いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

新しい電話機

2010年11月09日 17時45分02秒 | 日記
先日とうとう電話機の子機が壊れました

親機は大丈夫だけど
子機が壊れて
電池を換えてもだめ。


修理に出すにしても
古すぎる。


と言うことで
とうとう新しい電話機を買いました


今まではFAXが付いていたの。
でもね
電話購入時に熱転写用紙2本組みというのを買って
なんとまだ1本残っているのですね。
ほほほ
15年以上経った熱転写用紙
使えるのかしら?

というくらい
FAXは案外使わない。

使うといえば
引越ししたときに住所変更とかを送るのに使っていたかな。

今ではメールで連絡することも増えて
FAXが必要なことはほとんどなくなったので
今回FAXの付いていない電話機にしました。

そのかわり
受話器にコードの付いていないものにしたの。


子機は1機付いているものにして枕元に置きました


メールで済ませることが増えたので
電話機って使う頻度が減ったけど
私携帯で話すの少し苦手なのと
フランス人の友達と話すときには必要なの。
あと
宅急便の不在連絡票をもらって連絡するときに使う


というわけで
新しい電話になったのだけど
呼び出し音がぜんぜん違っていて
びっくりしたわ





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする