ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ 今日はマーシャとリッチー、茨城組がやって来ましたよ~月曜日・・・

2013年10月21日 | トリプルスターの日常

    

未明から早朝にかけて小雨。
リハビリ二頭のウォーキング。
入舎して一週間が経ったフラットコートLiz'ちゃん、初めて八丁湖畔を散歩。
鳥に対しての猟欲が感じられ、沢山水面に浮いている水鳥に興味を示していました。


広場に帰ってミルクを飲んだ後、30分間車載のクレートで睡眠。
起きてからは広場のサークルで、マリアに遊び相手になって貰いました。
 朝の計測では、体重が一キロ増えて18キロを超えていました。
バランスの良い子なので運動の効果は大、足腰がかなりシッカリしてきた事が判ります。

性格も良く、礼儀正しく物怖じせずに年かさのラブに接触するので皆から可愛がられています。

一時間遊んでミルクを飲んでから30分間の休止(クレート収納)と言うインターバル。

慣れない土地に来て頑張っている子なので、ストレスを与えない様に気遣う事が大事です。
 20頭以上の大きなラブ達に囲まれていれば、
プレッシャーを感じない訳はありません。表情や挙動には特に注意を払って由です。


10時 つくば市からマーシャがやって来ました。
早速マリアとご対面。もちろんLiz'ちゃんとも初対面のご挨拶

少しして、下妻市からリッチー君がやって来ました。
リッチーママともご挨拶。 Liz'ちゃん、飛び付いてはいけませんよ。

ひとしきりしてから、お茶を飲んで歓談。
マーシャママの持って来てくれたコーヒーとお菓子で、楽しい会話もいっそう弾みました。

前回拝見した時に気になっていたマーシャのコンディション、だいぶ良くなっていましたね。
被毛にコシが出て、背中の部分にうねりが見えるようになってきました。
レモンイエローの部分とブラウンに見える部分のコントラストも強くなってきていて、体調の
良さを表しています。ストレスを感じていないのですね。

リッチー君のママからは、嬉しい報告がありました。
今のトレーナーさんはとても良い方で、ママの希望は殆ど叶っているとのこと。
※若しもの場合は、親しいスクールをご紹介しようと思っていましたが、杞憂に終わりました。

リッチー君に関しては、過体重なので15%程の減量を勧めました。
黒いコートのラブは、見た目より遥かに体重があるので確実な計測が望まれます。

Liz'ちゃん流のゴアイサツ。 年上のリッチーをからかっている様な、、、、様子でしたね
運動不足気味だったリッチー君は、この後30分間ジェイクと遊び脂肪を燃焼させていました。

体力の無い女性の場合 若い牡ラブの運動は大変な作業ですね。
色々と工夫して、肥満に繋がらない様に心掛けたいものです。

◇小鯵の調達
きょうは西友に行って、石川県産の小さな鯵を調達してきました。
半分は冷凍保存、半分を水煮にしました。

我が家では
膝や腰の障害でリハビリを続けるWanには、豚の耳を煮込んだものを主体に魚を混ぜて副食物
として日常的に与えています。
身体造りから初期のトレーニングへ移行して行くLiz'ちゃんのような子犬には、小鯵など魚の水煮
が主な副食物となっています。
※ラブラドールに関して言えば、三ヶ月齢終盤から~九ヶ月齢終盤までの身体造りを重要視します。
生涯を左右する基礎としての良い身体は、概ねこの時期に(80%)出来上がると考えています。
※良い身体とは、太りにくく柔軟な筋肉の発達する身体の事を言います。
ただ単に、適量のドッグフードを与えていただけでは身体の完成はおぼつかず、また計算されない
副食物の与え方では、肥満化などの弊害を生む状況が多々見られます。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
     カール君、アロハ君、ココちゃん、オリバー君、続々と参加申し込みされてます~
         そして アベ家のトーマス君、ナカジマさんちのジェイド君までお受けしていま~す

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ジャスティン君のオーナー募集は10月20日を持って〆切りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

   兎に角 明るくて 元気で 朗らかにしてくれる子です

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 停滞の日、みんなゴロゴロ お昼寝三昧~日曜日・・・

2013年10月20日 | トリプルスターの日常



次々と発生している台風のお陰で、暫らくお天気が良くないそうです。
なかなか 秋晴れが望めませんね
我が家では 今日の見学等の予定を全て変更して戴き、完全休養日(Wan達のみ)
とさせていただきました。
爺さまは 枯れ葉で詰まった犬舎の樋を掃除したり、水路脇の草を刈って幅を広げたり、
減量を兼ねてのハードワークに従事しました 只今の体重、80,3キログラムなり



画像出典:Yahoo 天気・災害より

◇Wanこのお部屋
ハンコツ炎とかで右の前腕骨(橈骨)に痛みが有るらしいミスティー、舐めて被毛が
赤みを帯びています。強制休養犬

お隣は、左膝障害によるリハビリ中のM君。なんとなく 不貞腐れ気味です。

実は さっきまで、あんずとスモモが中に入って遊んでいたのを止めさせてしまったから。

猫に無関心な癖に、猫をケージの外に出してしまったら途端に不機嫌になっちゃいました

 猫に 恋していたのかもしれません (そんな馬鹿な 

◇子犬のお部屋 今日の産箱
夜の給餌の様子を、撮影(記録)してみました。

今日は雨降りで湿度が高く気温も低め、ご飯には少し多めに生菌製剤が入れられたようです。
子犬達の部屋は、14畳対応タイプの除湿機が二台稼働して、湿度(床面10センチ)35%に
保たれています。送風用の扇風機は都合四台揃えてあります。(給餌時は全てが稼働)

この時期の子犬達への給餌は、言葉では言いきれないほど大変です。

ご飯を食べさせながら、ウンチの世話もしなければ。個体ごとの便質や色を記録します。

 漸く食べ終わったようです。

食器に残ったものを丸めて口に入れてあげます。
体重の軽そうな子を優先してあげる様にしています。

 一番最初に食べ終わった紺ちゃん。

 食器を片づけ、敷物を取りかえたらオニキスママの出番です。 給餌後の哺乳作業。
乳の出の異なる乳房を慎重に見極めながら、其々の子をくっつけてあげます。

 げ~~っぷ 満腹になった子達はひとしきり排泄を行なった後、ソッコーで爆睡


※この間、電話がひっきりなしに掛かっていましたが 出られません。
伝言や番号記録が残っていたら掛けなおしたいのですが、たびたび忘れてしまいます。
婆さんですから、仕方ないですね 一連の子犬への給餌作業は、日に四回行なわれます。


癒しの二枚 何を夢見ているのでしょうか?


◆爺さまのところへは、7時頃 息せき切って8ヶ月齢の子が連れて来られました。
腰がふらついてしまって、上手く歩けない様子です。聞けば、目の届かないところで遊ばせていて
こうなったとか。三頭飼いの内の年少の子です。日頃年長のラブからのマウンティングは無いとの
事。むしろ連れて来られた年少の子が、どちらかの年長の子にマウンティングする機会が多いとか。
どうやら原因はその辺りにありそうです。手持ちの痛み止めと神経に作用するサプリメントを渡し、
明日の朝までのケージレスト(夜なので丁度良かった)をアドバイス。明日の朝一番、慎重に排泄
を促し、歩行の様子を観察するように言い添えました。
※この月齢(8ヵ月)の子は目を離したら駄目なんですね。
特に他にWanがいて遊ばせながらの時は、絶対に目を離したら駄目なんです。
脚の筋肉、特にアキレス腱の上の部分、脹脛の筋肉が未発達なWanはちょっとした遊びで膝や
腰を傷める事があります。上手に踏ん張れないからなんですが、見た目は大人でも身体は幼児と
同様なのです。
そして一度傷めると、その後もたびたび同じところを傷める傾向が強くあります。
※日頃の運動不足と体重過多が一番良くない原因となります。
やれやれ、今夜もアルコールはいただけそうにありません。疲れが溜まりますねぇ 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
     カール君、アロハ君、ココちゃん、オリバー君、続々と参加申し込みされてます~
         そして アベ家のトーマス君、ナカジマさんちのジェイド君までお受けしていま~す

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ジャスティン君のオーナー募集は10月20日を持って〆切りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

   兎に角 明るくて 元気で 朗らかにしてくれる子です

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ ホーリー君、次郎君、ジェシー嬢、フィオちゃん来舎~土曜日・・・

2013年10月19日 | トリプルスターの日常

    

お天気が優れません。
まるで 梅雨が逆戻りした様なお天気。早朝は小雨が降っていました。

日曜日は更にお天気が崩れるとの予報が出て、一日繰り上げてジェシー嬢がやって来ました。
ホーリー君と次郎君は元々今日来ることになっていたので、予定通り仲良くいらっしゃいました。


