カンフー映画も10年程前に比べたら随分とさびしい形となっていますが、新作は新作で別途楽しむとして、やはり昔の映画を見て喜びを感じてしまいますね。
当時のいわゆるカンフー作品は大手の映画会社が作った一級品ばかりではありませんが、日本で公開された物であればそこそこのクオリティを確保していましたね。
私がいま考える事として、この点に注目したいと思います。東映やら松竹やらその他いろいろな会社がブームの頃には海外から映画を輸入して日本人の観客に見てもらう為に、映画を選別して公開まで漕ぎ着けていたのです。だからある映画は無事公開、またある映画は未公開のまま終わる・・・といった状況がきっとあったでしょうね。
個々の映画について、その具体的な判断はどうだったのか分かりませんが、単純に「これは面白い!」という評価が少なからずあったからこそゴーサインが出たのだと思います。DVDにしても同じ事が言えますね。国内でDVDをリリースするという決め手となった判断です。結果として、面白い映画を観る事が可能になったのですから劇場の時と同様となりますね。ファンとしては導入に関しては何もする事が出来ないのですが、今更ながら映画を日本に紹介してくださった人たちに感謝したい気持ちでいっぱいです。
私がブログをはじめた頃、いろんな雑誌や書籍などから情報を得たり、自ら努力を惜しむことなく探索して、カンフー映画をはじめ、昔から好きだった香港映画を夢中で観たものでした。また、その当時、友人、知人や同じ映画ファンの方たちとの交流があったからこそ、より一層映画を楽しむ事が出来ましたし、実際毎日が楽しいと思える日々を送ることが出来たのです。映画の映像に関しても上記の様に観る機会が増えた訳ですので、機会を与えてくれた人たちに深く感謝しています。
その恩返しという訳ではありませんが、また当時を振り返っていろんな事を思い出しながら、ブログを書き綴っていけたらと思っています。これは再スタートです。好きな映画なら何度でも観ますし、今までもそうして来たように思います。(好きなポイントを踏まえながら・・がいいですね!)ですので過去の記事と重複する部分があったりするかも知れません。その点はご容赦していただきたく存じます。
正直なところ、この年になると映画を観るにしてもパワーが必要なので長く持たない可能性もありますが、しばらく頑張ってみたいと思います。"新生・電影フリークス"をどうぞ宜しくお願いいたします。
管理人
ブログの再開おめでとうございます!
応援してますのでまた 楽しい記事をよろしくお願いいたします・
僕はといえば正月韓国に飛び 龍拳、成龍拳、蛇鶴撮影場所の探索に民俗村へ行きましたよ。ジャッキーチェンの吐息を感じてきました
お久しぶりですね!!ありがとうございます。
また再開できて良かったと思ってます!!
韓国へ行かれたんですか!この時期寒かったのでは?
民俗村は神聖な場所ですね(笑)。
またどうぞ宜しくお願いいたします。