今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日、カッパドキアに行ってきたばかりなので、
今回の日本人女性殺傷事件はかなりショックです。
重体の女性が回復に向かっているということで、
ほっと胸を撫で下ろしているところです。
私も最初、一人旅でトルコに来ました。
パムッカレで出会うツーリストには、
日本と同じような行動を取っていれば、
(ただほどは高くつくものはない、知らない人にはついていかないなど)
90%以上は犯罪に巻き込まれることはないと伝えています。
まだ、全容が解明されていませんが、彼女たちはその10%未満の
不運が的中してしまったのではないでしょうか。
今回の事件で、カッパドキアに負のイメージがついて
しまったことが残念です。
でも、皆さん、覚えていますか?
2年前の東日本大震災の後、
被災者の皆さんに少しでも力になれれば、
心が癒されればということで、
格安カッパドキアツアーが企画されたことを。
あれは、多くのカッパドキアの住民が
ボランティアで参画して実現したものです。
実際、飛行機代込5万円でしたっけ?
あんな破格でトルコは周れません。
別に感謝しろと言っているわけではなく、
それだけ、親日なんです。
なので、まず、日本人だから、殺されたとか、
オリンピック招致失敗の報復だとか、
あり得ないです。
それでは、複雑な心境ですが、
カッパドキアの旅、最終日を綴ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/321daff99dabd2fdfc8c069146f03b25.jpg)
カッパドキア3日目の朝食
2日目に、ケント
は庭に放し飼いにされている、アヒルやウサギを狙っていたので、
部屋でお留守番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/7a87293d283aa8a0d216b2a992bb3f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/d87da8d1f5b0112342e6c4a67b40f443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/96b11dc2b01e49e5fab8daf9d1660514.jpg)
館内は油絵がいっぱい飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/e0381c1a7b0cf3f6b021a5adf2276844.jpg)
絨毯大好きのケントの毛がつかないようにと、絨毯を片づけましたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/c2b23d8d2d7fe5911b4d6c37ce315a8a.jpg)
ホテルのオーナー親子。
ケントを可愛がってくださいました。
これまでで、一番心地良かったホテルかも。
また、絶対泊まりたいホテルでした。
ホントはもう一泊したかったかな。
karlik evi hotel
http://www.booking.com/hotel/tr/karlikevi.ja.html?sid=de02deb66416a45eade666fcc4e841ff;dcid=1
カッパドキア4度目ですが、毎回、ホテルは文句のつけようがありません。
多分、どこに泊まっても満足するでしょう。それだけ、レベルが高い。
パムッカレよ、見習ってくれ。
今回、私にしては、ご飯の画像が少ないという、するどい指摘をいただきましたが、
実は!!
ギョレメは、メシまずー
あの、どこで食べても、安全圏なはずのピデ(トルコピザ)が
不味いのである。カッパドキア4回目、ご飯、美味しいと思ったことないれす。
ごめん!
パムッカレ以上に不味いところがあったことに気づいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
カッパドキアへ向かう途中、オヤジ(夫のこと)が、
いいレストランを知っている、そこへ行こう!とのこと。
おー、オヤジが美味いレストランがあると口にするのは、
珍しい。オヤジ、見直したぞ!
で、アクサライのとあるホテルに到着。
おー、ホテルで食事とは、オヤジ、ますます見直したぞ!
で、入ってみたら、なんてことはない。
煮込み料理だらけのセルフサービスだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
私たちがよく行く、ロカンタ(大衆食堂)と中身は一緒でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
違いは値段が高かったことだけ。
オヤジはやっぱり、オヤジだった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ギョレメ在住の日本人も、私が、美味しいレストランはと聞くと、言葉を詰まらせていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もしかしたら、宿泊先のホテルやペンションで食べたら、美味しかったのかも。
私たちは、旅先では、チップを出そうと決めているので、
不味かったけれど、行く先々で、気持ちの良いサービスを受けたので、
結構、チップを弾みました。
あちこちでケント
を可愛がって頂き、ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
冬のカッパドキアを経験していないので、近い将来、また訪れる予定です。
今度は、義姉と。ケントとオヤジはお留守番ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/75f82f752ea309fe9aa2dd8fcbe283bd.jpg)
カッパドキア名物?ジャガイモ。2袋買いました。これは、美味かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/41dac329f5851810d851d2876478cff8.jpg)
崖から転げ落ちたケント。足が痛くて、車から降りられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/00f6be779047e490ba88c546ba387cca.jpg)
カッパドキアから離れた焼き肉レストラン。
ラムチョップが美味しゅうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日、カッパドキアに行ってきたばかりなので、
今回の日本人女性殺傷事件はかなりショックです。
重体の女性が回復に向かっているということで、
ほっと胸を撫で下ろしているところです。
私も最初、一人旅でトルコに来ました。
パムッカレで出会うツーリストには、
日本と同じような行動を取っていれば、
(ただほどは高くつくものはない、知らない人にはついていかないなど)
90%以上は犯罪に巻き込まれることはないと伝えています。
まだ、全容が解明されていませんが、彼女たちはその10%未満の
不運が的中してしまったのではないでしょうか。
今回の事件で、カッパドキアに負のイメージがついて
しまったことが残念です。
でも、皆さん、覚えていますか?
2年前の東日本大震災の後、
被災者の皆さんに少しでも力になれれば、
心が癒されればということで、
格安カッパドキアツアーが企画されたことを。
あれは、多くのカッパドキアの住民が
ボランティアで参画して実現したものです。
実際、飛行機代込5万円でしたっけ?
あんな破格でトルコは周れません。
別に感謝しろと言っているわけではなく、
それだけ、親日なんです。
なので、まず、日本人だから、殺されたとか、
オリンピック招致失敗の報復だとか、
あり得ないです。
それでは、複雑な心境ですが、
カッパドキアの旅、最終日を綴ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/321daff99dabd2fdfc8c069146f03b25.jpg)
カッパドキア3日目の朝食
2日目に、ケント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
部屋でお留守番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/7a87293d283aa8a0d216b2a992bb3f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/d87da8d1f5b0112342e6c4a67b40f443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/96b11dc2b01e49e5fab8daf9d1660514.jpg)
館内は油絵がいっぱい飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/e0381c1a7b0cf3f6b021a5adf2276844.jpg)
絨毯大好きのケントの毛がつかないようにと、絨毯を片づけましたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/c2b23d8d2d7fe5911b4d6c37ce315a8a.jpg)
ホテルのオーナー親子。
ケントを可愛がってくださいました。
これまでで、一番心地良かったホテルかも。
また、絶対泊まりたいホテルでした。
ホントはもう一泊したかったかな。
karlik evi hotel
http://www.booking.com/hotel/tr/karlikevi.ja.html?sid=de02deb66416a45eade666fcc4e841ff;dcid=1
カッパドキア4度目ですが、毎回、ホテルは文句のつけようがありません。
多分、どこに泊まっても満足するでしょう。それだけ、レベルが高い。
パムッカレよ、見習ってくれ。
今回、私にしては、ご飯の画像が少ないという、するどい指摘をいただきましたが、
実は!!
ギョレメは、メシまずー
あの、どこで食べても、安全圏なはずのピデ(トルコピザ)が
不味いのである。カッパドキア4回目、ご飯、美味しいと思ったことないれす。
ごめん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
カッパドキアへ向かう途中、オヤジ(夫のこと)が、
いいレストランを知っている、そこへ行こう!とのこと。
おー、オヤジが美味いレストランがあると口にするのは、
珍しい。オヤジ、見直したぞ!
で、アクサライのとあるホテルに到着。
おー、ホテルで食事とは、オヤジ、ますます見直したぞ!
で、入ってみたら、なんてことはない。
煮込み料理だらけのセルフサービスだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
私たちがよく行く、ロカンタ(大衆食堂)と中身は一緒でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
違いは値段が高かったことだけ。
オヤジはやっぱり、オヤジだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ギョレメ在住の日本人も、私が、美味しいレストランはと聞くと、言葉を詰まらせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もしかしたら、宿泊先のホテルやペンションで食べたら、美味しかったのかも。
私たちは、旅先では、チップを出そうと決めているので、
結構、チップを弾みました。
あちこちでケント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
冬のカッパドキアを経験していないので、近い将来、また訪れる予定です。
今度は、義姉と。ケントとオヤジはお留守番ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/75f82f752ea309fe9aa2dd8fcbe283bd.jpg)
カッパドキア名物?ジャガイモ。2袋買いました。これは、美味かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/41dac329f5851810d851d2876478cff8.jpg)
崖から転げ落ちたケント。足が痛くて、車から降りられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/00f6be779047e490ba88c546ba387cca.jpg)
カッパドキアから離れた焼き肉レストラン。
ラムチョップが美味しゅうございました。
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)