 次郎君、今年の夏は持病が悪化せず良かったとの事。
推奨している機器類(除湿機・空気清浄機など)が良い効果をもたらしているそうです。
それにしても次郎君の系統(或る犬舎の繁殖犬)は、皮膚疾患の子が本当に多く聞かれます
サークル内はM君とジェシー嬢。 外の黒い子はホーリー君。

 ホーリー君は明らかな肥満状態、給餌量を調整(減量)する指示が出ました
8~9ヶ月齢の頃に肥らせてしまうと、痩せにくい体質になってしまいます。
個体の肉質にもよるのですが、肥ってはいけない体質の子がいます。
この時期は毎月でも好いですから、犬種の理解者かブリーダーに診て貰うとグッドです
 お客さまのLiz'嬢と ホーリー君、次郎君のご挨拶。 ハジメマシテ 


ジェシーLoVe

SATOU家のジェシー嬢、品のある小母さまになりましたねぇ。
氏より育ち、、、なのかしらん?
 自信と慈愛に満ちた おばちゃまになりましたよ。
あらあら、欠伸も品がありますね~


 向こう側のサークルはジャスティン。
此方側、後ろ向きの美犬は、ジュディーとジェシー 最強のJJペアです

ジャスティン君 明日でオーナー希望者さんの公募を〆切ります。
残念ながら、今回は希望に叶う(ショーに出る)希望者はいらっしゃいませんでした。
ジェシーママに可愛がられて、今日のテンションは上がりっぱなしでしたね


 ジェイクとジェシー そしてジャスティン。

Jママに 滅茶苦茶に可愛がれて、、、ジェシーとジェイク 

Jママの厳しい指示が飛ぶ広場。

女性恐怖症のジェイクは近寄って来ません

Jパパは、ジェイクの事がお気に入り

臭いジェイクなのにも拘らずハグしてました、、、大丈夫でしたかぁ~?

 みんなこの「目」に、メロメロになってしまうようですね。
賢いジェイクは「目」が武器なんです。 でも時々怖い時も有りますよぉ~ 牡ですね。


Jパパに写真を撮って貰いました。
太目同士のワンショット。
爺さまの方がやや すれんだぁに見えるでしょうかネ?


 ジェイクの被毛はいま最悪の状態、回復は12月頃になるでしょうか?

ジェイクは21日から減量作戦の開始。 40キロ以下の維持を目指します、、
※楽しい土曜日でした。SATOU家ではオニキスの子供を希望されていますが、男の子に
なるのか、女の子になるのか、未だ教えて貰えません。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
     カール君、アロハ君、ココちゃん、オリバー君、続々と参加申し込みされてます~

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ジャスティン君のオーナー募集は10月20日を持って〆切りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

   兎に角 明るくて 元気で 朗らかにしてくれる子です

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 七つの子達、離乳食をモリモリと食べ始めました~金曜日・・・

2013年10月18日 | トリプルスターの日常



☆ラッキーセブン ?
☆セブンスター ?

そんな言葉をぼんやりと考えていてあっと言う間に夜が明けました。
今日は、晴れの良い日になりそうです。

※七つの子達につけてあげるネーミングが、なかなか決まりません。
  なんとなくスッキリしないものですね~
  なんか、好いネーミングはないでしょうか?



未だ「音」はハッキリと聞きとれませんが、目はかなり良く見える様になったようです。

じゃれ合いが始まりました。 声を挙げない子達なので産箱の中はとても静かです。
耳が聞こえないせいもありますが、
ジェイクもオニキスも、殆ど声を出さない子ですから、上手い事に似てくれたのかもしれません。
哺乳の回数を一回分減らし オニキスママに余裕が生まれました 
子犬を鼻や前脚で転がして、ローリングさせたり甘噛みをしたり、遊んであげています。
※後々 二つの行為は、子犬にとって 深い意味を持つこととなります。


給食係はとても大変な時期となりました。
ご飯作りが一日に四回、週毎にご飯の内容が変わって行きます。
タンパク質を考えたり、カルシウムを考えたり、お腹の中の菌の事を考えたり、、、、。

 子犬達のご飯
基本的には、子犬用のドライフードを粉砕してお湯を加えて捏ねたものに、生菌製剤などの
添加物が加えられています。

七歳位までは どんな無精者が飼っても病気知らずの犬造りが、一つの目安となっています。
頑健な犬造りは、母乳と離乳食の内容でかなり違う結果になると思っています。 


 ご飯作りを喰い入る様に見ているアンジェラ。 10歳になって更に可愛くなりました 

給食係りの企業秘密が有るんだそうです。いっさい手も出さず、口を挟む事もできません。


食べ方百様
七つの子達には、最初から七つの食器で個別に食べさせるようにしています。

ある程度食べさせる量等も加減して、揃った身体に仕上げようとの意図が有るように思えます。

最初は小さかった子が、離乳食を食べるようになって一気に逆転する事はまゝあります。


  ははは 可愛いですねぇ~ 


 普通の人はこんなのを見て「わぁ、大変だね~」と仰るのですが、ブリーダーにとっては
この時期が一番無心になれている時かもしれません。
充実した時の過ぎて行く時期と言っても、過言ではないですね。
※給餌後は時をおかずして排泄の時間となります。全ての排便を処理してから、敷いてある
アクリル製の敷物を新しい乾燥したものに取り換え、体重をはかります。
一度の便で20~25gほどの重さがありますから、排泄前の計測はグッドとは言えません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
     カール君、アロハ君、ココちゃん、オリバー君、続々と参加申し込みされてます~

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ジャスティン君のオーナー募集は10月20日を持って〆切りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

   兎に角 明るくて 元気で 朗らかにしてくれる子です

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ さてLiz' ちゃん、遊ぼうか?~木曜日・・・

2013年10月17日 | トリプルスターの日常

    

ヤレヤレな一日が明けて、寝不足のまゝ またやれやれな一日が始まりました。
早朝から空腹を抱えて二頭のリハビリに専念。 Fシップハイツ裏の坂道へ(汗)
今日はエム君の気合が入って、爺さまがリハビリされているような気持になりました。



9時頃 群馬県から見学に 一組目の方がいらっしゃいました。
10時 都内から見学の方、我々と同世代のご夫妻です。
色んなお話しに二時間ほどを費やしたでしょうか、、、?
みなさま、満足顔で帰られましたので肩の荷も軽くなりました 

昼前、三日間ほど居候をしていたダックスのティアナ嬢。飼い主さんの迎えが来て、、帰りたく
なさそうでしたが、仕方なしに帰りました。


午後 14日からボーディングに入っているフラットコーテッドのLiz' ちゃん。
今日も運動場で遊びました。

今日はジェイクとご対面の日。

 先ずはお互いの匂いを嗅がせてご挨拶~お知り合いになりました 笑



その後は一時間ほどサークルの中でジェイクに遊んで貰ったLiz' ちゃん、すっかり打ち解けた
ようでした。 

お茶目ぶりも発揮して、それはそれは楽しそうに遊んでいたLiz' ちゃん。

大満足でしたね~

 今日は出番の無かった乳母さま役のレモン小母さん。

明日はLiz' ちゃんと遊びましょうね。


◇昨日から離乳食をスタートさせた七つの子達。
今日は一度に与える量を増やしてみました。

以下、食後 大満足の三姉妹の寝姿です~
 

 

 

小鯵を煮ました。
石川県産の新鮮な小鯵、たっぷりの水で30分程煮ました。
鯵の水煮は、ボーディングに入ったLiz' ちゃんとリバプール育ちのジェイクが食べます。
※三回に一回は爺さまが、5~6匹をとりわけて南蛮漬けを作って食べています 




今日も良く遊び、良く働きました
七つの子達は完全離乳まであと数日です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
     カール君、アロハ君、ココちゃん、オリバー君、続々と参加申し込みされてます~

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ジャスティン君を育ててくれる方を募集しています! 有償譲渡

 ショーイングドッグとして如何でしょうか。活躍すると思います
 譲渡に関しての詳細は 電話またはEメールにてお気軽にお問い合わせください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

誰か好い人いませんかぁ~ 一緒に暮らしてくれる方を探しています。 

 

 僕は、里親さんを募集中で~す。  無償譲渡

 ☆健康で・明るい性格⇒三歳牡(ブラック・去勢済み) 詳細はでお尋ね下さい。

 ◇父犬は現存するアメリカ輸入犬(AM/CH)、母犬はイギリス輸入犬(チョコ・現在六歳・現存)です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする