またまたアメリカの料理本の中の不思議な日本食の紹介です。
これは野菜の天ぷらで、
kaki-ageを基本にしてあるそうです。
野菜は
ズッキーニ
茄子
にんじん
タマネギ。
ズッキーニは美味しいいと思うけど
日本的では無いですね。
ズッキーニと茄子とにんじんを細長く切ったら
塩を振りかけて30分置いてから
水で洗うらしい
そのあとタマネギはスライスして
さっきの野菜と合わせて塩こしょうをする。
衣の説明は
ice waterに卵を入れてまぜてから
小麦粉を混ぜすぎないように混ぜる。
そこに野菜を入れて
穴あきお玉で野菜をすくって
350°Fで3分揚げるとのこと。
そして
塩、スライスしたレモン、
小さな器に入ったJapanese soy sauceに付けて食べるとのこと。
そっか。
醤油で食べるか
アメリカの人に
天つゆに大根おろしを教えてあげたい
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村

これは野菜の天ぷらで、
kaki-ageを基本にしてあるそうです。
野菜は
ズッキーニ
茄子
にんじん
タマネギ。
ズッキーニは美味しいいと思うけど
日本的では無いですね。
ズッキーニと茄子とにんじんを細長く切ったら
塩を振りかけて30分置いてから
水で洗うらしい

そのあとタマネギはスライスして
さっきの野菜と合わせて塩こしょうをする。
衣の説明は
ice waterに卵を入れてまぜてから
小麦粉を混ぜすぎないように混ぜる。
そこに野菜を入れて
穴あきお玉で野菜をすくって
350°Fで3分揚げるとのこと。
そして
塩、スライスしたレモン、
小さな器に入ったJapanese soy sauceに付けて食べるとのこと。
そっか。
醤油で食べるか

アメリカの人に
天つゆに大根おろしを教えてあげたい

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


