我が家は年に5・6回 「 家族親睦会 」 と称し、何かと名目を付けてイベントがあります。
今回のメインイベントはめでたく30歳を迎えた 『 息子の誕生日会 』
16日が誕生日だったのですが、皆の都合で連休中の22日にすることになりました。
いつもはお店がたくさんあり、皆が行きやすいという理由でほとんど梅田でするのですが、
今回は目先の変わった所ということで娘夫婦の地元で開催することに
それだったら折角だからと滅多に行かない娘夫婦宅にも訪問する事にしました。
最初は娘夫婦宅訪問だけのつもりだったのですが、「箕面の滝に行こう!」と娘婿が提案!!
「じゃあ それで決まり☆」と娘夫婦・私達の4人で、まずは『箕面の滝』へ行ってきました
『箕面の滝』を訪れるのは、私は40数年振り、主人は忘れる位昔に行ったとの事。
『箕面の滝』は「滝」はもちろんのこと「野生の猿が沢山いる事」と「もみじの天ぷら」で有名な名所です。
最寄駅からは2.8kmの距離なのでちょうど良いハイキングという感じでした
道中の大木と大きな岩の前でパチリ。主人と私。
コチラは箕面橋♪
そして目的地『箕面の滝』に到着です
『箕面の滝』へ着くと、昔と全然変わってない風景に懐かしさが蘇ってきました。
今回は残念ながらお猿さんには会わずじまいです
滝へ着くとちょうどお昼時
今回何よりの楽しみは娘の手作り弁当です
今までは機会がなく今回が「 初☆手作り弁当 」。
簡単におむすびだけと言ってましたが、4種類のおむすびの他におかずも作ってきてくれていました。
娘の手作り弁当、とっても美味しくて全部完食です
「 あぁ~おいしかった~ 」
観光客も大勢いて行楽に来た!という感じを満喫でき、楽しく過ごすことができました。
帰りは名物「もみじの天ぷら」を食べながら箕面の滝を後に
それにしても、「もみじの天ぷら」は硬すぎでした
その後、メインイベントの『 息子の誕生会 』の予約時間まで娘夫婦の家を訪問
娘夫婦宅での滞在時間は2時間程の短時間だったけれど、
娘夫婦が幸せに暮らしている生活が見え、いつ会っても私達に優しく接してくれる
娘婿に感謝の気持ちでいっぱいになりました
婿殿、いつも有難うね。
そして、時間が来たので予約していた『 食道園 』へ行くと主役の息子も来ていて、
主人の「○○くん誕生日おめでとう!乾杯!」の音頭で食べる!飲む!の始まり
おいしい焼肉で有名な食道園、お肉はもちろん次から次へと注文、
そして飲んべぇの男3人衆は「生中!」をそれぞれが何杯飲んだことでしょう
以前も書きましたが、たぶんお店の人も驚いていると思う位の大食い・大酒飲み一家です
こうして30歳を迎えた息子の誕生日を家族で祝う事が出来たことを本当に幸せに思います
息子は親の口から言うのもなんですが、
本当によく気の付く優しい思いやりのある子に育ってくれました。
シャイな息子はけっして目立った行いではなく、ふとしたことで私達の胸をグッと思わせるのです。
なので32歳の甘えた娘より息子は兄のような存在です。
娘婿は39歳、娘は32歳・息子は30歳と30代の勢ぞろいです。
娘は息子に「 三十路の世界にようこそ! 」とメールをしたそうです
「はよ 結婚しいな!」とは言いません。
貴方が結婚しようと思える人に巡り合えたら報告して下さい。
30代に入った息子よ。
これからも今まで通りいつも貴方が言っているように「自分らしく」人生を歩んで欲しいと思います。
朝9時半に家を出て帰宅が夜9時半、強行だったけれど充実した楽しい一日を過ごせました