先日、近所の仲良しのお友達と今年に入って初めて食事会へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
近所に住んでいるのに滅多に会うことがなく、
それぞれ忙しくしていてゆっくり会うのは6ヶ月振りです。
今回はようやく4人の都合が合い、実現することができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
気心の知れた4人、車に乗った途端、大はしゃぎです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、まずはランチへ行くことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
いつも一人の方がお膳立てしてくれるのですが、今回のお店は私は初めての中華料理店でした。
久し振りということもあって、私はデジカメ持参![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ランチを前に4人でパチリと記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/517ec0ca99bfd9c83e84e802ff29b998.jpg)
ランチのメニューは 『 酢豚とエビマヨ定食 』 です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/befbd4b2853cb7e5bed8d1f7b6642fad.jpg)
おしゃべりしながら美味しく食事を食べた後は、
このメンバーではお決まりのコース、カラオケ店へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
と言っても、ここでは歌うのではありません。
じゃあ、何をするのかって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
それは密談するため(笑)
と言うのは冗談で、個室になっているカラオケボックスは誰にも気兼ねなくおしゃべり出来るので、
積もる話にますます花を咲かせるため、このコースはお決まりのコースなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いつもは写真など写さないのですが、私は久し振りをいいことにまたパチリッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
お店の方に撮ってもらいました。
皆、お澄まし顔です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/22e689a2db9629fcf78dfb9c6fef28f7.jpg)
女4人!! ワーワーと話題にこと欠きません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
話の流れで、主人が治りつつあるけど、今 帯状疱疹にかかっていると話したら、
2人の方が、家族だったり本人だったりが経験された時の経験談をしてくれました。
経験者の話は参考になることが多々あり、良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
誰に遠慮もなく話せるカラオケボックスでのおしゃべりは尽きることがありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この4人の亭主族は、自営業をしている1人を除いて、後の3人は皆リタイアしているので、
年に一度亭主も入れて集まろうということで、昨年は新年会を4組夫婦で開催しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
今年は都合がつかず、新年会が出来なかったので、
来月に親睦会という形で食事会をしようということに決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
主人は私以上になかなか人の中に入っていけないけれど、
このご近所さんとは私達主婦同士が友人関係であることを知っているし、もう何十年ものご近所さん。
それに昨年新年会に参加していて少しは親しくなっているので、
今後もこういう形で主人がご近所さんとより親しくなってくれれば言う事なしなのですが。
時間がきたので、カラオケ店を後に家路へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
と言っても皆すぐご近所、家に着くまではまたおしゃべり三昧です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
心許せる人って中々いないのに、ご近所でこうして友情が続いていることは幸せなことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
これからも大切にしていきたいと思ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
近所に住んでいるのに滅多に会うことがなく、
それぞれ忙しくしていてゆっくり会うのは6ヶ月振りです。
今回はようやく4人の都合が合い、実現することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
気心の知れた4人、車に乗った途端、大はしゃぎです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、まずはランチへ行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
いつも一人の方がお膳立てしてくれるのですが、今回のお店は私は初めての中華料理店でした。
久し振りということもあって、私はデジカメ持参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ランチを前に4人でパチリと記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/517ec0ca99bfd9c83e84e802ff29b998.jpg)
ランチのメニューは 『 酢豚とエビマヨ定食 』 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/befbd4b2853cb7e5bed8d1f7b6642fad.jpg)
おしゃべりしながら美味しく食事を食べた後は、
