トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

ダマスカス→プリンプリン物語→ベルばら→ベルサイユ→パリ を懐かしんでいたら、急に思い出した!

2016-03-04 01:20:02 | 日記
昨日のパムッカレ

ダマスカス→プリンプリン物語→ベルサイユのばら→ベルサイユ→パリ
を懐かしんでいたら、急に思い出した!

1997年8月31日にダイアナ妃がパリにて事故死。
当時カナダに、ワーホリとなーんちゃって語学留学していた私は
ダイアナ妃の訃報を知り、ショックでショックで、
テレビにかじりついて、ダイアナ妃の葬式に見入っていた。

そのときの流れた讃美歌が
あまりにも美しく、深く感動したのであった。

で、当時はネットはあったけれど、アナログ人間だった私は
その曲を探す術が無く、ずっーーーーと、心残りであった。
19年間再会を心待ちにしていたのである。

多分、この19年間、どこかで聴いたはず。
色んなところで、色んな人が歌っていますからね。有名なのはスーザンボイルね。
でも、あの当時の鳥肌が立つような、深く深く心に沁みることは無かったので
気づくこともなかった。悪いけど。

ふと、YOUTUBE様で、ダイアナ妃の葬式を見つけた。
ということは、あの讃美歌が聴ける!!と、
ドキドキしながら、探したら、あった!!

その曲は

Make me a channel of your peace

動画が貼れないので、ぜひ、クリックして、ご清聴ください。
あまりにも美しく、荘厳で、鳥肌もんですから!

私はこの変声期を迎える前の少年&男性聖歌隊
&ウエストミニスター寺院のパイプオルガンが奏でる
Make me a channel of your peaceが一番
心打たれると、素人ながら思っている。
また、ダイアナ妃を弔う人々の映像も一層引き立たせたのかも。
涙なしでは聴けません
手を合わせたくなります。

Make me a channel of your peace あなたの平和のために私のすべてを用いてください

ダイアナ妃もマザーテレサも今の世界を見て、泣いているよ。




追記
聴いていると鬱になりそうなくらい、悲愴感たっぷりで、胸が苦しくなる曲
https://www.youtube.com/watch?v=ZjNWWPuAKX8
でも、オーケストラ生演奏で聴いてみたい。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする