ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

1500円の使いみち

2017-08-21 22:01:11 | 日記
月曜日から20時までの残業である。
なにしろ量が多い。
もう、たいへん。
で、来月になったら別の職場になるんだけど
皮肉な事に今いる職場は来月は少しヒマになるらしく
連休を取るようにしてください、みたいなメールが来た。
来月はもういないので連休が取れない
結局、夏休みをとれないまま今年も終わるのかな。
少しでも前倒しで仕事をして今月末は休みたいと思う
けど、半端なく多い作業量なんだよなぁ
出来る限り頑張ろう。
で、絶対にリスケされないようにしよう。

今いるビルでしか使えない1500円のチケットがあったけど
今月中に使わなければならない。
チケットは1枚物なので分けて使えない。
何にしようか?
コンビニで帰りにお酒を買うっていうのが一番の案だ。
食事というい手もあるけど、昼休みに1500円って
思っただけで贅沢な感じがするし
帰りに居酒屋に行くっていうのも中途半端なのだ。

ストッパー

2017-08-20 21:01:27 | 日記
夜になって思い出したんだけど
横浜中華街に行った帰りにお腹が痛くなって
『ストッパー下痢止めEX』を買って飲んだのだ。
買ってきてくれたのは釣り仲間だったけど
水なしで飲める薬である。
自分だけだったら、おそらく薬は買わなかったと思う。
お腹は痛くなったけど下痢ではなかったから。
でも、その薬は水がなくて飲めるし甘いのだ。
下痢だけでなく整腸作用があったようで
お腹の痛みは消えてくれたのである。

で、今日は朝からずーっとお腹の調子が悪くて
何度も意味の無いトイレ通いをしていたのだ。
それで、今、買った薬を思い出して飲んだ。
立ちどころに、お腹の痛いのがなくなった。

薬って侮れないものなのだな。


坂木司の『アンと青春』

2017-08-19 23:06:13 | 本と雑誌


今日読み終わった本は坂木司の『アンと青春』。
和菓子のアンの続編だ。
デパ地下の和菓子屋が舞台である。
職業によっていろいろな能力ってあるものだけど
性格が一番大事なんじゃないかと思った。
話の中にイタイというか意地悪な人が
登場するんだけど
意地悪を考えるっていうのは
それだけで、不幸な人だと思う。
他人の足りないような事は幾らでも見つかるものだ。
だからって、それを指摘する事は
良い場合と悪い場合がある。
ほとんどが言わない方が良い事が多いと思う。
どんな立場で言うのかって問題だ。

今日はデパ地下に行って
『チキンカツ』と『ハム』を買った。
ここにも本のようにいろいろな物語があるのだろう。

来月から

2017-08-18 21:09:30 | 日記
来月から職場が変わる。
再び半蔵門線にお世話になる事になった。
連絡があったのは
9月1日に歓迎会があり、その出欠確認メールだった。
復帰組と新しいメンバーの歓迎会という事だ。
ま、その前に
正式な連絡が来ていないんだけど
復帰組に名前がでていたそうなので
来月からは元の職場となるらしい。

ま、どこへ行っても仕事の内容で困る事はないのである。
そうなると、バイクの弁当屋さんに行かなきゃね
雨か暑いかの昼休みなので
どうなるか判らないけど。

スケジュールは月末までビッシリなので
こちらでの夏休みは不可能であろう
下手したら、休日出勤もあり得る。

あぁ、ゆかりのお握りともお別れかな
あっちの方には100円ローソンは駅の逆方向で遠いもの。

おにぎりの話

2017-08-17 22:21:04 | 日記
7月からずーっと昼休みのご飯は
おにぎり二つである。
そして、一つは『ゆかり』と決めていて
あと、一つは明太子か焼きたらこ
時々、鮭。
昼ごはんって職場によって変わってくるんだけど
私の場合は、同じような食事の継続となる。
眼を悪くしてからは
外に買いに行くのが億劫になった
暑いし見えなかったものだから億劫になったのである。

で、今の職場は来月も継続なのかなぁ
暑さが薄らいで来たら眼も治った事だし
バイクの弁当屋さんの美味しい弁当が食べたいな。

『ゆかり』に飽きる事がない。
でも、ローソン100円ショップ以外で見かけない。
ここまでハマったおにぎりは
渋谷の時の『スパムおにぎり』以来である。
スパムおにぎりも渋谷のローソンにしか売っていなかったなぁ。