トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

病院大混雑 患者だらけ

2017-11-20 23:06:51 | 日記
今日のパムッカレ


点滴2日目。明日も病院へ行かなきゃ。どうやら、バクテリアが原因らしい。
このまま、具合が悪かったら、日本行きはキャンセルします。

動物病院は、次から次へと患者が訪れ大混雑でした。
昨日は猫が多かったけれど、今日はワンコだらけ。

みな、早く治ってね!











病院の帰りにお花屋さんへ寄ってもらい、お墓の花を買いました。













コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケントがっ | トップ | 入院一泊日記 備忘録 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キムチ)
2017-11-21 05:56:52
ケントも体調を崩したなんて、母ちゃんも病み上がりの中、看病お疲れさまです。
でも原因もわかって一安心。
あとはお二方とも揃って早く元気になってね。
イサさんのお墓、色とりどりのお花が植わってきれい!
オヤジ様も喜ばれていることでしょう。
とはいえ、お花植えるのも結構体力使います。
「ラム子ありがとう、でもあんまりムリするなよ」とも言ってるかも。
返信する
Unknown (ayako)
2017-11-21 11:17:09
ケント君が早く良くなりますように。
元気になったらケント君の好きな物食べさせてあげてくださいね!

ラム子さんも退院して間もないですし、お身体お大事にしてください。
返信する
やはり (いづみ)
2017-11-21 11:33:54
やはりバクテリアが原因でしたか。私の愛犬もやられたことがあるのですよ。抗生物質の注射で治りましたが、、、獣医さんから教えてもらったのですが、具合が悪い時は、茹でた鶏肉(胸肉)とライスが一番いいのです。鶏肉は割いて下さいね。ライスも柔らかめがいいと思います。イサさんのお墓は可愛いお花で素敵になりましね。*生後五ヶ月であんなにでかいワンちゃん(写真の)見たことない!
返信する
キムチさん♪ (ラム子)
2017-11-21 19:18:08
ありがとう!
日本へ帰るまえに、お墓にお花を植えたかったんよ。
110鉢買ってきたんだけれど、
もちろん、一人じゃ無理だから、
義姉に手伝ったもらった。
キレイなお墓に仕上がって満足です。
返信する
ayakoさん♪ (ラム子)
2017-11-21 19:20:42
ありがとうございます!!

はい、食欲が戻ったようで
ねだってきます。
いつものケントに戻って
安心しました。
これで、日本に帰れそうです。

返信する
いづみさん♪ (ラム子)
2017-11-21 19:31:27
ありがとうございます!

いつもの食い意地張っているケントに
戻って安心です。まだ、点滴用の注射針が
刺さったままなので、
また、病院へ行き、最後の点滴をします。

いつも、火を通した牛肉や鶏肉に
ご飯やパンを混ぜて食べさせていますが、
生の骨を自分で調達したり、
路上に落ちているものを食べたり、
他のレストランで物乞いしたりしているので
何が当たったのかわかりません。

だからといって、リードに、今更
繋ぐわけにもいかず・・・。

トルコでは、デカいワンコが多いのです。
また、ご飯も大量にあげるので
成長するのでしょうね。
あの5か月のワンコは歩けなくなって
しまったようです。
みんな元気になってほしいものです。
返信する
Unknown (ソレイユ)
2017-11-23 02:22:59
ケント君、食欲が戻り良かったです。
明日架もちょうど同じような症状で病院にかかりました。
食べてはいけないものを食べたか、
風邪の菌か何かウイルスが胃に入ったか、と言われ、
注射と薬を処方されました。
明日架の場合は多分、鹿のアキレス腱を食べ、
胃がびっくりしたのでしょうけどね。

無事、お里帰りできそうですか?
優しいご両親に甘えて、ゆっくりなさってくださいね。
返信する
ソレイユさん♪ (ラム子)
2017-11-25 17:53:37
ありがとうございます。

明日架ちゃんのようなお嬢様も!!
鹿のアキレス腱ですか・・・。
私がいる間で、ほんと良かったです。
これから、里帰りしますが、
不安はあります。具合が悪くなるなら
せめて、日中にしてほしいものです。
こちらは、夜間診療はやっていないので。

明日架ちゃんもどうぞ、お大事に!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事