



でもすこしあたたかいといっても、それはやはり冬

そんな「ふつう」のお母さんを横目に、寒さなんかナンノソノとお子さんのそばで一緒に遊ぶ「えらい」お母さんたちもいましたよ。尊敬


今日の手遊び
今月は

はじめは、普通の早さで「カレーライス」を作りました。
いちばんあやふやなのは、ハルさん? みんなに助けてもらいました

次は、「急いで作るカレーライス」。
急げ、急げとする手遊びも、子どもたちは大好き。
大急ぎで作ったカレーだって、やっぱりおいしそう。
聖書のお話
「世界のはじまり」を、ケイさんが紙芝居でお話ししました。
今日の遊び
4階で自由遊びです。「運動遊び」と案内してますが、おもちゃや遊具がたくさんになったため、しばらくは自由に遊んでもらいます。
「子ども広場」ができる前までは、おもちゃはなかったので、ブロックやミニ滑り台で「フィールドアスレチック」と称した一本橋や道をつくってお母さんに手をつないでもらって歩いたリ、走り回る遊びをみんなでしたりして「運動遊び」をしていました。
というわけで、「運動遊び」の看板をかけてあったので、最後だけはすこし「運動」を。エリック・カールの「できるかな?」の絵本の歌に合わせて、みんなで体を動かして、おしまいにしました。「できるよ、できる」のところで、思いっきり走り回るのが、みんな大好きです。

