昨日、初めて作った蜜柑の寒天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/a1ca902d4d260f5bf9c16d93216ec69a.jpg)
初めてにしては上出来である。
っていうよりも、
この寒天は失敗のしようがないほど簡単だ。
次は水の代わりにポンジュースとか牛乳で
作ってみようと思う。
ただし、次に作る時は
タッパーではなく小さな器にしよう。
まだゼラチンは5袋あるので
クックパッドで色々調べよう。
何しろ、沸騰させて、粗熱をとってから
冷蔵庫に入れるだけだから、簡単である。
蜜柑の寒天は幼い頃に姉に作ってもらった思い出がある。
お洒落で美味しい思い出である。
兄にはキャラメルを溶かしてスティック棒みたいなものを
作ってもらった思い出もある。
私の思い出はお菓子に関する事が多い。
ペコちゃんのミルキーが大好き
タマゴボーロが大好物。
昔はお菓子類は宝物であった。
風邪をひいたり体調を崩したりした時、林檎を擦ってもらったり
牛乳瓶を半分にしたようなヨーグルトの思い出があるのだ。
まぁ思い出とはそういうもおのだ。
今日の体温は舌下37度1分、脇の下36度2分。
微熱、多分脇の下が正解のような気がする、
舌下は水飲んだりすると影響されるに違いない。
しかし、以前は37度近辺より36度近辺だった気がするのだが。
相当長くこの状態が続いているので大丈夫だと思うが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/a1ca902d4d260f5bf9c16d93216ec69a.jpg)
初めてにしては上出来である。
っていうよりも、
この寒天は失敗のしようがないほど簡単だ。
次は水の代わりにポンジュースとか牛乳で
作ってみようと思う。
ただし、次に作る時は
タッパーではなく小さな器にしよう。
まだゼラチンは5袋あるので
クックパッドで色々調べよう。
何しろ、沸騰させて、粗熱をとってから
冷蔵庫に入れるだけだから、簡単である。
蜜柑の寒天は幼い頃に姉に作ってもらった思い出がある。
お洒落で美味しい思い出である。
兄にはキャラメルを溶かしてスティック棒みたいなものを
作ってもらった思い出もある。
私の思い出はお菓子に関する事が多い。
ペコちゃんのミルキーが大好き
タマゴボーロが大好物。
昔はお菓子類は宝物であった。
風邪をひいたり体調を崩したりした時、林檎を擦ってもらったり
牛乳瓶を半分にしたようなヨーグルトの思い出があるのだ。
まぁ思い出とはそういうもおのだ。
今日の体温は舌下37度1分、脇の下36度2分。
微熱、多分脇の下が正解のような気がする、
舌下は水飲んだりすると影響されるに違いない。
しかし、以前は37度近辺より36度近辺だった気がするのだが。
相当長くこの状態が続いているので大丈夫だと思うが。