南斗屋のブログ

基本、月曜と木曜に更新します

交通事故民事裁判用語集(使い方)

2005年11月04日 | 交通事故民事
 この交通事故民事裁判用語集は、交通事故民事裁判に関してよく出てくる用語の解説をしていきたいと思います。
 法律用語は、日本語ではありますが、明治時代に作られたものが多く、漢語で今の日本人から見るとかなり堅い用語や、使用されない用語、また、日常用語で使用されていてもニュアンスの違う用語というものがあります。
 これらについて、法律家は特に解説をしないで使用してしまいますので、一般の方にはとてもわかりにくいのかと思います。
 そこで、よく使われる用語の解説集があればよいのかなと思い、用語集を気のついたときに書いていこうと思います。
 カテゴリにおいても「交通事故民事裁判用語集」というものを作りましたので、画面左側でご確認いただければ幸いですし、このブログの検索もできるようになっているので、そこから検索していただくのもよい方法かと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする