いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

栗の渋皮煮出来た

2021年10月09日 17時46分00秒 | 日記
亡くなられたおばあさまを思いながら
大きな大きな栗を剥いて
渋皮煮にしました



瓶詰め



そして
煮崩れた残り



でも実は
煮崩れたのが1番甘くて美味しい

この煮崩れたのは
ケーキに入れるから
ちょうどいいのです


栗を下さった娘さんに
ケーキにしてお届けします



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白の糸がこれだけしか残ってない

2021年10月09日 06時20分00秒 | 編み物
白い糸が無い

黒とグレーと白の糸が残っていたので
3色ミトンを編み始めたけど
白が足らなくなってきたので
糸の反対側から糸を取って
もう片方の手を編み始め
両方が同じ高さまで編めたところで
指出し手袋にすることにしました


私はいつも両手を同時に編むので
糸が足りないときによくやる方法です

どんなふうに終わりにするか
親指のところはどうするか
悩むなぁ





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする