お盆休みも終わりですね。
これまでいくつか紹介した
アメリカの料理本の不思議な日本食の紹介も最後です。
あまり美味しそうではない写真です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
tuna sushi とsalmon sushiの作り方が載っています。
tuna sushi
写真では真ん中のものです。
巻きすの上に海苔をのせ
マグロとわさびを並べ
茹でたにんじんを並べて巻く。
海苔の端っこは水を付けてシールする。
巻きすの上にwaxed paperを載せて
ご飯をのせる
寿司飯の作り方は書いていないので
炊いただけの日本米のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そのご飯の上に先程の海苔でラップしたマグロとにんじんをのせ
巻く。
綺麗に巻けたらwaxed paperを取り外し
ぬらした包丁で綺麗に切る。
salmon sushi
砂糖と塩を入れた卵を薄く焼く。
巻きすの上に海苔を置き
その上に薄焼き卵をのせ
ご飯を広げる
鮭、わさび、キュウリを並べて
巻く。
ぬらした包丁で綺麗に切る。
やはり
寿司と言えばわさびと思われているようです。
アメリカでは外側が海苔で巻かれた寿司が嫌いな人も多く
ご飯で巻かれたものの方が多かったりします。
マグロは英語ではツナ。
一気に高級感が無くなる感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
これまでいくつか紹介した
アメリカの料理本の不思議な日本食の紹介も最後です。
あまり美味しそうではない写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
tuna sushi とsalmon sushiの作り方が載っています。
tuna sushi
写真では真ん中のものです。
巻きすの上に海苔をのせ
マグロとわさびを並べ
茹でたにんじんを並べて巻く。
海苔の端っこは水を付けてシールする。
巻きすの上にwaxed paperを載せて
ご飯をのせる
寿司飯の作り方は書いていないので
炊いただけの日本米のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そのご飯の上に先程の海苔でラップしたマグロとにんじんをのせ
巻く。
綺麗に巻けたらwaxed paperを取り外し
ぬらした包丁で綺麗に切る。
salmon sushi
砂糖と塩を入れた卵を薄く焼く。
巻きすの上に海苔を置き
その上に薄焼き卵をのせ
ご飯を広げる
鮭、わさび、キュウリを並べて
巻く。
ぬらした包丁で綺麗に切る。
やはり
寿司と言えばわさびと思われているようです。
アメリカでは外側が海苔で巻かれた寿司が嫌いな人も多く
ご飯で巻かれたものの方が多かったりします。
マグロは英語ではツナ。
一気に高級感が無くなる感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)