9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ☆さん♪ (ラム子) 2014-04-30 14:45:28 あら、☆さんところのご主人は朝食を召し上がらないんですね。朝食を食べないトルコ人がいたとは!!うちは朝からしっかり食べます。毎朝5時半起きですから!うちは、sarelle?だったかな。ナッツ系のクリームを使っています。美味しいですよね。そうそう、オヤジもナッツ大好きで普段間食はしないのですが、ナッツはぼりぼり食べていますわ。 返信する ダイスケさん♪ (ラム子) 2014-04-30 14:39:01 うふ、ゴル子さんは練乳が大好物なんですって。でも、まさか、マヨタマの上にはかけないでしょう。ジョーダンですよ。トルコ人って、味覚がおかしいのか、ジャムに玉子焼きをパンに挟んでいた人もいました。玉川勤務お疲れさまでした~。クルミも栄養があるとはいえ、カロリーやコレステロールが高いので、何でもほどほどがいいんでしょうね。トルコでは、クルミを砕いてオリーブオイルにサルチヤというトマトペーストを混ぜて頂きます。美味しいですよ。 返信する キムチさん♪ (ラム子) 2014-04-30 14:34:56 あら、チョコって、発酵食品なんだー。健康食品と言っても、なんでもほどほどがいいんでしょうね。オヤジ、大食いだけれど、意外に間食はしないのよね。あと、市販のお菓子は殆ど食べないし。オヤジが先取りしていたなんて知らなかった・・・ 返信する 再び~ (ダイスケ) 2014-04-30 11:32:00 昨日で東京玉川店勤務が終わりました・・・今日はゆっくりラム子ブログが見れますよ~☆さんのコメント見て・・・トルコ人はナッツ好きととか?先週ねテレビ番組でクルミが血管を丈夫にするって話してたのですぐにスーパーに買いに行きましたww身体にいいと聞くとすぐに買いたくなる悪い癖!!買ったのはミックスナッツ、クルミは少しで、アーモンド、マカディアンナッツが多かったwwおかげで食べ過ぎ歯の詰め物が取れ鼻の頭が赤くなって恥ずかしい何事も食べ過ぎは程ほどですよね~~ 返信する チョコクリームとへ-ゼルナッツ (☆) 2014-04-29 20:05:01 ラム子さんとこのご主人は朝ごはんきちんと食べてらっしゃるんですね.ウチの主人は、食べるよりも朝は寝ていたい人なので大抵職場でブランチになってるみたいです.で、主人はへーゼルナッツ入りのチョコクリームが好きなので、前の晩にそれを入れたパンを作って持たせる時もあるんですが、最近暑いのでなかなか食欲がないようです.働かなきゃいけないんだから朝はやっぱりきちんと食べないといけないよと言うのですが、なかなか・・・で、チョコクリームですが主人は普通のチョコだけのよりもへーゼルナッツ入りのものが好きなようです.トルコの人たちはナッツ類が好きなようですね.おやつも種子類をよくつまんでいますよね.ナッツ類って美容にも健康にも良さそうですよね. 返信する Unknown (ダイスケ) 2014-04-29 07:13:51 うっそう~私には考えられないトッピング・・・ゴル子さん、これに練乳ですか???信じられな~い上には上が有るんですね? 返信する Unknown (キムチ) 2014-04-29 06:36:58 この前私の大好きなガッテンでチョコが特集してました。意外に発酵食品であり、健康食品と呼べるほど様々な体への良い効果が期待できると。おまけに、今まで考えなかったようなあらゆる食品とマッチすると実演してました。さすがオヤジさま、先取りだわ。 返信する ゴル子さん♪ (ラム子) 2014-04-29 00:51:49 練乳って、トルコでは見ないかな?似たようなのはあるかしら?玉子とチョコの異様な組み合わせだけれど、フレンチトースト風と思えばいけるかも?いや、玉子にマヨネーズかかっています。 返信する ミラクル★タン (ゴル子) 2014-04-28 17:34:17 そこに私の大好きな練乳かけてみて!オイシイよ!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
朝食を召し上がらないんですね。
朝食を食べないトルコ人がいたとは!!
うちは朝からしっかり食べます。
毎朝5時半起きですから!
うちは、sarelle?だったかな。
ナッツ系のクリームを使っています。
美味しいですよね。
そうそう、オヤジもナッツ大好きで
普段間食はしないのですが、
ナッツはぼりぼり食べていますわ。
でも、まさか、マヨタマの上には
かけないでしょう。
ジョーダンですよ。
トルコ人って、味覚がおかしいのか、
ジャムに玉子焼きをパンに
挟んでいた人もいました。
玉川勤務お疲れさまでした~。
クルミも栄養があるとはいえ、
カロリーやコレステロールが
高いので、何でもほどほどが
いいんでしょうね。
トルコでは、クルミを砕いて
オリーブオイルにサルチヤという
トマトペーストを混ぜて頂きます。
美味しいですよ。
健康食品と言っても、なんでもほどほどが
いいんでしょうね。
オヤジ、大食いだけれど、
意外に間食はしないのよね。
あと、市販のお菓子は殆ど食べないし。
オヤジが先取りしていたなんて
知らなかった・・・
今日はゆっくりラム子ブログが見れますよ~
☆さんのコメント見て・・・
トルコ人はナッツ好きととか?
先週ねテレビ番組でクルミが血管を丈夫にするって
話してたのですぐにスーパーに買いに行きましたww
身体にいいと聞くとすぐに買いたくなる悪い癖!!買ったのはミックスナッツ、クルミは少しで、アーモンド、マカディアンナッツが多かったww
おかげで食べ過ぎ歯の詰め物が取れ
鼻の頭が赤くなって恥ずかしい
何事も食べ過ぎは程ほどですよね~~
朝ごはんきちんと食べてらっしゃるんですね.
ウチの主人は、食べるよりも朝は寝ていたい人なので
大抵職場でブランチになってるみたいです.
で、主人はへーゼルナッツ入りのチョコクリームが
好きなので、前の晩にそれを入れたパンを作って
持たせる時もあるんですが、最近暑いので
なかなか食欲がないようです.
働かなきゃいけないんだから
朝はやっぱりきちんと食べないと
いけないよと言うのですが、なかなか・・・
で、チョコクリームですが
主人は普通のチョコだけのよりも
へーゼルナッツ入りのものが好きなようです.
トルコの人たちはナッツ類が好きなようですね.
おやつも種子類をよくつまんでいますよね.
ナッツ類って美容にも健康にも良さそうですよね.
私には考えられないトッピング・・・
ゴル子さん、これに練乳ですか???
信じられな~い
上には上が有るんですね?
意外に発酵食品であり、健康食品と呼べるほど様々な体への良い効果が期待できると。
おまけに、今まで考えなかったようなあらゆる食品とマッチすると実演してました。
さすがオヤジさま、先取りだわ。
似たようなのはあるかしら?
玉子とチョコの異様な組み合わせだけれど、
フレンチトースト風と
思えばいけるかも?
いや、玉子にマヨネーズかかっています。
オイシイよ!!