いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

これから英語ですがどうしよう

2011年09月16日 18時24分03秒 | 英語
忙しいときはいろいろ重なるようで
本当にいろんなことを
とりあえず目の前からやっつけた状態で


そんな怒涛の仕事が終わり
気がつけば
英語の時間




いつも完璧ではないけど
もう少しは取れている予習時間




今日は完全にやばい状態であります








いっそのこと15分遅刻して
英単語テストを免れようかとも考えたけど

そんな姑息なことをしても
意味はなさそうなので

このまま行こうと思います





自分のための英語なわけだし
忙しいときもあるもので
そういう時は仕方ない





先生ごめんね~






と先に謝ってみて


行ってきます






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー内の歩き方

2011年09月16日 06時41分01秒 | 日記
スーパーの中の歩き方



いつも同じように歩く



いや

それは以前から気づいていたけど

そうでは無くて







その
いつもの道順を変えると


買い忘れるものがあるということ







いつも野菜コーナーから
納豆、豆腐
お肉
お魚
と進むのですが




お野菜コーナーから
反対側のお米コーナーに立ち寄った後
元に戻らず
乾物コーナーなど通ると



予定が変わってしまい



あわててお肉に戻り
お魚に進む







そう



納豆を買い忘れたのですよ




メインのお肉やお魚を買い忘れることは無いですが

特に料理に関わりが無く
でも買ってあると助かるというレベルの





納豆なんて
(ああ、「なんて」とつれない言葉でごめんなさい
 大好きなのに。納豆)






あえて買うつもりで行っているわけではなくて
通り道だから
目に入れば買うレベルのもので
でも常に冷蔵庫に入っているもの

道順が変わって
目に入らないと
忘れますね







やっぱり
スーパー内は
いつもの流れを壊さずに
いつも通り歩いたほうがいいな




と思ったのでした






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする