トイレでの流儀というものがそれぞれにあるようである。
ウオシュレット付きのトイレだけど
それは使わずにトイレットペーパーを使う人。
まぁ、その中でもお尻の皮が剥けちゃうんじゃないかという位
10回以上、トイレットペーパーをちぎっては拭いている人もいるようだ。
どんだけ~!のトイレットペーパーを使うのだろう?
あと、事が終わって出る時の儀式
①水洗を流してから着衣するタイプ
②着衣してから水を流すタイプ
私は①の方である。
もしも次にはいる人が居た場合に
水が流れて渦を巻いているのを見せる事になるからだ。
まぁ、世の中にはいろいろなタイプの儀式を持っている人がいる。
ちょっと訳の分からないのは
ウォシュレットをしながら踏ん張るタイプである。
水で柔らかくしようとしているのだろうか
でも、ウォシュレットが汚れちゃんじゃないのかなぁ
なんか、理屈では分からない事ってあるものだよなぁ。
ウオシュレット付きのトイレだけど
それは使わずにトイレットペーパーを使う人。
まぁ、その中でもお尻の皮が剥けちゃうんじゃないかという位
10回以上、トイレットペーパーをちぎっては拭いている人もいるようだ。
どんだけ~!のトイレットペーパーを使うのだろう?
あと、事が終わって出る時の儀式
①水洗を流してから着衣するタイプ
②着衣してから水を流すタイプ
私は①の方である。
もしも次にはいる人が居た場合に
水が流れて渦を巻いているのを見せる事になるからだ。
まぁ、世の中にはいろいろなタイプの儀式を持っている人がいる。
ちょっと訳の分からないのは
ウォシュレットをしながら踏ん張るタイプである。
水で柔らかくしようとしているのだろうか
でも、ウォシュレットが汚れちゃんじゃないのかなぁ
なんか、理屈では分からない事ってあるものだよなぁ。