動きはスムースです。
排泄後のマーキングでは、思い切り地面を引っ掻いたりしていて痛み等の違和感
全く感じられていない模様です。
※但し 既に手術した方の足の動き方が(特徴的)やや不自然なため、反対側の足に影響を
与えている様に見えます。

 腰や足が悪くて、痛み等が有る場合はこう言う自然な姿での排泄は出来ません。
障害の有無を判断できるウンチングスタイルの写真は何枚も撮り溜められて、個体の資料と
なっています。
 気の好いM君、普段 ブラブラしている時も概ねこんな表情です。

今日は、オーナー夫妻へ写真を送る為の撮影会を行ないました

たった三週間で頭が大きくなりましたね。中身は兎も角、大きな頭部はラブラドールの象徴で
すから まんずまんず嬉しい事の一つです。

 表情としてはこんな写真が多くなりますが、、、、
 如何にも思慮深く、苦悩に満ちているような写真も撮りたかったので、酸っぱいレモンを
舐めさせてみました。ひひひ
 口あけない

久し振りに
風と君が遊びに来ると言うので、お婆ちゃんのアンジェラが出迎えました。

風と君は 減量過多の状態で全く覇気がありませんでした。
どんな理由にせよ、その個体の(年齢・大きさ)最低給餌量を割り込むと栄養失調状態になり
ますので注意して下さい。
※歳を経て、必ず重篤な病気の基を作る事に繋がります。

 10歳の先住犬の姿勢は兎も角、未だ若い風と君の歩く姿勢は大いに問題ありでした。
頭部が上がらない、背中が丸くなってしまっている、見た目にも弱々しい痩身。
早く 犬種を理解する良い獣医さんに相談されてみると好いですね。
※痩せさせなさい、肥らせなさい、と言うような指示は安易に出すものではありません。
犬種を理解し、個体の健康度を瞬時に見抜ける目が無くては 絶対に言えない言葉です。


 秋の風に吹かれて、日がな一日を広場で過ごしたWan達は、また
健康になりました 




   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 
      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
      今回 一番目の申込者は、つくば市のシーザー君です そして、、、 
      二着は駒込のココちゃん、三着は高崎のデューク1jr.君です~ 


忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ジャスティン君を育ててくれる方を募集しています! 有償譲渡

 ショーイングドッグとして如何でしょうか。活躍すると思います

 譲渡に関しての詳細は 電話またはEメールにてお気軽にお問い合わせください。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 



 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡


 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。


 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 


東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   


ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中


     Websiteへは此方から*


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 目が開きました・七つの子~土曜日・・・

2013年10月12日 | トリプルスターの日常

    

オニキスとジェイクの宝もの
七つの子達の「眼」が開きました。 

未だ 薄い膜がかかったような小さな目。 
やぶ睨みのような状態で、物を見ると言うより光を感じています。 
それだけでも、嬉しそうです 

以下 説明抜きの写真を お楽しみください。



楽しくって仕方ない、、、七つの子



仲良し チョコと水色君


 なんだか、酔っぱらいみたいですぅ~ 


 これが正統派 やぶ睨み

出入り口に五センチ幅の板を張って出にくくしましたが、、、、

上半身を出して~後ろ足を跨いで~ボトリと落ちました 脱走~!

 なにか 文句 有りますかぁ~
 爺さまの足首に顔を乗っけてご満悦。
   目の開いた七つの子達、これから徐々に煩くなるんですわ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 
      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
      今回 一番目の申込者は、つくば市のシーザー君です そして、、、 
      二着は駒込のココちゃん、三着は高崎のデューク1jr.君です~ 

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ジャスティン君を育ててくれる方を募集しています! 有償譲渡

 ショーイングドッグとして如何でしょうか。活躍すると思います

 譲渡に関しての詳細は 電話またはEメールにてお気軽にお問い合わせください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

 

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする