![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/9e6b3f575f6bb6ff75ecbea4d9516922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/405650f3c5c66b6a061db9c22741a499.jpg?1614120281)
ああ…光に寄り添い、心で抱きしめるのね…と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
スピリチュアルな相談の予約頂きましてありがとうございます
ご予約をされた後に急にキャンセルになる場合もあります。
その理由が
「予約を入れたあとに問題が解決した」という場合です。
良かったですね~
解決するタイミングだったのですものね。
つまり、解決しようと決意したエネルギーが解決へと導いてくれたのだと思います。
きっと仏様やお客様のご先祖様か動いてくださったと思います。
お客様が、
「お仏壇のお供えの水がすぐに無くなるんです」と話されました。
お仏壇のことを少し質問して、
どうしてもおかしいので、
「お水が足りないのもありますが、お茶を入れられていますか?」と聞くと
「いえ、お水だけです」と言われたので
「それならお茶を差し上げたらいいですよ、昔の人はやっぱりお茶ですからね。お寺ではその宗派によりますが、御抹茶を立てて毎日お釈迦様に差し上げていますよ」と話すと
「それならそうします」と言われました。
そのお下がりのお水、お茶はとっても美味しいのです
ちなみに我が家の仏壇のお茶は二つお供えしています。
まだ「一つにしていい」と言われていないので
そのお茶の底に字が浮かんでいます。
ほとんどは太文字の『人』です。
そして頭が丸くて手足が出ている姿の『人のカタチ』もあります。
お寺ではコロナの関係でお下がりは頂けなくなりました。
難しい世の中になってしまいました。
仏様からのお下がりこそ素晴らしい頂き物なのですが。
それと・・ヤクルトや、ジュース子供の飲むものなどをちょっと一つでもしたらいいですよ。
御先祖のお子様用に。
子供のおやつも。
柔らかいものがいいですね。
喜んでもらえますから。
やっぱり『気持ち』が一番なのです
後日、彼女からメールが来ました。
水が減るのが無くなったそうです。
そして自分の心にあったなんとも言えない不安も薄れて来たそうです。
変化はメッセージ。
でも怖がらないで。
静かに判断しましょうね。
ご先祖様をちゃんとご供養してあげましょう。
あんまり気が乗らないものをもらうとちょっと困りますね。
捨てたいけれど、もしそれが相手にわかってしまったら、相手も気分が良くないでしょうし。
縁がきれるのならいいけれど、もしかしてといろいろ考えてしまって
パワーストーン系とか、御守りお札
「運気が上がる置物」など。
お花がシンプルでとてもいいですよ。
花粉の関係があるのであれば無理ですが、
綺麗は喜ばれますものね
ある生徒さんはおばさんからもらったお札と、置物を持ってきました。
結構な重量の置物で・・・
「写真で良かったのに、持ってくるのが大変だったでしょう?ごめんなさいね、気が付かなくて…」と言うと、
「聞いてすぐ処分したかったので気持ちが焦っていました」と言われました。
視ていると、体調が崩れる感じがするので聞くと
「そうなんです。元々母は体調を崩しやすいので叔母が風水の先生に見てもらって、母がもらって、そしてすぐ私のところへも同じものを持ってきました」と言われたので
「それはしんどいわ」と言うと
「そうなのです。でも伯母はけっこう実家に来る人なので母も処分に困っているのです」と言われました。
風水の魔除けにしているけれど、これで集めて居るから集まってしまって、これはしんどい。
でも伯母さんがとっても信じているから困ったもので。
「どうしましょうか・・」とふるらんとお客様と二人で考え込む・・
おばさんとの関係を保たなければならないから。
う~ん・・
ふるらんに
「壊れる」という言葉が聞こえてくる
伯母さんとの関係なのか、それともその置物なのか。
でも置物は彼女とお母さんのところにあって、合計二つがいっぺんに壊れるわけがないし・・
それならおばさんとの関係?と思いました。
「壊れる」だから
「壊す」ではないので・・
自然になることね?と思いまして
もう少し様子をみて、壊れる時が来るのを待ちましょう、
その間に彼女とお母さんにはきちんとしたところの御守りを持ってもらうという方向で決めました。
当然御守りの方が強いですからね
しばらくすると伯母さんが遊びに来て
「風水の先生と縁が切れた」というお話をしていったそうです。
おばさんを見送ったあと、置物を見るとヒビが入っているので、おばさんに伝えると
「縁が切れた証拠だし、身代わりだから処分してもいい」と言われ、ついでに彼女のも
「やっぱり御守りの方が強いですね」と話していました。
お母さんの体調も落ち着き、お母さんが話すには
「伯母さんが来る回数が減ったからかも」と笑っていたそうです。
やっぱり御守りが一番です。
それも自分とご縁のあるところのものが。
いつも感謝し、
感謝し、
喜びをお伝えすること。
見えないお力でいつも守ってくださるのですから
ちなみにふるらん家、
本日とっても部屋が温かいのです。
ふふふふふ
初めまして、こんにちは。
人が生きて行くには大変な時代になりましたね。
弱い立場の人が救われる世の中になっていくために力になれることをしていきたいと思います
大切な人を守るために安心して暮らせる社会になるためにも
yucurrypotter さんへ
コメントをありがとうございます。
人との縁はとっても不思議ですし、出会いは人生を変えますよね
縁のつながりが変わると自分も変わるので日々良い行いを積み重ねて良いご縁を集めてくださいね