オリンピックを観てると、思わず右手を握りガッツポーズになる。
ずーっと応援してきた訳ではない、俄ファンである。
なんか『頑張っていてくれている』のが良いなぁ。
『やれば出来るんだ』『夢は諦めなければ届く』『日本!』みたいな
自分の気持ちをストレートにあらわしてくれているようだ。
『正義は必ず勝つ』ふうの思いである。快哉。
今日はお盆、帰省のピークという事である。
昼御飯の定番ランチはメニューから姿を消した夢庵である。
しかし、まだ開いているだけ助かっている。
お休みの店が多いようだ。
ずーっとやっている店も便利だけど
休んでいる店も、良いなぁと思う。
便利があたり前の世の中だ。不便を感じて普段に感謝しよう。
あたり前の事を感謝しよう。
あたり前でない事にならないと気がつかない事は多いに違いない。
時々はそういう事も良い事である。
今日は打合せが渋谷であり、帰りにキリンシティーに行った。
大きくはないグラスビールであるけど
ビールの美味さが凝縮されていた。
一番スタウト、ブラウマイスター、ハートランド、ハーフ&ハーフを
飲んだ。飲んだというより味わったという飲み方である。
つまみは『じゃこ天』『CITYポテト』『神楽南蛮』『山女網焼き』。
なんか、ほど良い美味しさである。
ほど良いお酒には、ほど良い会話がある。
なんか、今日の飲み方は大人の飲み方であった。
人生を語るというより今を語る。これからを語る。
キリンシティーは適度な寛ぎが出来る場である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます