トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

ミュゼカートでヒエラポリス&石灰棚 

2013-09-29 04:06:14 | 日記
昨日のパムッカレ

先月だったか、イスタン在住の駐在員ご一家が
パムッカレにお越しになりました。

たまたま、ミュゼカート(トルコ国籍、トルコ在住外国人滞在許可証保持者が
持つことが出来、トルコ全国のミュージアムにフリーパス)の話になり、
パムッカレの石灰棚&ヒエラポリスがミュゼカートで入場出来ることを
知らなかったそうな

ご一家は朝昼とうちの食堂に足を運んで下さってのにも
関わらず、ミュゼカードの話題は、石灰棚の後だったのです。
もしも、最初にその話をしていれば、ご主人は
カードを使え、入場料の20リラを払わずに
済んだのでした

聞くところによると、駐在員の皆様は、接待も兼ねてか
みなミュゼカード保持者らしいですが、
石灰棚はミュゼカードが使えないと思っている人が
多いとのこと。

普通のミュゼカート(30リラ)は一か所につき2回までとなりましたが、
ミュゼカートプラス(50リラ)が新しく出来て、年に何回でも
入れるようになったんですよね!

実は私、ミュゼカートを持ってから1年になろうとしますが、
まだパムッカレしか使ったことないんです。
イスタンブールに2回行くも、アヤソフィアの行列を見て諦めちゃった。
でも、あれはチケットで並んでいるだけで、私はすぐ入れたのでした
結局、今月行ったカッパドキアでも使わなかったな





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする