昨日のヒプノの時にお客様に
「今度一緒にお財布を買いに行くのをお願いできますか?」とご依頼をいただきました
ふるらんのお仕事ブログ「ラピス・ハート」でお財布のことを書いたのを読まれた方なので。
お財布なんですけどね。
あれって・・・
見本を見て、そして店員さんが奥から未使用をもってくるでしょ?
でもあれって同じなんだけど、同じじゃないのよね~~
で、ふるらんは必ず複数もってきてもらってオーラがバリバリ出てるのを買います。
でもその前に
「今度は~~~で、こんな色で~~こんな形で~~」と指示をもらっているのでそれが基本ですけど。
これ、みんな同じじゃないのよね
お財布も
「人による」ってこと
だいぶ前にフリマへ行ったとき、ふっとあるお店に行きました。
あら~これってお店で○千円で売ってる財布だわ~~と思いました。
聞くと「多少の難アリ」。
・・ってどこ?状態
そしてふっとある生徒さんの顔が浮かびました。
彼女に・・渡せってこと?
そして・・・ふるらんには・・こっちの・・だわ・・・
お店の女の子に
「これと、これ」と指をさし、そして新品を数個だしてもらって・・・
そしてチョイス
鼻歌歌って・・・これでお金が流れてくるわぁ~~と不思議な自信。
ちなみに生徒さんはあることがあって・・再出発の大変な時期でした。
めっちゃ安いけど・・・いいか。
そして・・・生徒さんが授業に来たときに“あるキーワード”を言ったらこのお財布を渡そうと思っていました。
そしてその生徒さんが来て・・・
あれって不思議、何でちゃんとその“キーワード”を言うんだろう・・
そして
「ねぇ、お財布いらない?」と聞くと
「ええ、欲しかったんです。いろんなことでお金が出て行きましたから。(心の)切り替えのつもりで」
で、渡しました。
もちろん、めっちゃ安い○○0円だけど、と説明をして。
それからの彼女のメール報告です。
お仕事を変えようと思ったそうです。
今は派遣だったので。
正職員になろうと。
すると、ある求人誌をみてひらめき、面接に行き・・
「決まるような気がします。なぜか不思議なんですけど」とメールが来ました。
そして今は来年3月までの期間社員で3月以降は正職員の契約になったそうです。
ふるらんとランチにいきました。
「ボーナスも出るのでふるらんさんにお礼でおごります」と笑顔でした。
持ち歩きはあのお財布ではありませんでした。
聞いてみました。
「あれはお家におくお財布のような気がするんです。持ち歩きではなくて・・引き出しの○番目に入れてあります。不思議なんですよ。おごってもらえる体質になりましたし、お金が不思議に入ってきています」
ちなみにふるらんはその説明をしていませんでした。
あのお財布は持ち歩きではなく、お家において初めて作動するお財布だと。
ふるらんもデザイン違いのお財布をお家においてあります。
「なんで、そうわかったの?」と聞くと
「なんか、そこに置くと落ち着くな~と思って」とにっこり笑いました
お財布さんの使い方にはコツがあります。
そして、お財布さんとお金さんの相性もあります。
ブランドが必ずしもいいわけじゃないので
年齢に合わないブランドを持つと~~~~になるの。
あ、そうそう、ふるらん、今月もドリカムできています。
テーブルクロス。
お線香入れ。
イタリアのネックレス。
さぁ~らんらんしながら欲しいものを手に入れますわ~~
「今度一緒にお財布を買いに行くのをお願いできますか?」とご依頼をいただきました

ふるらんのお仕事ブログ「ラピス・ハート」でお財布のことを書いたのを読まれた方なので。
お財布なんですけどね。
あれって・・・
見本を見て、そして店員さんが奥から未使用をもってくるでしょ?
でもあれって同じなんだけど、同じじゃないのよね~~
で、ふるらんは必ず複数もってきてもらってオーラがバリバリ出てるのを買います。
でもその前に
「今度は~~~で、こんな色で~~こんな形で~~」と指示をもらっているのでそれが基本ですけど。
これ、みんな同じじゃないのよね

お財布も
「人による」ってこと

だいぶ前にフリマへ行ったとき、ふっとあるお店に行きました。
あら~これってお店で○千円で売ってる財布だわ~~と思いました。
聞くと「多少の難アリ」。
・・ってどこ?状態

そしてふっとある生徒さんの顔が浮かびました。
彼女に・・渡せってこと?
そして・・・ふるらんには・・こっちの・・だわ・・・

お店の女の子に
「これと、これ」と指をさし、そして新品を数個だしてもらって・・・
そしてチョイス

鼻歌歌って・・・これでお金が流れてくるわぁ~~と不思議な自信。
ちなみに生徒さんはあることがあって・・再出発の大変な時期でした。
めっちゃ安いけど・・・いいか。
そして・・・生徒さんが授業に来たときに“あるキーワード”を言ったらこのお財布を渡そうと思っていました。
そしてその生徒さんが来て・・・
あれって不思議、何でちゃんとその“キーワード”を言うんだろう・・

そして
「ねぇ、お財布いらない?」と聞くと
「ええ、欲しかったんです。いろんなことでお金が出て行きましたから。(心の)切り替えのつもりで」
で、渡しました。
もちろん、めっちゃ安い○○0円だけど、と説明をして。
それからの彼女のメール報告です。
お仕事を変えようと思ったそうです。
今は派遣だったので。
正職員になろうと。
すると、ある求人誌をみてひらめき、面接に行き・・
「決まるような気がします。なぜか不思議なんですけど」とメールが来ました。
そして今は来年3月までの期間社員で3月以降は正職員の契約になったそうです。
ふるらんとランチにいきました。
「ボーナスも出るのでふるらんさんにお礼でおごります」と笑顔でした。
持ち歩きはあのお財布ではありませんでした。
聞いてみました。
「あれはお家におくお財布のような気がするんです。持ち歩きではなくて・・引き出しの○番目に入れてあります。不思議なんですよ。おごってもらえる体質になりましたし、お金が不思議に入ってきています」
ちなみにふるらんはその説明をしていませんでした。
あのお財布は持ち歩きではなく、お家において初めて作動するお財布だと。
ふるらんもデザイン違いのお財布をお家においてあります。
「なんで、そうわかったの?」と聞くと
「なんか、そこに置くと落ち着くな~と思って」とにっこり笑いました

お財布さんの使い方にはコツがあります。
そして、お財布さんとお金さんの相性もあります。
ブランドが必ずしもいいわけじゃないので

年齢に合わないブランドを持つと~~~~になるの。
あ、そうそう、ふるらん、今月もドリカムできています。
テーブルクロス。
お線香入れ。
イタリアのネックレス。
さぁ~らんらんしながら欲しいものを手に入れますわ~~