このメンバーではお決まりのコース、カラオケ店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
と言っても、ここでは歌うのではありません。
じゃあ、何をするのかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
それは密談するため(笑)
と言うのは冗談で、個室になっているカラオケボックスは誰にも気兼ねなくおしゃべり出来るので、
積もる話にますます花を咲かせるため、このコースはお決まりのコースなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いつもは写真など写さないのですが、私は久し振りをいいことにまたパチリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
お店の方に撮ってもらいました。
皆、お澄まし顔です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/22e689a2db9629fcf78dfb9c6fef28f7.jpg)
女4人!! ワーワーと話題にこと欠きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
話の流れで、主人が治りつつあるけど、今 帯状疱疹にかかっていると話したら、
2人の方が、家族だったり本人だったりが経験された時の経験談をしてくれました。
経験者の話は参考になることが多々あり、良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
誰に遠慮もなく話せるカラオケボックスでのおしゃべりは尽きることがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この4人の亭主族は、自営業をしている1人を除いて、後の3人は皆リタイアしているので、
年に一度亭主も入れて集まろうということで、昨年は新年会を4組夫婦で開催しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
今年は都合がつかず、新年会が出来なかったので、
来月に親睦会という形で食事会をしようということに決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
主人は私以上になかなか人の中に入っていけないけれど、
このご近所さんとは私達主婦同士が友人関係であることを知っているし、もう何十年ものご近所さん。
それに昨年新年会に参加していて少しは親しくなっているので、
今後もこういう形で主人がご近所さんとより親しくなってくれれば言う事なしなのですが。
時間がきたので、カラオケ店を後に家路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
と言っても皆すぐご近所、家に着くまではまたおしゃべり三昧です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
心許せる人って中々いないのに、ご近所でこうして友情が続いていることは幸せなことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
これからも大切にしていきたいと思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
御近所とは付かづ離れずの関係が良い
と聞きますが、lillyさんは違いましたね。
お人柄でしょう。
私も兎に角仲良く楽しくがモットーですので
友人は多い方が好きです。
でも何でも話せるという人は数人です。
これからは段々欠けて行く事と思われますので
大切にしたいと思います。
うちの老人会も、ご近所には違いないけど、夫婦仲は良くないって言うか別行動タイプが多いんですよ(^^ゞ
長続き出来ると良いですね!
元気でいられるんですよね。
たわいもない話から政治の事まで私達も
次々と話のタネが尽きません。
そうして元気で楽しく生きてます。
ウチの人は絶対と言っていいほど私の友達夫婦には関心ありません。
会うなんて考えられないことです。
私達、夫婦で行動することは多いですが、一歩離れると、全く友達も違い、向く方角も別々です。
夫は男だけの世界が好きなようです。
女が入ると面倒みたい!
いつまでもご近所友情大切にしてくださいね。
コメント有難うございました。
このところスケジュールがたまたま重なっていて忙しくしています。
近所の人達とは付かず付かずそして離れずという具合で丁度いい関係でいます。
私の人柄がいいと言って下さいますが、そうでもないんですよ。
人見知りで友達になるまで時間かかります。
何でも話せるとなると極、極少数です。
私は無二の親友を4年前に亡くしています。
彼女がいてくれたらと最近とみに思います。
コメント有難うございました。
近所友達のところに主人達もと言うのは、近所なのでそれぞれの旦那さんも顔見知りだし今後、年齢を重ねると近所づきあいの大切さがあるとのことで、たった年に1回だけ旦那連中も仲間にとなったのです。
だからと言って主人達でお付き合いはありません。
コメント有難うございました。
わんこさんは、それこそお友達沢山いらしゃると思います。
私達の話もたわいない話から政治の事まで話は尽きません。
女は気の合う人と美味しいもの食べれて、おしゃべり出来るだけで満足しますね。
私もわんこさん同様そうして元気で楽しく生きてます(笑)
コメント有難うございました。
女性グループが発展して亭主達も とは中々いきませんし、考えもしないんですが、この4人は近所友達なので、誰かの案で年に一度、親睦会をとなったのです。
4人の主人達、この親睦会は近所同士で顔見知りなので参加したと思います(昨年の新年会)
後の私の友達のところに主人が入ると言う事は絶対ありえません。
夢路さんのご主人はアウトドア派なのでよけい
男だけの世界が良くて女は面倒なんでしょうね。
私自身、心許せる友達は極、少数です。
その中にこの4人が含まれています。
だから大切な友達です。
それが近所なので心強いです。
私も4軒並んで、お花を交換したりして仲良く
してるのですが、2軒はご主人が亡くなり、一人は働きに出てしまい、ご主人共というのは難しいですね。
このような機会は滅多にあるものではないですから、長続きして欲しいですね
私は挨拶やちょとした世間話位のつきあいです。
老人になると、行動範囲が狭まってくるので、『遠くの親戚より、近くの他人』といいますから。今のうちに親しくしておくことは、大事なことですね。
ご主人も含めていい関係が続くといいですね!