いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

あんまり可愛く無い鍋敷

2021年10月29日 06時35分00秒 | 編み物
この余り毛糸の鍋敷は
あんまり可愛くなかった


そもそも
この茶色が好きな色じゃ無い


なんかレコードみたいなのが鍋敷ね


でも
それなりに使い道がある鍋敷なので
糸が余ればせっせと編んで
使って汚れたらポイしやすいの


やっぱり
心が躍る毛糸を手に入れるのが大切ね





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン入れました

2021年10月28日 18時21分00秒 | 日記
2日前からとうとうエアコン入れました


でも
まだ気持ちいい季節で
心地よい秋


アメリカでのこのハロウィンシーズンは
もう耳を覆う分厚い帽子をかぶって
二重の手袋してたな


ハロウィンの時飾る用の
オレンジのかぼちゃを買ってきて
目や口をあけて
ランタン作ったのもいい思い出


なんとなく日本ではハロウィンは似合わないので
特に何かをするわけじゃ無いけど
でも
かぼちゃ料理でもしようかしら


これから年末まで超忙しくなるので
その前に秋をしっかり感じたいです




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり毛糸の鍋敷

2021年10月28日 06時25分00秒 | 編み物
ちょこっと余った毛糸をためておいて
鍋敷にする私

糸の太さが違うので
ぐるぐる回りながら
適当なところで増し目

綺麗な色の毛糸があった場合は
20cmぐらいでも残しておいて
これに入れる


この鍋敷は
2、3枚重ねて使うこともあるし
食器棚のお皿とお皿が傷つかないように
間に挟んで使ったりする



これを編む時は
綺麗な色の毛糸が残っていないか
探してしまうほど
綺麗な方が可愛い鍋敷ができると思う





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から仕事頑張った

2021年10月27日 18時42分00秒 | 日記
あまり毛糸で編み物してる私ですが
昨日から仕事をかなり頑張った


自分の仕事以上の部分をやった



昔は自分がやったものを
上の人が直してくれていたけど
今は下の人のやったのを直す側になってて
もう
ごっそり直しちゃいました

頑張ったよ


とは言っても
本人にやってもらうべき部分を
全部私がやったのでは
本人のものではなくなるので
一部本人がやるところは残して返したので
また修正後届くのだろうな


つくづく
自分で全部やった方が
何倍も早い



まあ
それでも大体終わり



違う仕事を残したままなので
明日はそっちだな



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり毛糸で試し編み第2弾

2021年10月27日 06時20分00秒 | 編み物
ミトン試し編み第2弾完成

グレー
と色が変わり
薄いグレー
最後はとうとうピンク

そのため大量の糸始末発生



それを全部やっつけた


表はこちら



思ったより可愛いので
次回これを発展させてみよう


ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする