ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

様子見

2021-08-16 21:38:13 | 通販・買い物
コロナが猛威を振るっているようである。
毎日、毎日、PCR検査の陽性者の数を並べる放送局である。
そしてワクチンを打つように一生懸命だ。
日本より前にワクチンを打った比率が多い国では
また爆発的に感染者が増えた事は放送しないのに
ワクチンパスポートだとか三回目のワクチンを取得したとか
治験が済んでもいない、感染を防ぐ事が出来ず
重症化を防ぐって論理的に説明つかないワクチンを
ありがたがるように大キャンペーンである。
歳を重ねた人には必要だけど
コロナで重症化になっていない若い世代にうつ必要があるのかなぁ
私は相変わらずの様子見である。
コロナになって重症化するよりも
ワクチンを打ってひどい事になる事を、まだ恐れている。
宝くじは当たらないけど、そういう悪い面では
確率がどうであれ、運が悪いような気がするのだ。
それぞれ、考えて選べる状態なので様子見である。

私の知り合いはほとんどワクチンを打っているのだが
高熱になったとか、だるくなった話は聞くのだが
磁石のようにスプーンが身体にくっつくという話は
聞いた事が無い、誰かくっついた人、いないかなぁ?
まぁ、そういう話は出来るような状態になっていない
緊急事態宣言は延長されている、どうなれば解除されるのであろう。
最大級の災害は人災のような気がするのだが。

GYAOのテレビドラマ一覧を観て気づいたのだが
『MAJOR CRIMES ~重大犯罪課 シーズン4』が今日から始まった。
シーズン3までは月曜日に更新されていたが
シーズン4は月曜日から金曜日まで更新される。
一挙に観られるパターンは歓迎である。
『ウォーターボーイズ』は週2ペースで更新されるので観ている、
『窓際太郎』シリーズは月曜日から金曜日まで更新される。
観ていなかったドラマが続けて観られるのは良い事だ。
フリーキッシュ 絶望都市 シーズン1 【吹替版】が始まった。
前提知識が無いけどとりあえず観る。
つかみはOK、面白そう、そして怖そう。

今日の体温は舌下37度0分、脇の下36度5分。
微熱。

『The Company You Keep―いつも一緒にいる仲間―』

2021-08-15 21:28:12 | 映画
今観た映画は『ランナウェイ/逃亡者』2012年のアメリカ映画。
監督・制作・主演はロバート・レッドフォード
『明日に向かって撃て』『スティング』が好きだったなぁ。
今回の映画は歳を重ねたレッドフォードの渋い映画だった。
原題は『The Company You Keep―いつも一緒にいる仲間―』
邦題はアクションぽい煽りのある感じだけど
原題の方が内容と一致していると思う。
起伏に乏しいので退屈感はあったけど
ほっと溜息が洩れる佳作にはなっている。

昨日の深夜から激しい雨の音がしていた。
Youtubeのニュースを見ると西日本が土砂崩れとか
河氾濫したようだ。
最近、自然の猛威を感じる事が多くなったなぁ。

コロナのニュースは
東京4000人以上で日曜日として過去最大だそうだ。
『なんか、曜日の記録って関係があるのか不思議だ』
マスコミは色々な煽り方をしているんだけど
何をしたいのだろう、マスコミは?
今日も靖国神社について、まるで韓国人のような感じで
参拝した政治家を批難しているのだが
どこの国の出身か聞きたくなるほど日本が嫌いなようだ。
あたりまえのように
『嫌だったら、捨てて大好きな国に行けばよい』と思う。
東京オリンピックは大反対なのに中国の冬季オリンピックについては
沈黙するマスコミである。
幾ら中国から貰っているのかなぁって思う。

今日の体温は舌下37度1分、脇の下36度5分。
微熱。

眼科通院

2021-08-14 21:12:25 | 通販・買い物
今日は眼科通院だった。
雨が降っていて良かった。
瞳孔が拡がると晴れの日は至る所が眩しくなるのである。
横断歩道の白が眩しいのである。
そういうわけで雨で正解なのである。
視力検査をしたんだけど
何となく視力が良くなった感じがした。
さされた図形の開いた場所が、いつもよりスッキリ見えた。
仕事をしていないせいか
パソコンを見る時間が短くなったのかもしれない。

最近観ているアニメは
『いぬやしき』『GANTS』『呪術廻戦』『ゆるキャン△』
1話から週2ペースで観られるとこと
1度も見た事が無いのと内容をまるっきり知らないから
面白いのである。
『ゆるキャン△』はドラマの方を観ていたので
内容は知っているけど、面白い。
ドラマは志摩リンが主役だけどアニメは各務原なでしこが主役ぽい。
GYAOはアニメが半端なく多いので
気づかないけど面白いのをやっているかもしれない。
『四月は君の嘘』もやってくれないかと期待している。
テレビを観ていないなぁ。
GYAOとYoutubeだけで充分である。

今日の体温は舌下36度9分、脇の下36度5分。
平熱。

冷やし中華

2021-08-13 21:19:45 | 通販・買い物
今日は図書館に行くため、外に出たら
雨が降っていた。
図書館を出た時は小雨になっていた。
サミットストアの行く用事もなかったけど
昨日は外出していなかったので歩きたかったのだ。
サミットでは讃岐うどんと玉蜀黍を買った。
明日の朝ご飯と昼ご飯である。
サミットを出る頃は雨が止んでいた。
もう少し遅く家を出た方が良かったかもしれない。

明日は眼科に定期健診である。
瞳孔が拡がる目薬をさすので
4時間くらい開きっ放しで
明るいのがやたらと眩しいので
天候は曇りであって欲しい。
横断歩道の白が眩し過ぎるのである。

デカ盛りハンターが美味そうだ。
量が凄いけど、普通盛を食べてみたくなる。
マックス鈴木はステーキ、もえあずは冷やし中華だ
冷やし中華って私はあまり好きでは無い。
オーダーした事がたぶん無いんじゃないかと思う。
酢が苦手なのかなぁ
美味い冷やし中華を食べた記憶が無い。

今日の体温は舌下36度9分、脇の下36度5分。
平熱。

『私にふさわしいホテル』

2021-08-12 21:05:19 | 本と雑誌
今日読み終った本は柚木麻子『私にふさわしいホテル』である。
6つの連作短編小説、文壇暴露小説でもある。
『3時のアッコちゃん』は図書館になかった。
図書館あるあるの典型ともいえるが
『シリーズ物は必ずといっていい位、揃っていない』
ロバート・B・パーカーのスペンサーシリーズは40巻ほどあり
36巻まで読破した時
中野の図書館4か所、渋谷の図書館4か所、新宿の図書館2か所を探し回り
発刊順に借りた記憶がある。1か所では歯抜け状態で
10の図書館をまわらないと長めのシリーズは読破出来ないのだ。
コロナでなかったら、そういうやり方も出来るのだが・・・今は我慢だ。

『私にふさわしいホテル』も絶体絶命トラブルを
奇想天外のアイデア、バイタリティーで切り開いていく物語だ。
主人公のアクの強さがちょいと好きになれないが、まぁ良いかな。

今日は外出しなかった。
暑いからという理由だけである。
明日は図書館に行く。ホントは今日行こうかと思っておたら
第二木曜日は休館日だったのである。

今日の体温は舌下37度3分、脇の下36度4分。
微熱以上だなぁ。