ふるらんの家じゃないことは確か・・・
畳のあるお部屋で・・・壁側に大きな水槽があり・・・
たくさんのお魚さんが泳いでいて・・・
で、ふ~ん・・と見ていたら・・・鴨居?欄間?(隣り合った和室のふすまの上にある透かし彫りの飾り)のところからドサッと音がしたので見ると・・・
わぁ~~~マムシが落ちてきた
むっちゃ○ヘビじゃない
色○い・・・・・・・
黄土色に黒い斑点があり・・・けっこう太い。
それが自分で玄関の方へにょろにょろ動いて・・・(太くて重いから・・・ゆっくりなんだけれど、太さは太刀魚ぐらいある)
そして空いている玄関から出ていきました。
この家は・・・ふるらんの家じゃないと思ったのは玄関も違うから・・・
玄関をこんなに開けっ放しにしていたら・・・そりゃヘビも入ってくるわ・・と思いながら玄関を見ていたら、今度はトラ模様の黒のシマシマの猫が入ってきて
「やっと入れる」とほっとして和室に入って、ちょこんと座っていました
そっか・・ヘビがいたから入れなかったんだ・・・
で、その横を見ると・・・・ウツボが3匹くっついていて・・・
で、そのウツボのそばにピンクのイワシが一匹いて・・・
ウツボがイワシを囲んで・・・
イワシのピンクの鱗をはがして
「ウツボの色になれ」ということをしている。
イワシ、鱗をはがされてピンチ
でも、ウツボ怖い・・・
3びきのウツボはイワシのピンクの鱗をはがしてウツボの色に変えていました・・・
ん??どこの人間関係を見せられている???と思いました。
イワシは・・・ウツボにまかれ、圧力をかけられ・・・とても○しそうでした・・・
で、どこの人間関係???
3匹のウツボって・・・
・・・と思ったら目が覚めました
ふるらんは・・・誰かを助けなければならないのはわかりました。
で、ウツボは誰?
イワシは?
猫って・・・????
・・・ということで、回答はきっと夜になると思います