いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

馬路村ユズ胡椒

2009年08月01日 18時08分23秒 | 日記
高知には馬路村というユズで有名になった村がある。
高知市内から車で2時間くらいかかるところにある。

その馬路村のアンテナショップが
私の家から車で3分のところにあるのを発見して
行ってみた。




気になっているのはmonaccaというカバン。
このmonaccaというカバンは海外でも高く評価されていて
デザイナーの間では有名みたいです。
杉の間伐材で作られたものなんだけど
デザインがすてき
実物を見たかったので行ったの。

ちょっとかわいい
でも新作は注文して秋まで待たないといけないらしい。


ちょっと考えることにしました。





で、とりあえず今日はユズ胡椒を購入。



まずはこのユズ胡椒がどんな感じか
確かめてみないとね



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トースト置き

2009年08月01日 06時46分11秒 | 日記
これもうちに来た友達が????となることの多いものです。


日本人の友人で、旦那さんがイングランド人なのですが
イングランドに行ったときにお土産に買ってきてくれました。

彼女自身が欲しかったので
私の分も買ってくれたの。


トースト用のパンを置いておくものなんだって。

あっちのトースト用のパンって
小さくて薄い。
日本のは大きい。

あと、日本ではパンを出しておいておくと
すぐカビが生えます

なので私は食べない分は、すぐに冷凍してしまいます。




アメリカにいたとき驚いたこと
パンにカビが生えないんですよ。
乾燥しているから。

どんどんカリカリにはなっていきますけどね。


という訳で
友達には悪いのですが
パンを置くには使わず
もっぱら手紙が挟まっています




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする